表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/267

029 『闇猫』は謀殺されていた

迷宮の中で冒険者達をやっつけたら、黒猫のケット・シーであるペロの父さん『闇猫』が『極炎の宴』の策略で殺されたと聞いた。


「『闇猫』の殺された理由を教えろ!

!」


探索者シーカー訥々(とつとつ)と話し始めた。


「Cランク冒険者パーティーの『極炎の宴』のメンバーから聞いた話です。


『闇猫』は国王の何か不味い事を知ったそうで、国王の命令で王国騎士隊の隊長『土猫』と冒険者ギルドのギルド長『水猫』がBランク冒険者の『炎猫』に『闇猫』の殺害を依頼したそうです。


『炎猫』は冒険者パーティー『極炎の宴』のリーダーです。


流石に直接戦闘になると損害が大きいので、『闇猫』が住む村に大きなゴブリンの群れを誘導して村毎潰したと聞きました。


村を狙えば逃げる事が出来ないし、仮に生き残っても、ゴブリン討伐に向かった王国騎士隊の隊長『土猫』が殺す手筈だったとのこと。」


「じゃあ、王様に父さんと母さんと村の皆が殺されたって事にゃ!?」


「そう聞いてます。」


「何でお前はそんな事知ってる?」

俺は威圧を込めて探索者シーカーを睨んだ。


気の力が威圧に込められた様で探索者シーカーは恐怖で脅えてガクガクし出した。


「主様、やり過ぎじゃ、それでは喋ることが出来ないのじゃ。」


「そうだね。」

俺は威圧を止める。


「げほっ、はぁ、はぁ、はぁ。」

探索者シーカーは止まった息を吐き出し呼吸が乱れている。


「ご、『極炎の宴』のし、探索者シーカーは俺の兄なんです。も、もし『極炎の宴』に復讐する場合、兄だけは見逃して貰えると・・・。」


「おい、ペロは両親を殺されてるんだぞ!」

俺は知ずに威圧をしていた様だ。


「ひぃ!」

探索者シーカーが脅える。


「約束は出来ないけど考慮はするにゃ。」

ペロは下を向いて低い声で答えた。


「ここで、考慮しないという事になれば、妾達の情報を『極炎の宴』に流すのじゃろ。そうならば、情報を流さない為、此奴らはここで殺すしか無くなるのじゃ。」


「それもそうか、ここでの事は他言無用だぞ。

誰にも言うな!例え兄弟でもな。」


冒険者達は何度も頷く。


「良し、今回の事は特別見逃してやる。迷宮から出て行け。」


冒険者達は俺の気が変わることを恐れて、慌てて迷宮の小部屋から逃げ出した。


冒険者達が出て行った後、エリに話し掛ける。

「裏を取りたいな。何か手立てはあるか?」


「情報屋じゃな。凄腕の情報屋なら金さえ出せば裏も取れるじゃろ。」


「なるほど流石『疾風』。」


「いや、その二つ名で呼ぶのは止めてくれ。エリと名前で呼んで欲しいのじゃ。」


「分かった。俺の事もショータで頼む。」


それは全力で拒否された。

なんでかな。


「ペロ、この件は裏を取ってから行動する。当然皆でペロの力になるから、ちょっと待ってくれ。」


「うん。ありがとうにゃ。」


「もし、探索者シーカーの話が事実だったとしたら、どうしたいか考えていてくれ。例え国が敵になったとしても全力で付き合うよ。」


ペロは俺に抱きついて涙を流した。

俺はそっと抱きしめた。


エリとハルカはその様子をジト目で見ていた。

いつも読んでいただきありがとうございます。


ブックマークをしていただいた方、

評価ポイントを登録していただいた方、

ありがとうございました!


まだ『ブックマークの登録』、

『評価の登録』をしていない方、

気が向いたら登録していただくと

励みになります。


評価の登録をしていただける方は

下段ポイント評価を選択後、

ポイントを選んで

「評価する」ボタンを

押してください。


宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] うーん、前の冒険者三人は強盗目的だからって理由もあったんでしょうけど、サラッと殺しておいて、今回の冒険者組を見逃す意味が分からないなぁ……。 しかも情報を流したら許さないが、特別に見…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ