表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▶桃神の郷  作者: 三坂いおり
74/186

第74話 ▶誰かが、秘密裏に暗躍している

 あらすじ:Cランクを倒した!

「ここで10カウント! 京太郎氏のダウンにより、Dランクチームの勝利が決定しましたな!」


 真津璃が勝った。

 途中まで一方的に攻撃を受け続けていたが、突然攻撃を見切ったかのように一閃を挿し込むと、そこから一転攻勢。あっという間に勝利をもぎ取った。

 タネはなんとなくわかる。わずかの間だが、真津璃の顔が別人に見えたのだ。それで京太郎の攻撃が緩んだということは、たぶんあいつの母親なんだろう。『幻影塗料』を利用したさかしい作戦だ。人工知能(ゴーレム)には効かなかったが、対人間の策としてはシンプルながらも有用である。


「やったぜDランクー!」

「決勝も頑張れよー!」

 ワアァッ、と会場が湧く。ジョー率いる応援団からもめっぽう讃えられた。俺今回なんもしてないけどな。


「やりましたね、皆さん!」

「まだ一勝だ。……喜ぶのは次に勝ってからだ」

 ぴょんぴょん跳ねる月尊ちゃんと、冷静に諫める醍醐。天地はテントを抜け出し応援席の前で手を振っている。お前もなんもしてねえじゃん。


「――私も醍醐と同感だな。手放しで喜ぶのはまだ早い」

「おう、真津璃。お疲れ」

 帰還したやつは全身ボロボロだったが、思っていたより元気そうだ。あれだけ石頭に蹂躙されてよく平然としていられるもんだよ。


 月尊ちゃんから差し出されたペットボトルを傾けながら、真津璃は額の汗を拭う。

「決勝は午後からだったか?」

「そうですね。14時から試合開始の予定になっています。決戦のフィールドは……」


 ▶▶▶


「つ、月尊ちゃんまだつかないのか?」

「もうすぐですよ。ほら、見えてきました」

 鉄串にささったバーベキュー(キビダンゴ1枚)を月尊ちゃんに「あーん」してもらいながらの登山。空気が済んで気持ちいい……と言えるほど登ってもいないのだが、なにせしんどい。


 そう、俺たちは今、山を登っているのだ。

 スキップで先行する天地がこっちを向いて茶化してくる。

「情けないな唯人! 俺様ならダッシュで登れるがな。代わってやっても良いのだぞ?」

「断る」

「あ、あのあの。私やっぱり自分の足で」

「いいんだよ。これは俺が言い始めたことだから」

 そう、俺が言い始めたことなのだ。自分の足で決戦のフィールドまで向かおうと。

 ……月尊ちゃんを背負って。


「鼻の下伸ばしてなに格好つけてんだか」

「う、うるせえぞ真津璃。月尊ちゃんにしんどい思いをさせられるかよ」


 それに悪いことばかりではない。こうして後ろから「あーん」してもらえるんだ、疲れなんてイチコロである。この後控えているAランクとの闘いだって……。


 背中にあたる柔らかい感触を払拭しながら足を動かしていると、()()は前触れなくやってきた。


「伏せろっ!」

 醍醐が俺たちを庇うように前へ出る。いきなりなんだ、と思ったのも束の間、崖の上から十数人の男たちが降り掛かってきたのだ。

「やれやれ。頂点(スター)も辛いってもんだぜ」

「テメェ目的でないことは確かだがな!」


 どういうことだ。

 何が起きている?


「よおおおおおし! やっちまえええ!」

「うがあああああああっ!」

 最初に浮かんだワードは"山賊"だ。しかし、額に鉢巻をしているため学生であることが確定する。まさかAランクの連中、決戦前に俺たちを潰そうと……?


「唯人、あんたは月尊さんを守れ!」

 真津璃の声でハッとする。いかん、頭の中が真っ白になっていた。言葉通り、月尊ちゃんを一旦下ろして背中合わせになる。訳がわからんが、とにかくこの場を凌がねば……!


「くそっ、数が多すぎる」

 強さ自体は大したことない。だが、次から次へと人が増えるためキリがないのだ。倒れても倒れても起きあがってくる。執念だ。俺たち、そんな悪いことしたのかよ?


「この人たち……BランクとCランクの方々です」

 月尊ちゃんが不可解そうに爪を噛む。Aランクならまだしも、BとCだと? Bランクなんてまったく俺たちと関係ないじゃないか。


「……まさか」

「なんだよ、真津璃?」

「京太郎君と同じだ」

「何がだっ!」

「あんたも薄々勘づいてるだろ! 誰かが、こんな無意味な闘いを演出している。私たちが負傷して得をするのは誰だっ?」

「……Aランクの、連中か」

「そうだ! それが誰の仕業なのかはわからない。だが、確実に……影から人を動かせる卑怯者がいるんだ!」


「……おい」

 大混戦のさなか、醍醐が不機嫌そうに口を開く。


「人を動かすと言ったな? それなら少しばかり心当たりがある」

「ほ、本当か」

「ああ。Aランク屈指のクズ野郎で、俺を陥れた張本人。……蛇乃眼(じゃのめ)薮彦(やぶひこ)


 蛇乃眼、って……。

「もしかして、あれか。ゴシップのリーク情報に載ってた……Aランク代表の一人っ」

「いかにも、その通りだ。俺はあいつをぶっ倒すために今日まで鍛錬を積んできた」

「フッ! 醍醐よ。だったら、こんなところでは負けられぬよなぁ?」

「当然だ」

 天地の激励に、醍醐はニヤリと応じてみせる。そうだ。蛇乃眼がどんな野郎かは知らねえが、そんな卑怯者に屈してたまるかよ。


「行くぜ!」


 ▶▶▶


 結局、乱闘自体はおよそ三分ほどで鎮圧される。いつの日か見た警備員、忍者さんたちの手によって。

「到着が遅れてすまない……。今日はみな屋台の方に人員を割かれてしまってな」


 モガモガと黒装束越しに謝罪をする忍者。屋台云々の話は聞かなかったフリをした。


 さて。


 嵐のように過ぎ去った襲撃だが、その爪痕は思っていたよりずっと深刻だった。


「醍醐、おい……お前っ」

「酷い怪我だ。辛うじて意識は残っているが」

「ど、どうしましょう……!」

 醍醐がやられた。数に押し負けたわけじゃない。やつは、俺たちを守りながら闘い続けていたのだ。


 天地がギリギリと歯を軋ませる。

「……こいつ、俺様を庇いやがったんだ。余計なことしなくたって、俺様はっ」


 散々いがみ合っていながらも、土壇場で自らの盾となってくれた。ましてや醍醐は先の闘いを終えた直後である。この襲撃に一番思うところがあるのは、天地だったのかもしれない。


「……なあ、唯人。真津璃、月尊」


 天地はゆっくり立ちあがると、決意したかのように宣言した。

「こんなことをした黒幕は蛇乃眼って野郎なんだよな? ……だったら、そいつだけは俺様の手でぶっ潰す。決勝戦という大衆の前で、惨めに敗けた姿を晒してやる!」


 当たり前だ。

 俺たちの答えは、とっくに決まっている。

「……やってやろうじゃねえか」

「よろしくお願いしますね、天地さん」


 ▶▶▶


 九月某日午後二時過ぎ。

 まもなく、バトルフェスティバルの決勝戦が開始される。


「……お前だけは、俺様の手で葬ってやる」

 天地白夜は、これから始まる決戦のフィールドに出陣する。元Aランクであり、身を呈して自らを庇った友、先鋒・大江戸醍醐の代打として。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ