表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/25

7.見捨てられた国

 運命の歪みに怯える日々は終わった。俺の大事な仲間は無事再集結──ではないがそういう事にしておく──を果たした。


 これからは運命の歪みによる真新しい展開に怯えるのではなく、期待しなければならない。一つずつあの惨劇の素因となる事柄を追求し、改変させるのだ。手っ取り早いのはあの斬撃を繰り出す敵の特定、そして事前に倒すことだが、当時ですら何も分からないのに今情報を掴めるはずがない。


 一旦は魔王領へ向かう道中の冒険で、あらゆる障害を予見し未然に防いだ。

 主要都市での上級魔族の出没でシェリロルが人質に取られた事件や、とあるダンジョンのトラップで各々が分散され、単独行動になってしまった件など、あの惨劇の足がかりはないか捜索しながら対策を講じた。だが、もちろん何の変哲もない冒険に足がかりが潜んではいなかった。


『魔王領に入るにはシヴァージ王国を経由するのが一番楽なのに。うちの国に寄ってくれたらすぐにでも協力したわ』


 ある時分、やにわに脳裏を過ぎった。前回魔王領のダンジョンで偶然出会ったマルシユラフト言われた言葉だ。

 同時に不可知のユーペスを想起する。魔王直下の魔族が魔王並に強いことは明々白々だった。それを苦もなく一蹴(いっしゅう)したあの白魔道士と黒魔道士はまだ爪を隠している。

 あの二人に手を貸してもらえれば、幾許(いくばく)か運命に歪みを起こせるかもしれない。


「シヴァージ王国に寄ってもいいか?」

「シヴァージ王国か、俺は賛成。あそこは最前線だしちょうどいい。今まで立場上何も出来なかったけど、やっとシヴァージ王国に手をかせる…」


 エリィは少し口角を上げて呟いた。シヴァージ王国が魔族との戦いの最前線ということは全世界に知れ渡っている。それだと言うのに、シヴァージ王国に手を貸す国はひとつも無い。残酷な世界である。


「私も大丈夫です。よく分かりませんが、ついて行きます」


 シェリロルも問題はなさそうだ。しかし、グレアムとイヴィアナは眉を下げて目配せをしていた。明らかに困惑している様子だ。


「イヴィアナ?グレアム?」


 二人の顔を覗きにいくも、二人とも気まずそうに目を逸らした。再三声をかけると、「あ…」「うぅ…」と2人して情けない声を出した。


「その…行きたいのは山々なんだけど、私たち…そのう…もしかしたら、王都に入れない…かも〜…?」

「うん…そうなんだよ…リアトごめん……」


 体躯の大きい男が情けなさそうな素振りをするのは少し滑稽だ、と前々から思っていた。グレアムは消極的で温和な性格のため体格に見合ってないといつも思う。


「どういうことだ?」

「イヴィアナとグレアムは帝国のなかでも高官の立場だから更にまずいってこと。まず世界で2人の名前を知らない人はいないだろうから」


 腕を組んだエリィが「めんどうだ」と溜息を吐きながら俺の疑問に答えてくれた。


「エリィの言う通りで…私たちはシヴァージ王国を見捨てたから…なにも言う資格はないんだけどね…」

「僕たちが言われるのは構わないけど、君たちに迷惑をかける可能性が高い…」


 2人とも意気消沈と俯いている。だが、この件はヘズ帝国の皇帝が判断したことで2人の責任では無い。ヘズ帝国が見捨てたからと言ってなんだと言うのか。

 俺とシェリロルは首を傾げる。


「ウチは(あやかし)が2人いるからなぁ」

 エリィは俺とシェリロルを順に視線で追った。

「ヘズ帝国は人族界の絶対王者だ。その国が身をひけといったら、逆らうやつはいない。つまり、ヘズ帝国がシヴァージ王国への援助から手を引くということは世界中の国が手を引くのと同義」


 なるほど、だからシヴァージ王国に救援を送る国がおらず、窮地に追い込まれているのか。


「は!?なんだそれ!!最低」

「そんなの許せません!私なら絶対に王様に話に行きます!」


 俺とシェリロルが口を揃えて意味もなく文句を言い合った。エリィは俺たちを歯牙にもかけないで依然と顔色変えずに語る。


「そうしなきゃヘズ帝国に目をつけられる。あの帝国に楯突くやつはいない。勝てないから。イヴィアナ5人と戦うだけで無理だって思うだろ?」


 帝国の秀でた()りすぐりの魔道士5人──帝国魔道士。その最年少で新参者のイヴィアナでさえあの規格外の強さをしているのなら、他の4人はイヴィアナ以上の手練だろう。時に帝国魔道士は1人で一国を滅ぼせる力を持つという。


「それは分かった。でも俺たちは今どこの国にも属してない。イヴィアナもグレアムもそうだ。だから堂々とするべきだろ。迷惑かける云々の話を今するほど俺たちの関係性は薄いのか?」


「リアト…」

「リアト、ありがとう。そう言われると僕も心が軽くなる」

「ねえ、リアトは私たちに失望したりしないの?」


 不安そうに眉根を下げたイヴィアナが問う。


「お前はそれが許せなくて皇帝をバカって言ったんだろ?むしろヘズ帝国に楯突いたイヴィアナとグレアムが益々やばく見えてきた」


 消沈した二人を激励するために笑い、「いい意味でな」と付け足した。


 そして「確かにイヴィアナはおかしいな」とエリィが便乗して言った。もちほんイヴィアナはエリィを杖でぶん殴った。


 シヴァージ王国の王都は他国と異なり、非常に高い城壁で囲まれた城塞都市だった。さらに王都に張り巡らされた強大な魔力が感知できる。恐らく王都を覆うように結界が張られている。

 眼前には優雅に(そび)え立つ城が見える。視界に入り切らないほどの壮麗な王城だ。


「ここ裏口じゃないの?」


 王城は王都入口から最も遠い場所にあるイメージで、城門から写る画角が美麗であるべきだ。この城門は王城の作る陰影に隠れ、鬱々としている。


「裏口だよ。こっちから入るより正門から入るのが当然いいとは思うけど、もうそれは出来ないからね」

「どういうことだ?グレアム」

「魔王領はあっちなんだ」と言い、ある方位を指さした。「正門の方。言いたいことわかるだろう?」


 つまり正門は魔王軍と衝突する危険性が高いため封鎖したということだ。魔王軍の侵攻は本当に目前に差し迫っているようだ。


「グレアム?どうした」

「あっ、いや……」


 グレアムの様相は消沈というより陰鬱だった。額に手を当て、現実から目を逸らすように俯いている。


「なんでもない。早く行こう」


 先陣を切って城門にいる兵士の元に向かって行った。皆それに倣って着々と歩を進めていたが、俺は呆然と立ち尽くした。言葉が足りなかっただろうか。グレアムは何か言いたそうにしていた。


「グレイは優しいからね」

 イヴィアナが前方の様子を確認しながら俺に囁く。


「少し前までグレイは帝国騎士としてシヴァージ王国に来てたの。それを帝国が撤退命令を唐突に下したせいで、グレイも撤退せざるを得なかった。シヴァージ王国の兵士と共闘していた最中だったのにね。それで死者が増えた」

「グレアムは…」

「帝国の命令だったからだよ」


 言下(げんか)に鋭く言われた。イヴィアナからは憤慨を感じる。初めは後先考えない脳筋な子なのかと思っていたが、権力を振るい非人道的なことをする人間が許せないだけだ。


「皇帝陛下の(みことのり)は絶対。それが帝国なの。嫌われる理由わかるでしょ?さ、行きましょ。入れたらいいけど」


 イヴィアナが先に進んだため、表情が見えなかった。きっと彼女自身も良心の呵責に苛まれている。この時だけ多幸感溢れるイヴィアナから気無性さを感じた。


 ところで人族界には魔族の陥穽(かんせい)に陥らないため、一人ずつ身分証明書のようなものがある。この世界に出生した時に適用される魔法で偽装は出来ないよう工面している。発案したのは膨大な名声を持つ"大賢者様"だ、とイヴィアナがかつて目を輝かせて言っていた。


 俺もこの世界にきてツアルト婆ちゃんの家に居候させてもらってから、魔道士に魔法を施された。あの時は何者か分からなかったが、帝国の魔道士だったのだろう。


「ユミルテ王国のエリィ殿、ハプルセッカ公国のシェリロル殿」


 シェリロルはプリゾネイ出身だが、プリゾネイはハプルセッカ公国に所在しているため彼女の出自はハプルセッカ公国扱いらしい。


「ヘズ帝国…リアト殿……」


 兵士の睥睨が刹那に襲う。直ぐに厳粛な相好に戻ったが、俺の脳内では延々に繰り返されていた。


「イヴィアナ・フレイン…グレアム・クリーエ……」


 二人に対して敬称をつけない様子はあからさまだ。先刻までの謹厳実直な対応と一転し、溜息をついて態度を崩した。

 シヴァージ王国民が抱く、ヘズ帝国の高官に対する嫌悪感は妥当だが、仲間が当てこすりされるのは不愉快なものだ。


「遺憾ながら通行を許可する訳には行きません。傑出した帝国魔道士と名誉騎士が今更なんの御用でしょうか?」


 言い方に皮肉が感じ取れる。慇懃(いんぎん)な口調ではあるが、高圧的だ。


「私はもう帝国魔道士じゃないし、グレイだって名誉騎士じゃない。ただの冒険者だよ」

「うん。僕たちはシヴァージ王国に協力をお願いしたいんだ。宮廷狩人(ハンター)に教示して頂きたいことがある」


 イヴィアナとグレアムが話し終えたあと、門番の兵士は二人を注視した。その瞳の奥に写る感情は友好的とは対極にある感情だ。


「あなた方がされなかったことを、私共(わたくしども)がしろと、そう仰るんですね」

「そんなこと言って…」

「帝国の命令に背くことはできませんから。そうでしょう?」


  門番の兵士は皮肉を込めて言った。


「俺たちは魔王を倒しにきた。俺達もそっちも目的は同じはずだ。それでも入れないというのなら魔王領にいく。武運を祈っててくれ」


 この発言はちょっとした博打だった。シヴァージ王国に寄れなければあの運命が大きく変化することはない。運命を改変させるには魔王軍をよく知る者の手助けが必要であり、あの襲撃に対抗する力も必要だ。


 俺が何も理解出来ていないことは分かっている。シヴァージ王国がここ数ヶ月間、辛酸を嘗めていたことを理解しきれていないと思う。でも、だからと言って手を拱いていたくない。俺の仲間は──イヴィアナとグレアムは誰よりも義侠心がある2人だ。帝国は無慈悲でも2人は違う。それが伝わらなければ俺たちの目的を告げるのみだ。


 俺たちとシヴァージ王国は利害一致している。これで反応がなければ騒ぎでも起こそうか。


「魔王を討つと…?何を言うのかと思えば…」

「イヴィアナとグレアムは俺の仲間だ。俺たちは魔王を討つ、勇者パーティーだ」

「勇者…?まさか最近話を聞くあの…」


 城門の兵士は顎に人差し指を当て独り言を呟き出した。


「何事です。有事(ゆうじ)ですか」


 冷徹で背筋の凍る声が上からした。奇襲ではないことを分かっているはずなのに、身構えてしまう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ