表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/258

40 簡単に答を出せるものじゃない

「さてと、家族水入らずの晩飯、といきたいところだが」

 このところ、イコマとユウとアヤの三人は、毎日のように顔を合わせている。

「アヤちゃん、そう言ったからって、気にしないで」

 場所は、エリアREFにあてがわれたアヤの部屋。


 フライングアイは、ユウとアヤの食事を眺めているだけだ。


「おじさん、そんなこと言うと、ますます申し訳なくなるよ」

「ごめんごめん」


 アギの身を、これほど恨めしく思ったことはなかった。

 いつかは三人で元のように暮らしたい。そう念じて六百年を生きてきたが、いざそれが叶うと、己の身が悲しかった。



「それはそうと……」


 イコマはアヤの顔を見つめた。

 目を伏せ気味にして、食事を摂っている。

 笑い声がはじけるような食卓風景ではない。

 なにしろ、エリアREFは連日、攻撃に晒されている。

 そして、彼女にとって、気の重い課題もあった。


「またにするか?」


 話題はさまざまにある。

 ロア・サントノーレに向かったスジーウォン達のこと。

 今もセオジュンの行方に気を揉んでいるチョットマのこと。

 エリアREFでの出来事や、街の噂。

 あるいは、将来の家族としての夢、というような話題ならいいのだが。


 この課題がある限り、いや、それが課題だと思っている限り、本当の幸せな食卓はやってこないような気もする。


「簡単に答を出せるものじゃないしね」


 アヤが顔を上げた。

 いつものように、微妙な笑みを作って。


「私……」

 箸を置き、ドリンクに手を伸ばした。

「なんだか……」


 イコマは言葉を待った。

 きっと辛かろう。




 JP01がユウだったんだよ、と話したのは十日ほど前。

 アヤは、やっとユウお姉さんにも会えた! と飛び上がって喜んだ。

 おじさんをやっと見つけた! ごめんなさい! と抱きついてきたあの日のように。


 もう、コンピュータに聞かせる言葉を選ぶ必要はない。

 今すぐ会いに行きたい! と。

 イコマの心の中にも、再び喜びが広がった。

 そしてまた、アヤはむせび泣いた。



 その後、四人の関係も話して聞かせた。


 ユウが、自分のクローンを作っていたこと。それがスゥ。

 そして今二人は、記憶も意識もすべて共有していること。

 

 ユウが、イコマのクローンも作っていたこと。それがンドペキ。

 そしてこちらも今、記憶を共有し意識は同期していること。


 意識を共有しているといっても、イコマはイコマとして、ンドペキはンドペキとして考えている。

 ユウはもちろん、スゥもスゥとしての意識が強い。

 それらのことを。



 すぐに理解はできないかもしれない。

 どんな反応をするだろう、と微かな不安を抱きながら。

 しかし、それは杞憂だった。

 理解できるや否や、アヤはまた大喜びだった。


 ただ、予想していたほど、驚かなかった。

 むしろ、ほっとした表情を見せたのだった。


 理由を問うと、ンドペキ隊長は、なんとなくおじさんと同じような匂いがしてるから。

 だって、私は聞き耳頭巾の使い手だから、と笑ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ