表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/103

視野外だった。~夏草 日向視点~

 目の前で、綾ちゃんが色んな人に誘われている。全員男。突然言われた綾ちゃんは、自分を誘っている男共を、戸惑いつつも不思議そうに見ている。理由が分からないのかな。······綾ちゃん、鈍感っぽいし。

 彼女とペアになろうとする男は、前からいた。だけど、彼女はいつも決まった人に呼ばれてすぐにペアを組むから、誘いづらかっただけの話。

 彼女は男達にどう対応するか、迷っている。このままだと大変そうだ、と思って、僕は彼女の手を引いた。


「綾ちゃんは、僕と組もう?良いでしょ?」

「······ああ、是非」


 言葉のわりに、彼女はあまり嬉しそうじゃない。抵抗はしないから、嫌ってワケでもなさそうだけど。

 綾ちゃんの目線を追うと、よく彼女の相手になっている人がいる。随分と複雑そうな顔だ。綾ちゃんが彼に声をかける前に、僕は綾ちゃんの手を引いて、まだ人の少ない隅の方へ行った。

 ······あ。葵は、どうしたんだろう。すっかり忘れてた。

 振り返って葵を探すと、葵は既に男を捕まえていた。


「葵が組んでるのって······」

「私のクラスメイトだね」

「······綾ちゃん、あの人のこと、好きなの?」


 綾ちゃんが少し寂しそうに言うから、尋ねてみる。

 すると彼女は僕の背後に向けていた目をこちらに戻し、首を傾げた。


「好き?好き······。そうだね、一緒にいると気が楽だ。恋愛感情とは、別のものだが。······こんな質問は、彼にも失礼だ。たとえ私が誰かにその感情を抱いても、素直に話すか分からないし、聞くだけ無駄さ」


 さぁ、練習しよう?

 薄い笑みと共に、差し出された手。指が細長い彼女の手は、少し冷たい。


「綾ちゃんの手、ひんやりしてて気持ちいい」

「朝、水やりしてたからね」

「水やり?······そっか、綾ちゃんって園芸部だっけ」

「うん。君達は、帰宅部のようだけど」

「変に部活に入ったら、他の人の邪魔になるでしょ」


 そこでちょうど、音楽が流れる。最初は練習で、踊れるようになったと判断したら、各ペア自由に曲に合わせ始めるのだ。

 綾ちゃん、上手だといいな。教えるの、あんまり得意じゃないんだ。


「······夏草庶務、君がすぐに踊れるようになることを、祈っている」

「それはこっちのセリフだよ」

「ならば安心しておくれ。私は、踊れるから」


 『私は踊れる』とは、自信家だなぁ。きっと彼女なりの冗談だろう、と僕は軽く受け流した。




「ほらほら、次は回って」

「綾、ちゃん、待っ······」

「私は続けてるから、入れるときに入りな」


 疲れてダウンする僕の横で、綾ちゃんは少し眉を下げて笑いながら、一人で軽快に踊っている。相方のいない一人だけのダンスだというのに、それは妙にサマになっていた。


「里わ~の火影~も、も~り~の色も~」


 流れている音楽と全く違うメロディの歌を、彼女は小さく口ずさむ。それでも、動きは滑らかなままだ。

 踊り始める前の彼女の言葉は、本当だったらしい。今まで葵と踊ってる時、周りを見たことなかったから、気付かなかった。

 葵を見ると、葵も僕と同じく、肩で息をしている状態。ペアの男の方も多少は疲れてるみたいだけど、特に問題なさそうに立っていた。

 綾ちゃんはあの男を『野見山くん』って呼んでた気がする。役職で呼ばれている僕らに比べて、親しげな呼び方だ。······僕だって、ほぼ毎日会ってるのに。どうして綾ちゃんは、普通に呼んでくれないのかな。役職で呼ばれると、仕事上だけでの間柄って感じがする。


「乙」

「ん~?」


 葵と何やら話をした後、男はこちらにやってきて綾ちゃんを呼ぶ。一周踊った綾ちゃんは、首を傾げて彼の方を向く。

 元気な綾ちゃんに、男はため息を吐いた。


「無茶させんなよ」

「させてないさ。君と初めてペアになった時だって、こんなんだったろう?」

「そりゃまぁ、そうだけど。······夏草弟と話したんだが、お前、俺としよう。夏草兄は、夏草弟と組んだ方が良い。そっちの方が、お互い慣れてるからな」

「私はどっちでもいいけど、夏草庶務は構わないかい?」

「良いよ」

「じゃあ、交代しよう」


 僕は頷いて、葵のもとへ行く。男と綾ちゃんは、もう踊りだしていた。


「······綺麗だな」

「うん。僕らには、無理だね」


 相方を得た綾ちゃんは、凄く楽しそうに踊る。男側も、息を切らせつつも、余裕そうな笑みを保っている。その動きは正確だ。

 ······今まで自分のことに必死で、まったく視野に入れてなかったけど。

 ずっと前から、彼女は、きっと。

 こんなにも。


「······日向?」

「何?」

「······タイプ、変わったの?」


 綾ちゃんに聞こえないように、と、葵が声を潜めて尋ねてくる。

 ······葵には、バレちゃったみたいだ。


「変わってないよ」


 今まで好きになった子達は、こう······『女の子』って感じだった。小柄だったり、フリルのついた服とかを着ていたり。

 別に、タイプが変わったんじゃない。

 好きになった人が、好みと違ったんだ。


「恋人に、なりたいの?」


 葵は僕に好きな子が出来たって知ると、毎回こうやって『あの子が欲しいの?』って僕に聞く。その度に僕は頷いてみせる。そうしたら、葵は場所をセットしてくれるのだ。······僕が好きになる子は、大抵『付き合って』って言ったら付き合ってくれる。

 葵に比べれば、長続きしてる方だと思う。大体半年くらい?でも実際は二ヶ月程度で、ただの友達みたいな感覚になって、ドキドキとかしなくなるけど。

  ······綾ちゃんともああいう関係になるのは、ちょっとなぁ。生徒会で気まずくなりそう。


「なりたいけど、今はいいや。これまでの傾向からして、どうせすぐになくなるし」

「そっか」

「ねぇ、葵」

「ん?」

「『恋人代理』、何でやってるの?」

「······そんなん誰から聞いたワケ?」

「内緒」

「綾ちゃん?」

「外れ。綾ちゃんは、教えてくれなかった」


 ······あの時綾ちゃんには『ファンクラブの子を頼らない』みたいなことを言ったけれど、結局は頼ってしまった。そこで、この『恋人代理』の話を聞いたのだ。

 僕自身が情報を制限したから、具体的にどういうものなのかは一切聞いていない。ただ、普通はしない行動であることは分かる。恋人の代理なんて、よっぽどの理由がない限りはやらないだろう。


「夏草ー!いつまで休むつもりだー!?」


 遠くから、先生の怒鳴り声が聞こえてくる。

 そろそろ再開しなきゃ。


「葵。家で、ちゃんと話そう。僕、葵のやってること、全然知らない」

「······母さん達が、いない時に」

「今日は母さん、帰ってくるの遅いよ。父さんも接待ゴルフがあるって、愚痴ってたし」

「接待ゴルフ関係ある?」

「良いじゃん、絶対に今晩話すんだから」

「······分かった」


 やっと諦めたね、って言ったら、ふと綾ちゃんがこちらを見ているのに気付く。僕と目が合った彼女は、微かに笑みを作った。判別出来るか出来ないかというぐらい、小さく口角を上げる。いつも表情が読み取りやすい彼女には珍しい、控えめな笑い方。

 僕を見ていたのに特別な意味はなかったらしく、彼女は一瞬後には無表情に戻り、疲れ果てて倒れたパートナーの隣にしゃがみ込んで、話しかけた。そしてしばらく言葉を交わすと、二人は楽しそうに笑い合った。


「綾ちゃんと······野見山?仲良さそうだな」

「あれ、葵、名前知ってたんだ」

「さっき聞いた」

「なるほど」

「日向、やろ」

「やろっか」

「どっちやりたい?」

「葵は?」

「男役」

「じゃ、僕は女役で」

「······良いの?」

「うん」


 怪訝そうに僕を見る葵に、本番では両方出来る必要があるからって言って誤魔化す。

 ······葵は、いつも僕を甘やかしている気がする。正直言ってやり過ぎなぐらいに。ほら、『恋人代理』みたいにね。

 それは多分おかしいことなんだ。僕だけが、葵に気遣われ続けるってのは。葵が、僕に関することすべてに気を配るってのは。


「······たくさん、聞かなきゃいけない事があるんだ」

「ふぅん」

「言わなきゃいけない事も」

「へぇ」

「意外と僕、葵のこと知らなかった。誰よりも、長い間、一緒に暮らしてきたのに」

「······近いからこそ、言えねぇこともある」

「だろうね」


 どうして葵が『恋人代理』をやってるのか、どうしてそれを僕に隠していたのか。

 あと、これは聞けないと思うけど······。

 僕が今まで好きになった人達を、葵はどう思っていたのか。

 今僕の好きな彼女を、どう思っているのか。

 ······さすがに、聞かない。でも、心配になる。

 僕はこれまでに、葵の想いを踏みにじったことはなかったのだろうか。

······とりあえず主要キャラの視点は一周しました······かね。

一日の時間が足りない······。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ