表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひとかけの名残と紫苑の刃  作者: 紫木
得難き仲間
43/111

交差する刃(上)

 冗談だろ?

 頭の中でそう密かに願いをかけるも、高らかに宣誓したフェリアの目には、迷いなど一片も見られない。 

 いつもの実直なまでに凛とした視線が、目の前に立つ俺へと向けられている。

 

 これは、本気の目か?


 騎士見習いとはいえ、申し込まれた決闘に背中を向けるのは、騎士道に反する行為。

 それを俺に教えてくれたのも、目の前にいるフェリアに他ならない。

 だがよく考えてもみろ。

 これは明らかに常軌を逸した行為だ。

 確かに常日頃からコイツはすぐに剣を抜き放っていたが、今の状況はあまりにも腑に落ちない点が多すぎる。

 それに、今のフェリアのこの表情。

 とても怒りで我を見失っている様には思えない。


 明らかに何らかの意図がそこにあり、まるで先の怒りでそれを覆い隠している様な印象すらうかがえる。


「どうした、彩霞律。よもやこの期に及んで怖気づいたなどとは言わないだろうな? それとも正式な手順にのっとり、手袋でも投げつけた方がその気になるか?」

 

 見え透いた挑発をしてくれる。

 怒り心頭のお前が、そこまで流暢に物事を考えられるわけがないだろう。

 明らかに、これには何らかの裏がある。


「ちょっ、ちょっと待ってよフェリア。どうしたっていうのさ、いきなりこんな事をするなんて、いくら何でもおかしいよ」

「うむ。今回に関しては、ボクもそこの田舎者に同意せざるを得ない。ロータス子女、それはあまりにも騎士道を軽んじる言動ではないのか?」


 慌てて身体を割り込ませてきたニーアとは対照的に、モフランはたしなめる様にフェリアにそう言い放つ。


「案ずるなニーア・カロライン。これは模擬決闘だ。それにモフラン殿。それは個人の裁量で決めるべきことではない。現に、貴殿も数ヶ月前に決闘を申し込んでいたではないか」

「あれは、ボクの誇りにかけた決闘だ。今の君の様な、いっときの感情に任せ「黙れ」」

「・・・ボ、ボクには君を止められそうにないな。リツくん、心して決闘に挑みたまえ」


「おまえ、なんて情けない奴なんだ」


 ちょっと睨みをきかされたぐらいで、そこまで意見を変えるなんて。

 俺が憐れみにも近い目線を送ると、モフランはサっと顔を背けてしまう。 


「律はまたフェリアを怒らせてしまったのですか。ほんとに仕方がありませんね。ほら、はやく仲直りの握手をしてください」

「頭をべしべしと叩くな。それとお前は、もう少し今の状況を理解しろ」


 モフランといい祈梨といい、こいつらを前にしたら緊迫した空気も台無しだな。

 俺がため息混じりにそんな事を考えていると、フェリアから、さきほどよりも幾分研ぎ澄まされた視線を向けられてしまう。

 

 はいはい、わかりましたよ。

 何がそんなに気に食わないのかは知らないが、もう考えるの止めだ。

 俺は頭の上ではしゃぎ倒す祈梨を地面へと下ろし、ニーアへと視線を送る。

 ニーアはそれだけで俺の意図を汲んでくれたようで、「仕方ないなぁ」と言いつつも、祈梨を自分の元へと呼び寄せ、俺たちから離れた位置まで下がっていく。

 助かるよ。持つべき者は級友だ。


 さて、それじゃあ仕切り直しだと、再度フェリアに視線を移してみるも、当のフェリアは、何やら言い難い表情で、遠ざかる祈梨の背中をじっと見つめていた。

 何だ? どうしてそんな顔をする。

 

「なあ、彩霞律。キサマにとって、祈梨嬢とは、いったいどんな存在だ?」


 物憂げな表情のまま、フェリアは俺にそう問いかけてくる。

 その瞳には一辺の濁りもなく、だが、そこには間違いなく何らかの懊悩おうのうが見え隠れしていた。


「いまさらそんな事を聞いてどうする。あいつは俺の妹だよ。それ以上でも、それ以下でもない」

「・・・そうか。やはりキサマは何もわかっていないようだ」


 俺にはフェリアの質問の意図がまったく理解できなかったが、どうやらそれが何らかの琴線に触れてしまったらしい。

 フェリアは諦めたかの様にそう口にすると、今まで以上に強い視線を向けてくるようになる。 


「まったく、オレがけしかけた事とはいえ、お前達は本当に見ているだけでも飽きないな」

「ヴィン。お前いったい、何が目的でフェリアを俺にけしかけた」

「言ったはずだろ。オレはただ、可愛い妹の成長をこの目で見たかっただけさ」

「ふざけろ、その割にはずいぶん楽しそうじゃないか」

「ははっ、それは否定しないな。――――正直、フェリアがここまで他人に肩入れしているとは思わなかったよ」


 ヴィンはそう言うと、意味ありげな視線を俺に向けてくる。

 何だよ、さっきから兄妹揃って鬱陶しい奴等だ。


「分からないなら分からないでいいさ。さて、とりあえずは場所を移そう。いくら模擬決闘とはいえ、ここではあまりにも人目につく。フェリアもそれで構わないだろう?」

「はい。異存はありません」

「いい返事だ。それならオレに付いて来てくれ。こんな時にはうってつけの場所がある」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ