表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/27

初依頼


カントウサノビ討伐。


僕と舞亜は、依頼にあった場所まで来ていたが。


「草原だな」

「魔物すら見当たらないわね」


そう、場所は草原だった。さらに次元魔法で索敵を行い、周囲には魔物が全く居なかった。


「周囲3㎞見たが、魔物が居なすぎだ」

「誰かが討伐したのかしら?」


舞亜が聞いてきたが、僕は首を振った。


「それだと魔物の残骸が無いのが不自然だ」

「やっぱり」


舞亜も可能性を考えてくれたが、正解な気がしない二人だった。


「《能力解禁(レベルブースター)》を買ったから、レベルの制限が消えたのにな」

「どうする、お兄ちゃん?」

「とりあえず周囲の探索だな」


ここまで来たのに成果0は嫌だしな。


「お兄ちゃん、その索敵って、どのぐらいMP 使ってるの?」

「ん?あぁ、大体3㎞を1分でMP が5減ってるくらいだな」


ぶっちゃけて言うと、舞亜の《天才》程ではないが、俺のMP の回復量は多い、1分で1%回復する。

つまり、今のぼくのMP回復量は1分で17だ。

ちなみに、舞亜の方は1分で55だ。


「お兄ちゃんの次元魔法は、私でも取得出来ないのよね?不思議だわ」

「・・・」


そうなのだ。僕のスキル《強奪》は、舞亜には一切効かないし、逆に舞亜も僕が元々持ってる魔法は下位互換なら出来たが、そのままの魔法はコピー出来なかった。

そんな話しをしている間に索敵に魔物が引っ掛かった。


「やっと引っ掛かった」

「やっとね」

「行くか!」

「えぇ、お兄ちゃんよろしく♪」


僕は舞亜をお姫様抱っこをして、足に力を込めて、その場から、姿を消して魔物の所まで跳んだ。


「到着っと」

「速いね」


僕は走っていくつもりが、ステータス補正で1歩で目的の場所に着いてしまった。


『ギュロ』


「見つけた」

「良かったわ。最初に見つけれて」


そこには、今回の依頼の討伐対象の魔物のカントウサノビがいた。僕は、すぐに鑑定を使いカントウサノビのステータスを見た。


=======================

『カントウサノビ』

レベル11


HP: 220/220

MP: 50/50


スキル

《無音》Lv3


ユニークスキル

鎌鼬(かまいたち)

《風ノ剣》

=======================


こいつには、性別の項目が無いな。それに意外とステータスも低いな?もう少し上だと思ったんだが……、やっぱりランクEだと、この辺りが限界なのかもしれない。


「鎌鼬は使えそうだから欲しいな」

「そうね♪」


舞亜も笑いながら賛同してくれた。だから、僕の行動は速かった。


僕はカントウサノビに近付いたが、カントウサノビは周囲に無数の鎌鼬が発生していた。僕は鎌鼬を避けたが追尾能力があったのか、いきなり方向転換をして襲ってきた。


「仕方ないな」


僕は次元魔法で鎌鼬がある次元を、この次元から外した。これにより、鎌鼬は消滅した。


『ギュロ!?』

「よし!」


上手くいった!次元魔法による魔法消滅(マジックキャンセル)の成功だ。


「そろそろ終わりだ!」


僕は、一気に距離を詰めてカントウサノビの首を蹴り飛ばした。カントウサノビの首は何処かに消えた。


「・・・魔石があれば大丈夫だな」


少しやり過ぎた感があるが気にしないことにした。そして、舞亜がゆっくり歩いてきた。


「終わった?」

「今さっきな」

「スキルは奪ったの?」


僕は舞亜の質問に首を振った。舞亜が、何で?っと聞いてきた。


「確かにスキル《鎌鼬》は珍しいスキルだったけど、今の僕なら《風魔法》で簡単に代用できるしね」

「なら、私にも出来る?」

「勿論!」


僕はカントウサノビの魔石を拾い思ったことが一つあった。


(あれ?そういえば、僕1度も武器を持って戦闘してないな)


基本的に素手か魔法でしか戦闘していなかったことを思い出し、街に戻ったら武器を購入しようと決め、舞亜と共に街に戻った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ