六芒星が頂に~星天に掲げよ! 二つ剣ノ銀杏紋~
20歳の大学生だった栗岡成輝は、気が付くと戦国時代の近江国の小さな国人領主の子供に生まれ変わっていた。寺倉家の嫡男・淀峰丸として生を受けた彼は、前世で得た知識を使って幼少の頃から少しずつ領内を発展させ、民からは“神童”と呼ばれて尊敬を集めていく。
のちに「寺倉正吉郎蹊政」となった彼の元に集ってくる「寺倉六芒星」や「寺倉十六将星」「寺倉六奉行」と呼ばれる家臣達の力を借りて、正吉郎は『日ノ本の民を豊かにし笑顔の溢れる世を作るべし』と壮大な宿志を掲げ戦乱の世を生き抜いていく。
※ノベルアップ+、カクヨムにも転載しております。
のちに「寺倉正吉郎蹊政」となった彼の元に集ってくる「寺倉六芒星」や「寺倉十六将星」「寺倉六奉行」と呼ばれる家臣達の力を借りて、正吉郎は『日ノ本の民を豊かにし笑顔の溢れる世を作るべし』と壮大な宿志を掲げ戦乱の世を生き抜いていく。
※ノベルアップ+、カクヨムにも転載しております。
幕臣の仕官①
2019/03/28 00:00
(改)
幕臣の仕官②
2019/03/29 00:00
(改)
三好家の内乱と六家会談
2019/03/30 00:00
(改)
竹中家の信濃侵攻と久秀の慟哭
2019/03/31 00:00
(改)
博多派遣の成果①
2019/04/01 00:00
(改)
博多派遣の成果②
2019/04/02 00:01
(改)
玲鵬城の御披露目
2019/04/03 00:00
(改)
玲鵬城の祝宴と薬草風呂
2019/04/04 00:01
大井川の戦い
2019/04/05 00:00
(改)
定期評定と滑り板
2019/04/06 00:00
(改)
志摩訪問① 南蛮船と大砲
2019/04/07 00:00
(改)
志摩訪問② 統治体制と内政施策
2019/04/08 00:00
生駒の戦い
2019/04/09 00:00
(改)
統麟会談① 近濃尾越同盟
2019/04/10 00:00
(改)
統麟会談② 日ノ本平定の分担
2019/04/11 00:00
(改)
統麟会談③ 信長の要請
2019/04/12 00:00
(改)
統麟会談④ 輝虎との密約
2019/04/13 00:00
(改)
山辺の戦い①
2019/04/14 00:00
(改)
山辺の戦い②
2019/04/15 00:00
(改)
大和制圧と嶋清興
2019/04/16 00:00
(改)
勝竜寺城の戦いと越中統一
2019/04/17 00:00
(改)
仁科盛政と安曇郡制圧
2019/04/18 00:00
御旗楯無の終焉
人物紹介(第11章まで) 永禄8年(1565年)7月時点
2019/04/18 13:00
(改)
能登平定
2019/04/19 00:00
室町幕府の滅亡と父子の相剋
2019/04/20 00:00
(改)
蒲生家の御家騒動① 忠秀の要請
2019/04/21 00:00
(改)
蒲生家の御家騒動② 援軍派遣
2019/04/22 00:00
(改)
蒲生家の御家騒動③ 父子の和解
2019/04/23 00:00
蒲生家の御家騒動④ 援軍の謝礼
2019/04/24 00:00
武田の猛牛と飯田城の戦い
2019/04/25 00:00
津川の戦い
2019/04/26 00:00
(改)
焼津の戦い① 海路の援軍
2019/04/27 00:00
(改)
焼津の戦い② 巨星墜つ
2019/04/28 08:38
(改)
焼津の戦い③ 偽りの安堵
2019/04/29 00:00
(改)
信玄の死と望月家
2019/04/30 00:00
(改)
表裏比興の者との邂逅
2019/05/01 00:00
(改)
寺倉・蒲生連合軍の奮戦
2019/05/02 00:00
佐渡平定と次男誕生
2019/05/03 00:00
(改)
義信救出① 藤堂虎高の決意
2019/05/04 07:00
(改)
義信救出② 武田家との決別
2019/05/05 07:00
義信救出③ 小笠原長時の改心
2019/05/06 07:00
(改)
甲州征伐① 武田勝頼の策略
2019/05/07 07:00
(改)
甲州征伐② 一条信龍の覚悟
2019/05/08 07:00
(改)
甲州征伐③ 守護神と鬼柴田の死闘
2019/05/09 07:00
(改)
甲州征伐④ 真田家の岐路と別離
2019/05/10 07:00
(改)
甲州征伐⑤ 今孔明の計略
2019/05/11 07:00
(改)
甲州征伐⑥ 小諸城の戦い
2019/05/12 07:00
(改)
甲州征伐⑦ 武田家の落日
2019/05/13 07:00
(改)
甲州征伐⑧ 小山田信茂の背信
2019/05/14 07:00
(改)
甲州征伐⑨ 天目山の戦い
2019/05/15 07:00
(改)
甲州征伐⑩ 黄昏の風林火山
2019/05/16 07:00
(改)
覇権交代と魑魅魍魎の蠢動
人物紹介(第12章まで) 永禄9年(1566年)4月時点
2019/05/16 18:00
(改)
武田家滅亡の余波
2019/05/17 07:00
真田兄弟の再会
2019/05/18 07:00
(改)
天下分け目の天王山① 神算鬼謀
2019/05/19 11:37
(改)
天下分け目の天王山② 呉越同舟
2019/05/20 07:00
天下分け目の天王山③ 竜虎相搏
2019/05/21 07:00
(改)
天下分け目の天王山④ 内憂外患
2019/05/22 07:00
天下分け目の天王山⑤ 阿鼻叫喚
2019/05/23 07:00
(改)
天下分け目の天王山⑥ 盛者必衰
2019/05/24 07:00
(改)
天下分け目の天王山⑦ 臥薪嘗胆
2019/05/25 07:00
(改)
覇権獲得の波紋①
2019/05/26 07:00
(改)
覇権獲得の波紋②
2019/05/27 07:00
(改)
日ノ本最強の水軍
2019/05/28 07:00
(改)
堀内氏虎の意地
2019/05/29 07:00
堀内氏虎の決断
2019/05/30 07:00
暁凛丸の処女航海
2019/05/31 07:00
(改)
津守の村の邂逅
2019/06/01 07:00
(改)
北河内と南摂津の内政
2019/06/02 07:00
(改)
新たな官位
2019/06/03 07:02
(改)
顕如の洞察と佐渡金山
2019/06/04 07:00
(改)
若狭平定と慶事
2019/06/05 07:00
(改)
奥羽の動向① 会津平定
2019/06/06 07:00
奥羽の動向② 中通り平定
2019/06/07 10:10
奥羽の動向③ 伊達家の憂鬱
2019/06/08 07:00
(改)
高屋城の戦い
2019/06/09 07:00
堺の戦い① 堺の危機
2019/06/10 07:00
(改)
堺の戦い② 会合衆の謀
2019/06/11 07:00
堺の戦い③ 堺の命運
2019/06/12 07:00
堺の戦い④ 私鋳銭と降伏交渉
2019/06/13 07:00
堺の戦い⑤ 会合衆の安堵
2019/06/14 07:00
(改)
堺の戦い⑥ 柳生宗厳の仕官
2019/06/15 07:00
堺の戦い⑦ 三雲家との因縁
2019/06/16 07:00
(改)
堺の戦い⑧ 会合衆の失態
2019/06/17 07:00
(改)
堺の戦い⑨ 堺の斜陽
2019/06/18 07:00
堺の戦い⑩ 目賀田堅綱の追憶
2019/06/19 07:00
(改)
堺の戦い⑪ 総持と堅綱の再会
2019/06/20 07:00
(改)
堺の戦い⑫ 堅綱と宗智の臣従
2019/06/21 07:05
(改)
祇園精舎の鎮魂の鐘
人物紹介(第13章まで) 永禄9年(1566年)11月時点
2019/06/22 07:00
(改)
松山城の戦い① 前田利蹊の信念
2019/06/23 07:00
松山城の戦い② 松山城の逆落とし
2019/06/25 07:00
(改)
三河一向一揆の蜂起
2019/06/27 07:00
(改)
北畠惟蹊の焦燥
2019/06/29 07:00
(改)
桑名の戦い
2019/07/01 07:00
(改)
兄弟の会談
2019/07/03 07:00
(改)
桑名の統治
2019/07/05 07:00
(改)
長島城の戦い① 作戦会議
2019/07/07 07:00
(改)
長島城の戦い② 長島一夜城
2019/07/09 07:00
長島城の戦い③ 願証寺攻め
2019/07/11 07:00
(改)
長島城の戦い④ 長島城攻め
2019/07/13 07:00
(改)