表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生者は魔法学者!?  作者: 藤原 高彬
第七章:「建国の師父は人文学者!?」
291/368

第13話 姉弟妹の選択

第03節 竜の山へ〔2/5〕

 その夜。

 スノーたち姉弟妹(きょうだい)は、皆(そろ)ってネオハティスの俺たちの館にある、スノーのベッドで一緒に寝た。

 このベッド。当初はボルドの部屋と同じく所謂(いわゆる)セミダブルサイズのベッドにするつもりだったのだが、男爵夫人(セラさん)(しか)られた。曲がりなりにも王女様を、そんな狭苦しいベッドに寝かせるべきじゃない、と。

 で、所謂キングサイズ(セミダブル二つ分)のベッド(マットレスはS式クッション。掛布団はビジア産の絹で編んだ中に、最上と()われる鵞鳥(ガチョウ)の羽毛を詰めたモノ)を作ることになったのだ。

 スノーの寝室から、「まって、待ってよ。何よこのベッド!」という悲鳴が聞こえてきたのは、それからすぐの事だった。

 ちなみにカレンは、この館にある、この町で二番目の大きさの大浴場もどうやらお気に召した様子。風呂上がりのカレンは、(しばら)くの間(たましい)を飛ばした表情で、だらしなくソファに沈んでいた。余談ながら、最大は公衆浴場。そちらの設計はサリアが監修し、「一体どこの温泉リゾートだ?」というレベルの物を作ってしまっている。


◇◆◇ ◇◆◇


 はっきり言って、驚き疲れた。

 成程(なるほど)ここが、この町の最上級の部屋か。

 ルシル姉さま、じゃなくスノー姉さまにこの部屋を提供したことを考えると、あの無礼な騎士(おとこ)の評価も少しは上方修正する必要があるのかもしれないわね。


 寝衣(ねまき)に着替え、(しばら)く見ないうちに男の顔つき・体つきになった(ムート)にちょっとどぎまぎ(・・・・)しながら、皆で一緒にスノー姉さまのベッドに入る。

 冒険者として何年も過ごしていたら、いつまでも未通娘(おぼこ)でなんかいられない。誇り(プライド)より貞操観念より、命の方が(はる)かに大事なんだから。命を預ける相手と身体を重ねることなんて、(よろこ)びはあっても屈辱はないし。だから男と同じ床に()くことなんて、別にどうということもない。


 けど、思春期(としごろ)の弟に、そんな女の現実を見せたいとも思わないわ。


 素知らぬ顔で、幼い日に戻った気分で四人一緒に横になった。


「それで、ムートたちはこれから先どうするの?」


 ルーナ姉さまを助ける。それは最終目標だとしても、今すぐそれを出来る訳じゃないのなら。

 そこに至るまでの道程(みちのり)を、皆がどう考えているのか知りたくなった。

 スノー姉さまはあの騎士(おとこ)に頼って委ねきっている(多分姉さまはもう彼のオンナになっているのだろう)。だからあとは彼についていけば良いと思っているのかもしれないけれど、ムートとロッテはそうはいかない(ロッテにまで手を出しているのなら、あたしがこの手であの男(アドルフ)逸物(いちもつ)を切り捨てる!)。


「ボク……じゃない、俺は、剣の技量はまだルビー(シルヴィア)さんはおろかアディ義兄(にい)さんにも及ばないし、冒険者として過ごそうにもサリアさんとどっこいどっこいの体力しかないから、(むし)ろ文官として自分の出来ることを伸ばしていこうと思っています。

 この町は知識職が優遇されていますし、致命的に人手(ひとで)が足りていないから、冒険者ギルドと町の庁舎を行ったり来たりする毎日なんです」


 ……「俺」、ね。一丁(いっちょ)前の男になっちゃって。

 それに、「アディ義兄(にい)さん」、か。どうやら確定のようね。


「別に文官職が悪いとは言わないわよ。男は剣を振るうモノ、なんて言ったら女だてらに剣を振り回して、礼儀作法を蹴散(けち)らしているあたしなんかどうなの? っていう話になるし」

「いや、蹴散らしちゃダメでしょう? シーナ、じゃなくてカレンも女の子なんだから」

「ともかく、あたしのことは良いから」


「そういえば(アディ)、『ゴルディアス』をカレンに渡すから、ムート用の剣を(きた)えなきゃ、って専属鍛冶師(シンディ)と話してたわね。男の子なんだから、文官職でもきちんとした剣を持っていた方が良いし」

「待って。

 『あれ(ゴルディアス)』に代わる剣って、どこにあるの?」

「彼、神聖鉄(ヒヒイロカネ)t(トン)単位で保有しているし、シンディはもうヒヒイロカネの剣を何本も打っているから、極端な話幾らでも作れるんじゃない?」


 本当に待って。

 トン単位のヒヒイロカネって何? ヒヒイロカネって希少な神聖金属でしょう?

 剣一本分のヒヒイロカネを集めるのにどれだけの時間と労力、そして資金が必要だと思っているの?


「私たちにとっては日用品。

 私もヒヒイロカネの懐剣を持っているし、今ロッテはヒヒイロカネの包丁で料理の練習をしているわ」


 だから待ってって。

 懐剣はともかく、ヒヒイロカネの包丁って何? しかも子供の練習用?

 それって「変」って言葉で片付くの?


「私も、彼らと初めてまともに接した時、彼らの価値観に眩暈(めまい)がしたけどね。

 彼らの自作のティーポットは神聖銀(ミスリル)製だったし、専属鍛冶師のシンディが使う金床(かなどこ)白金(プラチナ)製だったし」

「……彼ってどんな大富豪なの?」

「うん、お金持ちではあるわね。今、東西大陸間貿易でかなりの資金を貯め込んでるから。

 裏技、っていうか反則技を使って、幾つかの鉱山を独占しているし、神聖金属も安定供給出来る体制が整っているから。

 けど、彼らはいつも言っているわ、『希少価値よりその“モノ”が持つ価値(せいしつ)の方が余程(よっぽど)貴重だ』って。

 だから必要なら、神聖金(オリハルコン)製の道具を量産して無償でギルドに貸し出すなんてこともするし、この町の公的機関で支給される鉄剣は全て神聖金剛石(アダマンタイト)でコーティングしているし、ね」


 ……一体どこまで規格外なのかしら。

 ()()えずあの男(アドルフ)のことは脇に置いておこう。

 ……多分ツッコミが追い付かないから。


「それで、ロッテは?」

「私は今、針仕事をお勉強しています」

「針仕事? 針子になりたいの?」

「それもそうですけど。

 この町の北東に、もう一つ町を作る予定があるんです。

 その町は、染物関係を取り扱うことになりそうですから、針仕事を憶えておけばお義兄(にい)さまのお手伝いも出来ると思いますし」


「お義兄(にい)さま、ね。

 ねえスノー姉さま。

 あたしもあの男のこと、『義兄(にい)さん』って呼んだ方が良いの?」

「にい……、って、何をいきなり――」


「サリアさんから聞いたんだけど、スノー姉さまがしている指輪、サリアさんやアディ義兄(にい)さんの故郷の風習で、結婚の約束をした男女が同じものを付けるんだそうです。

 サリアさんやシェイラさんがいるからスノー姉さまだけ、ってことじゃないみたいですけど、義兄(にい)さんなら必ず姉さまを幸せにしてくれると思いますよ」

「ムート、あんた……」


「一体どこの世界に、女一人の為に、その家族(あね)の為に、国まで造ってしまおうなんて考える男がいるっていうんですか。

 大丈夫です。義兄(にい)さんは、あとの後のことまで考えてくれていますから」


 ルーナ姉さまを助ける為に、国を造る? 本気でそんなことを考えているのなら、あの男、極めつけに「変」だわ。

 だけど本気なら、――少しは信じても良い、かな?

(2,996文字:2016/05/28初稿 2017/06/01投稿予約 2017/07/12 03:00掲載 2017/07/12衍字修正)

・ この時点で、ルシル(スノー)22歳、シーナ(カレン)19歳、ムート17歳、ロッテ13歳(全て数え)です。ムート君、お姉さまたちと一緒のベッドに入って蒼い情動を抑えきれなくなりますと、新聞沙汰になりますので気を付けましょう。なおサリアが「ネオハティスの情報戦略の一環!」と称して新聞を発行する準備をしており、ネタを探しているので更に注意が必要です。

・ なおこの時代、一般市民は12歳で見習いとなり、一定の技術伝承が修了した段階(一般的には18歳前後)で一人前と看做されます。例外は冒険者ギルド。鉄札(Dランク)にランクアップすることで、見習い卒業です。

 一方で貴族は女子16歳男子18歳でデビュタントとなる為、それまでは子供として扱われます。

・ 「剣の技量はまだルビーはおろかアディにも及ばない」と言ったムート君。なんだかんだ言っても、強さへの憧れはあるのですね。アディの剣の技量はルビーに劣りますが、客観的に見て『フェルマール最強の剣聖』と一騎討ち出来るレベルですから、(自己評価はともかく)間違いなくフェルマールとその周辺諸国合わせても、Top20にランクイン出来るクラスです。ちなみに無制約(フリーハンド)で戦って良いのなら、高速接近戦以外の戦況なら充分「俺Tueeeee」出来ます。

・ 子供の練習用に、神聖鉄(ヒヒイロカネ)の包丁を使わせる。平成日本で考えたなら、最高級日本刀包丁を使わせるようなものでしょうか。碌に切れないステンレス包丁より安全ではありますが、将来三流品を使えなくなるという問題が起こりそう……。

・ スノーはアディのことを「東西大陸間貿易でかなりの資金を貯め込んでるから」お金持ちだ、と評していますが、この時期はまだ『小麦戦争』のphase-2進行中なので、持ち金はがりがり削られています。とはいえ『賢人戦争』当時の10倍近い資金(ボルド市からの借金込み)を持っていますが。

・ ロッテの針仕事の師匠はオリベさんです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ