表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/102

第60話 巨大樹の奇跡

 アイドルってすぐ泣くって思われるけど、そうじゃない。

 頑張っているのを見せるからこそ、泣く姿が映えるの。演出の一つと言われることもあるけど、それも違う。頑張ったら誰でも、涙の一つくらい出てくるでしょ?


 でも、最初から泣いちゃダメなの。

 その涙にはまだ、歴史がないし、ストーリーもない。

 それでは、誰も応援してくれないの……。


 ステージ上では、しばらく淡々と演奏が続けられていたが、レイナがいつまでも歌いださないので止めてしまった。

 仕方がない、助け舟を出すか……。

 私が立ち上がろうとしたとき、横にいたフェリペさんがステージに向かって飛ぼうとしていた。


「男は、女の涙のためなら、なんでも出来る!」


 叫びながら飛んでいく。

 えっ、ちょっと?


 フェリペさんはレイナの目の前に降り立ち、持っていたギターをガーン! と弾いた。

 手を風車のように振り回しながら、何度も弾き続ける。

 そのリズムに合わせて、ヒロさんがドラムを叩き始め、ジュゲンさん、カズくんも入ってくる。

 フェリペさんは、見ているピクシーに向かって手拍子を求める。続いてレイナの方に振り返り、手を叩く。

 レイナが涙をぬぐった。


 再び、演奏が始まる。

 今度はレイナ、ちゃんと歌に入れたみたい。

 最初の曲は、テンポのいい曲にしてある。ピクシーはどんな音楽が好きなのかわからなかったが、リズムのある曲の方がいいだろうと踏んでいたのだ。

 案の定、再びピクシーは手拍手をはじめた。レイナを応援するかのように。


 って、ギターが曲に合わせて鳴っているのよ。

 フェリペさんしかないんだけど、なにこれ、上手いんだけど……。

 そもそもどうやって、あの長い爪で弾いているのかしら? たしか触っただけで弦を切ってしまっていたのに?


 目を凝らしてフェリペさんの目を見る。それぞれの爪先が色とりどりに光っていた。

 青、赤、緑、黄……。

 指サックみたいなものかしら? 実に器用に指板を押さえている。


 間奏で、なんとフェリペさんは目にもとまらぬ速さで指を動かしていた。それだけではない。尻尾で器用に押さえたながら、客席に右手を振ったり……。


 ワオ!


 聞いたことないはずの曲なのに、即興でギター弾いちゃうなんて。

 プリンシペさんが嘆くはずだわ。どんだけ練習したのよ!


 その曲が終わって、プリンシペさんが帰ろうとするが、ピクシーたちは許さない。

 次も演奏しろと言ってるようだ。


 素朴で、おとなしい曲。

 ジュゲンさんをバックにしばらく歌っていたが、二番からはフェリペさんだけが伴奏を取る。メイシャも落ち着いたようで、精一杯歌っているわ。

 踊り疲れたピクシーたちには、いいインターバルのようで、みんなステージの方を向きながら静かに聞いている。


 ピクシーたちの小さな手の拍手。


 三曲目はまた、ちょっと激しい曲だ。

 また、手拍子が起きる。


 一度は冷や汗かいたけど、なんとかなったわね。

 もう、次はメイシャだし、安心して見てられるわ。


 メイシャは前のステージと同じ黒い衣装。

 スポットライトはないんだけど、彼女の周りだけ煌々と照らし出されているように見える。ピクシーたちは目が釘付けになっているようね。


 メイシャの曲は、色々と考えたのだけど、この間のステージと同じにした。

 だって、良かったんだもん!


 二度目でも、新鮮に聞こえる。


 ピクシーたちは、拍手も掛け声も忘れて見入ってるよう。

 言葉はわからなくとも、訴えかけてくるものがある。当然だ。


 メイシャ……。本当に綺麗よ。


 今回も私の出番、1曲でいいかもね。


 終わった瞬間のピクシーたちの拍手、そして、羽根を震わせての拍手。

 風が巻き起こるような感じがした。


「次が最後の曲です! あたしがいっちゃうよ~!」


 いつもレストランのステージでは、あんまり煽ったりできない。レストランの雰囲気を壊さないため、控えめなMCにしてた。アイドルっぽくも出来ないし。結構、フラストレーション溜まってたのよね。

 前回は静か目な曲だったけど、今回は激しい曲。

 ピクシーって、どうやらこういう曲が好きみたいね。すぐに乗ってきた。


 ん、なんか16分の裏で、ファンキーなリズムが聞こえている。

 ピアノじゃないし。

 プリンシペさんのギターかなとも思ったが、それでもない。


 ジュゲンさんの反対側、ステージの左で、ピクシーが6体、シンセサイザーの上で飛んだり跳ねたり、転がりまくってる?

 1体ずつ、一つの鍵盤の上でリズムに合わせて跳ねている。

 シンセサイザー? そういえば、慌てて楽器、全部持ってきちゃったのよね。


 カズくんに目配せする。ベースを弾きながら、ピクシーの方を向いた。最初は驚いた表情をしたが、演奏の合間に、親指を立ててピクシーの方に向ける。ピクシーは羽根を振って応えていた。


 きゃー。ジュゲンさん! 鍵盤の上で逆立ちしながら弾き始めちゃった。すごい……というより、もはや超人ね。


「ありがとうございましたっ! またぜひ、ここで……」


 あたしが曲の終わりに叫ぼうとしたその時だ。


 古代樹の幹が徐々に光り出し、やがて葉まで金色に輝きはじめ、次第に辺り一面すべてを包み込んでいく。

 眩しくて、目が開けていられない。


 次第に、身体の力が抜けていく。

 柔らかなビロードの絨毯に寝かされているような穏やかな感覚。

 優しい匂い。そして静寂。

 身体の奥底から、ゆっくりと温かくなっていく。

 天国と言うものがもしあるのなら、こんな感じなのではないかと思えた。


「ああ……」


 あたしはただ、言葉にならぬ声をあげるしかなかった。


 光は徐々に消えていき、やがて、残されたものは涙だけだった。とめどなくあふれ出して来るものを抑えることができない。


「少しだけ古代樹は元気を取り戻したのかも」

 ギターを抱えたまま、フェリペさんが誰にともなくつぶやいた。


「キャハ!」


 ピクシーがお礼を言っていると、姫が翻訳してくれた。

 最後に叫びたかった言葉、またぜひここで演奏させて欲しいという言葉を伝えてもらう。姫のヒャハ語はたどたどしいようだが、今度はピクシーたちに伝わったようだ。


「キャハ!!」


 翻訳してもらうまでもなく、ピクシーたちの言いたいことは顔を見ればわかった。


 ちなみにこの後、プリンシペさんとピクシー6体に加入交渉をしたことは言うまでもない。


お読みいただき、ありがとうございました!


ブックマークなどなど、まことにありがとうございます。

更新の励みとなっております!


引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ