表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/442

 しばらく歩いていくと森の中に変な建物が建っていた。小屋と表現するには少し大きい。その建物の目の前までたどり着いたとき、それが『駅』であることがわかった。看板などはなかったが、二両編成の古風な列車がそこに止まっていたからだ。大地の上には森の奥に向かって、線路もきちんと引かれている。

 夏はあきれて声が出ない。確かに遥の趣味っぽくはある。その列車と駅の見た目は、まるで遊園地にあるアトラクションの乗り物のようだった。そのおもちゃのような造りをした駅と列車を見て、夏はさっきから感じていた違和感の正体がようやく理解できたような気がした。これではまるで遊園地だ。夏は自分が遥の秘密の研究所を探していて、いつの間にか全然見当違いの場所に迷い込んでしまったような不思議な気持ちになる。

 ……ここは間違いなく人工の世界だ。自然と似ているけど、まったく違う。自然を模倣しているだけの世界。細部に至るまで、あらゆるところに人の手が入っている。

 夏は駅の中を一通り見て回る。

 全体としては落ち着いた雰囲気のある綺麗で美しい造形をした駅だが、余計なものはなにも置いていない。自動販売機もゴミ箱も休憩用の椅子もない。説明書もないので使いかたもわからない。

 じっとしていてもしょうがないので、とりあえず列車に乗ってみる。

 線路は森の奥に向かって一方にしか伸びていないし、……運転席はこっちかな? 夏は列車の中を歩いて、先頭車両の一番前の場所まで移動する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ