表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この連載作品は未完結のまま約1年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

織田信忠ー奇妙丸道中記ー

織田信忠ー奇妙丸道中記ー Lost Generation

作者:鳥見 勝成
 歴史ドラマでもスルーされる事が多い織田信長公の嫡男・織田信忠卿。筆者にはその生き様が一番気になる武将です。自分ならばとことんマニアックな感じの信忠伝が読みたいと思うので「ないのなら作ってしまえホトトギス」で書いてみました。内容は出来るだけ史実に従って話を進めて行きたいと思います。
 時は永禄12年。父・織田信長から尾張・美濃国の留守居を命じられた奇妙丸(14歳:のちの織田信忠)が、妹の冬姫、側近衆の蒲生鶴千代(のち蒲生忠三郎氏郷)、森於勝(のち森勝蔵長可)、梶原於八(のち団平八郎忠正)の力を借りて、織田家包囲網とその黒幕に戦いを挑みます。奇妙丸の冒険記です。
 そして、『信長公記』に記されない地方の歴史を抉って光を当てたいと思います。忘れ去られがちなマイナー武将達がこれでもかと登場しますので、人物の「設定集」も別途作成しております。そちらも併せてご笑覧の程どうぞ宜しくお願いします。
エピソード 201 ~ 300 を表示中
201部:戦車
2016/12/16 20:17
202部:戦果
2016/12/17 20:48
203部:戦国時代
2016/12/18 23:34
第三十話(伊勢編)『奇妙丸道中記』第三部 織田冬姫
204部:ギアマン
2016/12/21 22:06
205部:津田坊丸
2016/12/23 08:42
206部:末盛城
2016/12/24 07:11
207部:御師(おんし)
2016/12/25 05:21
208部:千奈姫
2016/12/25 10:35
209部:水軍
2016/12/26 07:09
210部:楠湊
2016/12/28 19:39
211部:傾奇者
2016/12/29 10:44
212部:窮地
2016/12/29 14:35
213部:伊勢大湊
2016/12/29 22:36
214部:伊勢外宮御師
2016/12/30 10:08
215部:伊勢内宮御師
2016/12/30 23:11
216部:愛洲八幡斎
2016/12/31 06:44
217部:鶴亀
2016/12/31 10:26
218部:伊勢神宮参拝
2016/12/31 16:58
第三十一話(志摩女護島編)
219部:青芋(あおそ)
2017/01/02 15:31
220部:木綿藤吉
2017/01/03 17:00
221部:船出
2017/01/05 21:55
222部:答志島
2017/01/06 19:10
223部:神島
2017/01/07 00:52
224部:海女御前と玉色姫
2017/01/07 16:57
225部:国崎 海女神社
2017/01/08 00:05
226部:女護島
2017/01/08 13:40
227部:巫者
2017/01/09 09:20
228部:脱出
2017/01/09 16:51
229部:相差の伊藤
2017/01/13 19:49
第三十二話(志摩鳥羽編)
230部:小浜湊
2017/01/14 16:15
231部:武田水軍衆
2017/01/14 20:35
232部:武田御親類衆
2017/01/15 09:32
233部:織田・武田同盟
2017/01/15 22:15
234部:鳥羽城
2017/01/26 19:01
235部:模型
2017/01/27 21:25
236部:御食国
2017/01/28 09:19
237部:九鬼澄隆
2017/01/31 19:04
238部:夫婦岩
2017/02/01 20:52
239部:鯨肉
2017/02/02 21:08
240部:南志摩
2017/02/03 20:50
241部:公方
2017/02/05 10:12
242部:津田一安
2017/02/06 19:30
243部:瀧川一益
2017/02/07 19:57
第三十三話(源氏長者編)
245部:正月
2017/02/11 10:05
246部:蒲生
2017/02/13 19:56
247部:千畳敷きの宴
2017/02/14 18:19
248部:天主
2017/02/15 21:10
249部:談合
2017/02/17 04:35
250部:茶々
2017/02/18 13:26
251部:浅井長政
2017/02/19 19:37
252部:表明
2017/02/21 21:10
253部:森と坂井
2017/02/22 19:42
254部:森可隆
2017/02/23 22:01
255部:義兄
2017/02/24 13:06
第三十四話(湖北編)『奇妙丸道中記』第四部 於市御前
256部:北国脇街道
2017/02/26 13:20
257部:伊吹山
2017/02/27 21:47
258部:霜速彦命
2017/02/28 20:33
259部:六角親子
2017/03/02 18:24
260部:小谷城
2017/03/03 18:37
261部:清水谷
2017/03/06 19:20
262部:浅井家臣団
2017/03/07 19:37
263部:小谷の湯
2017/03/08 20:34
264部:藤堂
2017/03/12 17:42
第三十五話(竹生島編)
265部:京極
2017/03/14 20:41
266部:甲賀三郎
2017/03/16 19:54
267部:竹生島
2017/03/17 20:27
268部:裏松家
2017/03/19 17:41
269部:罠
2017/03/24 23:41
270部:宝厳堂
2017/03/27 21:06
271部:木ノ葉丸
2017/03/28 18:21
272部:浅井姫
2017/03/30 05:50
273部:新庄直頼
2017/04/02 18:41
274部:織田軍
2017/04/08 20:55
275部:父
2017/04/09 09:24
276部:母
2017/04/22 06:11
277部:祈り
2017/04/23 10:07
278部:泉神社
2017/04/28 20:46
279部:竹中半兵衛
2017/04/29 06:10
280部:仕官
2017/05/04 16:49
第三十六話(関・安桜山編)
281部:金華山、金花山
2017/05/14 21:57
282部:京都
2017/05/20 16:07
283部:名物狩り
2017/05/28 00:06
284部:地図
2017/06/03 17:21
285部:傍衆軍議
2017/06/10 07:03
286部:文書(もんじょ)殿
2017/06/18 17:48
287部:傍衆談義
2017/06/25 06:26
288部:焼きもの
2017/07/01 21:35
289部:安桜山
2017/07/08 22:00
290部:武儀(むぎ)関城
2017/07/16 19:55
291部:九頭竜王
2017/07/23 12:04
292部:関鍛冶 七派
2017/07/29 14:31
293部:兼定
2017/08/05 10:43
294部:星宮
2017/08/12 17:12
第三十七話(高賀山,前編)
295部:郡上街道
2017/09/09 07:17
296部:喪山
2017/09/17 22:52
297部:天王山
2017/09/24 18:24
298部:両面宿儺
2017/10/04 19:54
299部:佐具利姫
2017/10/15 08:34
300部:神器
2017/10/29 09:56
エピソード 201 ~ 300 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ