表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/245

邂逅

 「確かこのあたりのはずですが……」

日もとっぷりと暮れた真夜中。ウプイリ──夜雲はヴォイドの細胞を手に入れるため、採石場に戻ってきていた。

朝方ロムルスと戦った時の傷はまだ痛む。骨にヒビが入っているのかもしれない。スーツと怪人の治癒力で少しマシにはなってきているが、ただの打ち身にしてはあまりに治りが遅い。

「忌々しい、あの駄犬め……」

夜雲は舌打ちをする。屈辱だった。地面に叩き落とされたことも、完膚なきまでに打ちのめされたことも。

──あいつを倒すためにも、ヴォイドの細胞は必要不可欠だ……

駄目元ではあるが、奴らが回収しそびれた殻の欠片や血の一滴でもあれば、新たな力を手に入れるための一歩となる。

「おや、これは──」

地面に広がった、銀色の染み。

それはヴォイドによって作り変えられたシオンの血だったが、夜雲はそれに気づきようもない。

「ひょっとしたら、これで……また一歩、人類の進化に近づけるかもしれませんね……」

夜雲は採集用の小さなケースを背負った荷物から取り出し、銀色に染まった土を収めていく。

「あとは……何か、欠片くらいでも……」

ウプイリは怪人のベースとしたコウモリの能力を使い、超音波の反響で周りの地面を探っていく。

「あった……」

石に似ているが、反響音の違う小さな欠片。

ヴォイドの殻だ。

「やりました……これを解析すれば、より強力な怪人を……」

と、ウプイリの耳に聞き慣れない音が聞こえた。

「ウウアアアアァ……」

うめき声のような、不気味な音。

「ウウアアアアァ……」

声は近づいて来る。夜雲の背中を冷たいものが伝った。

「なんです……?」

──まさか、幽霊。

「ありえない、そんな非科学的な……野生の獣でしょう、どうせ……」

このあたりは田舎だが、あのような不気味な声を発する動物はいない。それなりに長い期間ここで暮らしてきて、夜雲にもそれはわかっていた。

が。動物でなければ、あれはなんだ。

人間にあのような声が出せるとも思えない。

幽霊でなければ──もっと良くないもの。

そしてそれは、夜雲の前に姿を表した。

黒い山羊のような頭を持つ、蹄のついた獣脚と、真っ黒な爪を持った怪人──いや、怪物。

「ウウアアアアァ……」

怪物は呻く。腐肉のような匂いがし、夜雲はバイザーの奥で顔をしかめた。

「怪人……?」

──なんだ、怪人か。

安堵した夜雲──ウプイリは、怪人に声をかける。

「こんな夜遅くに、私を驚かせようとする趣味の悪い人は……誰です?見たことのない顔ですが……ギアを渡された一般人ですか……?」

怪物は答えることもなく、呻く。

「ウウアアアアァ……」と。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ