何度転生しても岸田首相の増税を止められないんだが
日本政府に腹が立ってこの小説?を立ち上げました。
減税をテーマにしてます。
減税こそ成長の根源であり、一人一人の人間が自主独立する
必要条件と考えています。
全ての増税に反対する有権者が600万人を超えた時
日本の経済成長が始まる!
減税をテーマにしてます。
減税こそ成長の根源であり、一人一人の人間が自主独立する
必要条件と考えています。
全ての増税に反対する有権者が600万人を超えた時
日本の経済成長が始まる!
物価上昇を上回る賃上げ無理ゲー
2024/07/02 05:15
廊下に段ボールがあると風邪を引く
2024/07/03 01:30
移民が永住したら?
2024/07/04 03:51
600万人の有権者で出来る事
2024/07/05 02:46
都知事選の行方で特級呪物が生まれる
2024/07/05 04:14
【日本政府】公平・効率何それ美味しいの?
2024/07/06 04:38
働いたら負ける社会
2024/07/06 21:18
コオロギなんて食わねーよ
2024/07/08 02:36
岸田政権は何故減税しないのか
2024/07/10 02:46
政治家や官僚の挑発にのるな
2024/07/10 04:15
「都知事選」同じ行動を繰り返し違う結果を期待する
2024/07/11 05:20
過去最高税収だとコールセンターを作る
2024/07/12 05:06
単独与党の最大派閥で政治資金が潤沢な時に総理大臣になって、 やりたい事
2024/07/13 04:39
【自民党】投票率?低けりゃ低い程良いよ!
2024/07/14 12:26
失敗を沢山出来る世の中って良いよねって話
2024/07/15 06:12
現役世代の負担 デカすぎ問題
2024/07/16 03:20
消費税1%減税させるのに必要な金額は100億円
2024/07/17 08:39
所得倍増計画を支えた漢 小林中(こばやしあたる)
2024/07/18 00:58
減税の効果は、減税された金額以上だよという話
2024/07/19 03:15
この世のお金は全て人件費
2024/07/20 01:16
政治家や官僚になっても世の中を良くする事は出来ません。
2024/07/21 07:20
【日本政府】矛盾する政策 メシウマ
2024/07/22 06:00
政府の産業政策は何故失敗するのか?
2024/07/23 05:59
(改)
命令すれば現場が動く時代は終わりつつあります。
2024/07/24 07:04
自民党の壊し方
2024/07/25 08:04
政治家自身に政治改革は無理よって話
2024/07/26 06:45
消費増税の答え合わせ「戦犯は誰か」
2024/07/27 07:19
【EU】このアルツハイマー薬、意味ねーわ
2024/07/28 09:14
【日本政府】賃上げとか~ぶっちゃけどうでも良いし
2024/07/29 02:53
政治家には通信簿が必要って話
2024/07/30 07:49
【日本政府】財政黒字化したろ!
2024/07/31 07:23
【日銀】過去3回の世界不況を当てる
2024/08/01 09:59
お金が少しでも減ると「大変だ!」って話
2024/08/02 05:14
【最近の若者は!】
2024/08/03 08:29
問題は老人じゃない
2024/08/04 10:02
(改)
文章表現の発明
2024/08/05 11:48
減税しないで成長するには
2024/08/06 08:17
暴落の話
2024/08/07 00:38
政治家は何故ウザいのか?
2024/08/07 12:23
【日本政府】数字とか難しいし
2024/08/08 01:11
外国人労働者がいないと消費税減税が必要
2024/08/09 05:13
22年前、なぜ拉致被害者を取り返せたのか?
2024/08/10 11:21
麻生太郎は河野洋平の前では直立不動
2024/08/11 05:17
「政府が嘘をつくと人が死ぬ」って話
2024/08/12 11:03
不景気になったら外国人労働者はどうなる?
2024/08/14 02:32
岸田首相の実績評価
2024/08/15 08:44
「保護なきところに忠誠を求むる謂(いわ)れ無し」
2024/08/16 22:35
あんたらに出来るのは「減税」だ
2024/08/16 23:37
貴方に出来る減税運動
2024/08/17 02:08
自民党総裁選
2024/08/19 05:42
【環境省】服って二酸化炭素出すの
2024/08/20 00:01
【日本政府】日本人には厳しい
2024/08/20 01:43
田中角栄1/8理論
2024/08/21 04:33
アメリカの雇用統計
2024/08/21 06:04
補助金より減税が良い理由
2024/08/22 04:07
税は財源ではない?
2024/08/22 22:15
【派遣社員】年間615万円ピンハネされてる
2024/08/23 02:28
ここが変だよ!日本の税制
2024/08/25 00:55
増税を続けると建前が増える
2024/08/25 11:43
問題の指摘が正しいから対処方法も正しいとは限らない
2024/08/26 02:09
岸田首相の通信簿
2024/08/27 04:31
自民党総裁選候補者の仕事っぷり
2024/08/28 03:25
ここが変だよ日本の税制【その2】
2024/08/29 05:04
(改)
減税を望む人々
2024/08/30 04:36
政府の無駄使いは、貴方の選択肢を奪うって話
2024/08/31 04:45
お金が無い=可処分時間が無い
2024/09/01 02:28
二階さん修学旅行より邦人救出でしょ!
2024/09/02 06:00
議員の過去の調べ方
2024/09/03 07:15
独占企業のケツは、国民が拭く
2024/09/04 05:26
家族を持つのが贅沢になった現代
2024/09/05 03:00
補助金の予算はあるが減税の予算は無い
2024/09/05 04:41
政治家の言葉は軽い
2024/09/06 07:10
減税派の小さな勝利 税金が争点になり始めた総裁選
2024/09/06 08:54
金持ち・贅沢品に課税すると最後は全員課税される
2024/09/07 05:26
国際比較は難しいよって話
2024/09/08 07:29
噓をついた議員の処し方
2024/09/09 04:25
キレる老人の正体
2024/09/09 06:00
政治家は何故増税するのか(租税特別措置法)
2024/09/10 06:23
ネットで文句くらい言え!
2024/09/11 06:42
(改)
政治腐敗の原因は投票しない貴方自身
2024/09/12 08:09
増税を支える縁の下の力持ち 財務総合政策研究所
2024/09/13 09:00
2024年自民党総裁選推薦人一覧
2024/09/14 08:22
河野太郎ブロック行動から伺う市場認識と今後の展望
2024/09/14 08:23
お知らせ:私の動画を転載、転用、切り抜きする方へ
2024/09/14 09:59
辞める直前が無敵
2024/09/15 10:30
比例復活ゾンビ議員
2024/09/16 11:28
政治家の仕事とは何か
2024/09/17 09:49
政治家の仕事とは国民の選択肢の総量を増やす事って話
2024/09/18 09:51
中国の日本人学校の男児が殺害された
2024/09/19 22:34
政治家の何を基準に支持する?
2024/09/20 11:28
【主語を大きくするな】への反論
2024/09/21 01:46
医療費を節約しようとしてこのザマ
2024/09/22 03:09
氷河期世代のヤバさ
2024/09/23 12:49
解雇規制を緩和するとパソナの売上げが減るって話
2024/09/24 14:26
内部留保は悪なのか?
2024/09/25 00:39
日本人はもっと怒っていい
2024/09/26 12:07
中国に祝電を送った政治家達
2024/09/27 04:03
日本は格差が小さいという神話
2024/09/27 08:21
減税を理解できる人は少ない
2024/09/28 02:23
みんな規制緩和嫌いだよね
2024/09/29 03:43