表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月の滴  作者: あれっきーの
炭鉱奴隷への転落
11/136

011 ダメな大人




 屋敷に帰るまで、洞窟に行く時間のゆうに倍以上はかかった。理由は簡単だ。ダメな大人がバディの取り合いをしたからだ。


「やっとついたー。」


 普段なら走って10分もあればつく距離を、なぜ1時間かけて歩かなければいけないのだろうか。」


 本気で疑問を感じながら、遅かった原因に目をやると、またしても醜い大人の喧嘩が始まっていた。


「だからナターシャ! まだ僕の番だってば。」


「いえ、あなた。あの協定は家に着くまでだったはずです。それなら屋敷の敷地内に入ったら協定終了じゃないでしょうか?」


 原因は相棒(バディ)である。


「ほら、バディちゃんも私の方に来たがっています。」


「そんなズルをしてバディを誘惑するとは、ダーシャに言いつけるんだからね。」


 左手に先程旦那から収奪した蜂蜜飴をバディに見せながら誘惑している。

 「え?くれるの?」とバディはトッテトッテとナターシャの方に身を寄せた。


「母様。子爵家の名に懸けてズルはまずいというか、ペナルティ発生というか・・・。」

 しゃがみ込んで手櫛で毛並みを整えている母の耳に、ダーシャの声は届いていない。バディの耳だけがピクリとこちらを向いている。

 服はすでに毛だらけ。家事担当のマーシャは今後毎日の仕事が増えることを想像し、頭痛がするおもいである。


「母様、しゃがんで撫でるのは、家に着いてからって約束ですよ。いい加減にしないと夕飯の時間におくれますよ。」


 言葉が届くまでに時間がかかるのだろうか。ゆうに1分が経ってから返事がきた。


「大丈夫。もうここは家の敷地だし。夕飯もちょっと遅れたぐらいじゃ温めなおしたらいいんだから。」


「奥様。食事の時間を己が愉悦の為に送らせ、更には温めなおせばよい。そう仰られましたか?」


 背後から、地獄の底から発せられたかと聞き間違える闇を携えた声が聞こえた。代々うちの台所を守り続けてるジラーノフさんだ。



 その声が聞こえた瞬間に母はビクッと身を逸らした。



 ただでさえ偏食気味の母の為に、種類の多くない食材を駆使し、栄養バランスが偏らないように、必要であれば自分で採集や狩りもいとわない我が家の最強コックは、下手したら門番のカバコフより物理的に強い。

 門番がいらないのではと思われるくらい強いが、食事を作ることを生きがいとし、何より食べてくれる人の笑顔を見るのが好きだか。

 そのために自分の給料の一部を新しい調味料やレシピの糧にしているのは屋敷で働いている誰しもが知っている。

 自由奔放な母でも、このコックには頭が上がらない。


「ち・・・違うのよジラーノフ。」


 彼の機嫌を損ねうと、夕飯の時間(パラダイス)夕食の時間(ピーマン地獄)になってしまう。


「そ、そう。ダニイルよ。ダニイルが悪いのよ。マーシャあなたも見てたでしょ。ダニイルがバディちゃんを一人占めしようとするのが悪いのよ。」


 ジラーノフが目に入れても痛くない可愛がりをしている孫に最終判断が託された。


 いえ、奥様。帰りの道中ずっとバディのいる場所を自分の横とわがままをいって帰宅時間が遅くなったのはあなたのせいです。

 旦那様の番になっても何かと自分の横に呼び寄せたりと姑息な手を使っていたのも周知の事実です。

 そして、私の順番は夜になってからといったのは忘れてません。


 裁判官の目には慈愛がなく、公正な判断を導いた。


有罪(ぎるてぃ)


 冷酷な判決に打ちのめされた母は苦悶の表情をしていた。


幼年期がまだまだ終わらない・・・。

バディのせいでこんなに話が進まなくなるなんて・・・。

もふもふ恐ろしい子!!


この作品は読者様の感想や評価で、作者の精神が支えられています。

評価ボタンは辛口~甘口までOK

感想は劇甘がお好みです。

ほめて伸ばすタイプなのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ