表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/137

80 怨むのは遺されたものばかり

「喧嘩をしたといっていたね」


 紫蓮シレンの言葉は静かでさりげなく、無理に聴きだそうとするようなものではなかった。なぐさめるだけ。いたむだけ。暗がりに差す月の、ひと筋のやさしさに似ている。だからだろうか。結びかけた口の端をほどき、戒韋カイイは再びに喋りだした。


大家たいかは皇族で、科挙試験かきょしけん状元じょうげん及第きゅうだいされたということもあって、日頃から重荷を背負わされていた」


 状元じょうげんは最終試験で第一等の成績をおさめたものだけに与えられる称号だ。そうとうに優秀だったことがわかる。


「だが、それがご負担だったのか。大家はこのところ、思いなやんでおられた。昨晩ついに「すべてを捨てて遠くにいきたい」「身分も何もないところに私を連れていってくれないか」とまで仰られて。俺は――」


「彼をなだめたんだね」


「そうです。男たるもの、そんなことでどうなさるのですかと」


 毒心どくしんのない言葉ひとつ。

 だが、櫛ひとつをたいせつに抱き締めてきたこころはどれほどまでに傷ついたことだろうか。紫蓮シレンは想像するだけでも、胸が締めつけられた。

 綜芳スオウは、彼にだけは男であることを強いられたくなかったはずだ。


 だって、綜芳は――紫蓮は唇をかむ。


「男は、強くあらねば。ましてや大家はサイ家の御長男なのですから。ただでも大家は丁年ていねん(二十歳)を過ぎても妻もめとられず、縁談から逃げ続け、母上様はたいそうお嘆きでした」


「……ああ、そうだろうね」


 それができないものもいるのだ。男の身を持って、産まれても。


「ですが、ああ、まさか、こんなことになるなんて。あの時「おともします」といっていれば、大家たいかは命を絶たれなかったのではないかとおもうと」


 屈強な武人である戒韋カイイの眼に涙が浮かぶ。


「悔やんでも悔やみきれない」


 他でもないみずからが綜芳スオウを死にむかわせたと戒韋カイイは想いこんでいる。

 紫蓮シレンは睫をふせた。


 戒韋は綜芳のことを愛していた。

 それは、綜芳が彼にむけていたものとは違うかたちをした愛だろう。だが、想いあっていたことに違いはないのだ。


 真実を知らずに終わっていいのか。


 したいは語るものだ。なぜ、死んだのか。いかに死んだのか。

 それは死を、終わらせるためだ。愛するものが、終わらぬ死を抱え続けることのないように。

 綜芳スオウ戒韋カイイに語りたかったはずだ。


サイ 綜芳スオウは」


 紫蓮シレンが意をけっして唇をほどいた。


「自害ではなかったよ」


 戒韋カイイが眼を剥き、低く呻る。


「なん、だって」

「彼は縊死いしにみせかけて、殺されたんだ」


 戒韋はよろめきながら、後ろにさがった。息を荒げ、真実を理解しようとするかのように絶句する。腹に落ちたとたんに噴きあがってきた瞋恚をこらえきれなかったのか、紫蓮につかみかかり、叫喚した。


「誰だ! 大家は誰に殺されたんだ!」


 紫蓮は眉根を寄せて、彼の腕を振りはらった。


「さあね、それはわからないよ。きみのほうが、想像がつくんじゃないかな」


 戒韋カイイは強張った頬をひくつかせて、かぶりを振る。怒りからか、戒韋は微かに身を震わせながら、低くつぶやいた。


「……皇太妃、か」


 戒韋はそれきり、なにひとつ、喋らなくなった。


 その眼に燃えさかるくらい火を覗きみて、紫蓮は微かにため息をつく。

 死者は怨まない。怨むのはいつだって、遺されたものだけだ。


お読みいただき、ありがとうございます。

このあたりで綜芳がどういうひとだったのか、想像がつく御方は多いのではないかとおもいます。ひれがこのたびのテーマのひとつでもあるので、丁寧に書かせていただきたいとおもっております。なにとぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 綜芳の人生の息苦しさに共感してしまいました。 「これが男(女)としての幸せ」だと押し付けられても、そうでない人もいますものね。 個人的にも、いろいろ親から言われたことを、苦々しく思い出しま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ