表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/442

20

 遥が学園に通う目的がわからない。表向きの理由は好奇な世間の目から身を隠すためだということになっているが納得がいかない。当時は遥が学園にいることに疑問を感じたことなどなかったけれど、改めて考えてみるとすごく違和感がある。遥は理由もなく学園に通ったりする性格の人間ではない。私にはそれがわかる。可能性としては自分で言うのもなんだけど、私たちの通っていた学園は世界でも有数の超お嬢様学校だったので、学園の中に目的の人物がいたのかもしれない。この考えは結構いい線をいっていると思う。

 しかしいくら考えても特定の人物が思い浮かばなかったので、夏は勝手に自分がいるからだと思うことにした。そのほうが幸せになれるからだ。実際に夏と遥は学園で頻繁に会っていた。遥のスケジュールを考えると優先して夏に会ってくれたとしか思えない。今でもそのことはひそかな自慢だし大切な思い出だ。夏と遥はたくさんお話をした。たくさん遊んだ。悩みだって相談したんだ。遥も笑っていた。教室でも音楽室でも学園の正門までの帰り道でも、遥はずっと笑っていたんだ。すごく楽しそうに笑って、私と一緒にいてくれたんだ。……でも遥は突然学園をやめてしまった。それは本当に突然だった。

 教室にも音楽室にも食堂にもどこにも遥はいなかった。最初から存在していなかったように消えてしまった。遥はやはり目的があって学園に通っていたんだ。目的を果たしたからいなくなった。遥の目的は夏ではなかったんだ。本命ではなかったということだ。一言もなしに遥がいなくなったことはとても悲しかった。私はふられたんだ。失恋したんだ。夏は久しぶりにたくさん泣いた。遥と出会ってから久しく忘れていた感情だ。夏はもともと泣き虫だった。遥のおかげで笑えたんだ。それからの一年間、夏はずっと遥を探していた。人生で一番積極的に行動した。走りまくったし強引な手段も躊躇なく使った。それでも一年くらいの時間がかかった。それでようやく見つけ出した。ここまでたどり着いたんだ。荷物を詰め込んだリュックサックを背負って、世界の果てまで冬休みを利用して会いに来たんだ。絶対にあやまらせてみせる。……もう一度、振り向かせてやる。


(夏の日記の記録はここで終わっている)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ