表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

138/442

148

 遥はテーブルの上に置いてある棒付き飴を一つ、手にとってそれを口にくわえる。棒付き飴は透明な瓶の中に逆さまにして、十本くらいが用意されている。それは全部、同じ色と形をした飴玉だった。遥は飴玉を定期的に消費する。でも飴玉はいつまでたってもなくならない。きっとストックがたくさんあるのだろう。

 遥は口元が寂しいのか、よく飴を舐めたり、もしくは指をしゃぶったりする。そういう癖が遥にはある。そっちのほうがよっぽど子供っぽいと夏は思うが、本人にはその自覚がないらしい。


「澪はどう? 夢を見たりするの?」夏が澪に質問する。

「夢をみるってどういうこと? 夢って見たり、聞いたりすることができるの?」澪は言う。

 なるほど。澪は夢という概念を自己実現の表現だと解釈しているのか。人の思い描く空想としての夢を澪ははっきりとは理解していない。つまり認識していないということは存在していない、ということでいいのかな?

「できるよ。それだけじゃなくって、食品のように食べることだってできるし、草花のように大切に育てることもできる」遥が澪の質問に答える。

「すごい! どうやったらそんなことができるの!? 全然わかんないよ!」澪が嬉しそうに、ちょっと興奮気味で言う。

 確かにどうやったらそんなことができるのか、それは夏にもわからなかった。遥は澪を喜ばせるために、冗談で今の言葉を言ったのだろうか? もしそうではなくて本当にその答えを遥が持っているのなら、私もその答えを聞いてみたいと夏は思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ