表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/313

飛びます

誤字報告、感想をありがとうございます!

この辺からちょいちょい時間が飛んで行きます。

 


 おはようございます。

 まだ夜なので天気は分かりません。

 寝返りうったら床が固くて起きた俺です。

 夕べは二ヶ月半の演習最後の日だったので、早めにダンジョンから引き上げて、ワイワイと夕飯を皆で作り、大いに食べてアールスハインのベッドで寝たはずなんだけど?

 今、身を起こして座ってる場所は木の床です。

 そして目の前には両手を下向きに広げ、仁王立ちで牙を剥く、レッサーパンダ?

 手足が短く、色合いが微妙に違うような気もするけど、暗くて分かりづらい。

 前世の甥っ子達を連れて動物園で見た、レッサーパンダそっくりの生き物に、全力で威嚇されてる模様。

 大きさは俺と同サイズ。座ってるから俺の方が目線は下だけどね。

 薄ボンヤリとした照明に照らされて、


「ヤー、ヤーヤヤー!」


 とか吠えてる。

 それは鳴き声ですか?

 妙にファンシーで可愛らしい生き物である。

 眺めるだけで一向に反応しない俺に、レッサーパンダは根負けしたのか、威嚇を止めてちょっとだけ近付いて匂いを嗅いでいる。

 俺は改めて自分の状況を整理しようと、周りを見回した。


 フム、檻に入れられておりますな!

 ボンヤリした照明では部屋の隅々までは見えないけど、結構な広さの部屋である。

 埃っぽく床のザラザラ加減から、あまり良い建物では無い様子。

 高位な屋敷ほど床がツルツルになるからね。

 周りには他にも大小様々な檻があり、全ての檻の中に何かの生き物が入れられている。

 そこら中から唸り声や叫び声が聞こえてくる。

 糞尿も放置されているのか凄く臭い。


 状況から考えて、誘拐されたようです?

 ただし妖獣として。

 獣扱いはとても不本意。

 学園の部屋で寝た記憶があるので、学園関係者の仕業?目的は?

 全くわからない事ばかりなので、取り敢えず部屋全体に洗浄の魔法を掛ける。

 ブワンと空気の震える気配の後、匂いが収まる。

 と同時に獣達の声も収まった。

 その時パキンパキンと軽い音がして、首の辺りから何かが落ちた。

 見れば首輪。小さくライトの魔法をつけて、まじまじと観察すると、首輪の裏に魔法陣。

 魔法の阻害効果のある魔道具らしいよ。

 何故か普通に魔法を使っただけで壊れましたけど?弱くない?

 ライトで照らされた檻の床にも魔法陣。

 こっちも魔法の阻害効果で、ど真ん中に亀裂が入っている。弱くない?

 鍵は閂のような簡単な物なので、サクッと開けて檻の外へ。

 あまりに簡単に脱出出来てしまったので、馬鹿にされてる気がしてきた。

 ちょっと俺の事侮り過ぎじゃね?

 檻の外を歩いていると、服の尻の辺りを引っ張られる。

 見ればレッサーパンダが、尻の辺りの布を咥えて付いてきてる。

 俺が止まると、


「ヤーヤ?」


 キョトン顔で見上げてくる。

 可愛いけどなんなの?

 まあ気にせず進むけど。

 通り過ぎるごとに檻の中の獣が檻越しにチラ見してくる。

 害が無い存在と思われてますな!

 ちょっとライトを強くして周りをよく見る。


 窓は高い位置に数ヶ所、部屋の広さは体育館くらい、柱が等間隔に並んで、半分くらいの場所を、汚い布で仕切られていて、奥の方の獣はなんと魔物でした!

 グルガル言ってるのをスルーして、更に奥に進むと、一つだけ隔離するように離れた位置に、ちょっと他よりも豪華?頑丈そうな檻があり、その中の獣を見てみたら、なんと!もはや懐かしさすら感じる元聖女が、ガーガーイビキをかいて大の字で寝てた!

  何でここに?それにしても獣、魔物扱いって!笑うしかないね!


 元聖女の檻の奥に扉を発見。

 当然ながら鍵がかかってて開かない。

 フワンと飛んで窓の外を見ると、この建物が森の中にあり、半地下の建物であることが分かる。

 月の光で外の方が明るい。

 見える範囲に人影は無い。

 下に降りるとレッサーパンダがプルプル震えながら待っていて、降りた途端しがみつかれた。

 自分と体格の変わらない奴にしがみつかれてしまったので、転びはしなかったけど前が見えない。

 仕方無いので背中を擦ってポンポンしてやると、落ち着いたのか、ちょっと離れてまた威嚇のポーズをされました。


「ヤヤー、ヤヤヤ!」


 うん、可愛いだけですな。

 誰が何の目的で集めたのかは分からないけど、檻の中の獣達は、皆結構な魔力を持っていそう。

 って事は、また元女神関係?

 最近は大人しかったし、魔道具の事も魔王の事も阻止出来たので、油断してたかな?

 だが、奴に俺を誘拐する実力と知恵が有るとは思えない。

 キャベンディッシュやその取り巻き達も、あまり賢そうな奴は居なかった事から考えて、新たな協力者が出来たのだろうか?

 このまま捕まったふりで、相手の出方を見る?

 それともさっさと脱出しちゃう?

 さてどうしましょう?

 色々考えてみたけど、兎に角眠い!

 幼児な体は睡眠を求めております!

 なので考えるのは起きてからにしよう。

 元の檻まで戻り、集められた妖獣だけサクッと解放し、部屋の奥で一塊になって、バリアで安全確保してモフモフに囲まれて寝ました。


 再びのおはようございます。

 バリアをバンバン叩かれる感覚で起こされました。

 まだ眠いのに。

 目を擦りながら周りを見れば、モフモフに埋もれてました。

 様々なモフモフは、同じ方向を見て其々に威嚇のポーズを取っている。

 威嚇のポーズも、動物によって違うのね。

 呑気に観察しながら、威嚇先を見れば、いかにも三下っぽい奴等四人が、何度もバリアに弾かれながら、バリアを壊そうと奮闘してて、なんだか間抜けね。

 遮音を解けば、


「くそ、なんだよこのバリア!?」


「知らねーよ!それよりも早くこいつら檻に戻さねーと、俺らがヤバイぞ!」


「わかってるっつーの!だから今壊そうとしてんだろーが!」


「おい、全然壊れねーんだけど、どうする?」


「………………はあー、しょうがねー、上に報告してこい!」


「お、俺は嫌だからな!昨夜の見張りはお前なんだから、お前が行けよ!」


「くそっ!分かったよ!何だよ、魔道具が有るから、見張りは最小限で良いって話だったろーが!?」


 ブツブツ言いながら一人が離れて行くと、バリアへの攻撃が止まり、残りの三人が話し出した。


「だいたいよー、さっさとこいつら売っぱらっちまった方が早いだろー?何でこんな倉庫まで用意して溜めとくんだよ?」


「さーなー、なんか実験に使うとかで、魔力の多い奴を兎に角集めろって話らしいぜ?」


「実験?ろくでもねー匂いしかしねーなー?」


「まあ、俺等は金さえ貰えりゃ、どんな実験しようが構わねーけど」


「だけどよ、その金はちゃんと払って貰えるんだろーな?まだろくに前金も貰ってねーって話じゃねーか?」


「そん時はそん時で、こいつらを売っぱらっちまえば良いだろう?この場所は奴等には知らせてねーんだし」


「あー、頭はその辺用心深いからなー」


「だろ?だから、どっちにしても俺等に損はねーって話さ」


「ふーん、なら良いけどよ!でもその依頼主って誰だよ?」


「さーな、俺も詳しくは知らねーけど、何でも腕の良い魔道具職人だって話だぞ?」


「はあ?腕の良い魔道具職人なら、何で俺等に依頼が来んだよ?城に囲われてる魔道具職人なら、素材に困る事なんてねーだろ?」


「だから、腕は良いが、頭がイカれてて、ヤバイ魔道具ばっかり作ろうとして、城を追い出された奴なんだよ!」


「あー、それなら分かるけどよ、でもそんなヤバくて城から追い出された奴が、金持ってんのかよ?」


「そこはほら、ヤバイ奴には、ヤバイ権力者が目を付けて、金を出してんじゃねーの?」


「ふえー、ろくなことにならねーだろーなー?」


「あの頭のイカれた女もその実験に使われんだろーなー、実験に使われる前に、俺等に使わしてくんねーかなー?」


「フヒヒッ、確かに!頭はイカれてるけど、見た目はそこそこ良いからなー!」


「いやー、あのイカれた女は止めといた方が良いと思うぞ?全然言葉が通じねーって話だし、起こした途端、暴れるし喚くし、えらい目に合うらしい」


「あーそりゃ面倒だ!」


「いやいや、そーゆーのを押さえ付けて無理矢理ってのが良いんだろー?」


「うわっ出たよ!鬼畜!」


 とても下品で聞くに耐えない話になってきたので、また遮音をして暫く考える。

 城から追い出された魔道具職人とは、前にテイルスミヤ長官が言ってた人物の事だろう。

  調査の結果、行方不明で消息不明だった人物だ。

 そいつが依頼主なら、間違いなく元女神も関わっているだろうし、もう少し様子を見るべき?

 俺をどうやって拐ったか、方法は分からないけど、魔道具の性能といい、檻の強度といい、俺を完全に侮っている様子から、脱出は何時でも出来るだろうし。

 バリア内が安全と分かっているのか、妖獣達は寛ぎ始めてるし、どーしよっかなーと悩んでいると、バリアの外にいた三下達がワタワタと動き出したので、また遮音を解いて聞いてみると、


「頭!これです!このバリアが全く破れねーんでさー」


「使えねー糞共が!こんなもんはこうやって!」


 頭と呼ばれた大男が、巨大な斧を振り上げて勢いよく振り下ろす。

 だが俺のバリアは反撃バリア、ボヨンと受けて同じ強さで跳ね返す。

 結果派手にひっくり返って後頭部を強打する頭。


「オグウウウウウ」


 とか言ってのたうち回っている。

 ちょっと面白い。

 暫く悶えた後に、漸く起き上がって、バリアを確かめる頭。


「おい、このバリアを張ったのは、どの獣だ?それが分かれば弱点もわかんだろうが!」


「いや、それが、朝来たらこの様で、どの獣の仕業かは分からねーんでさ」


「夜の見張りは何してた!?」


「それが、見回った時はなんともなって無かったんでさー」


「そんなわけあるか!こんだけの獣が動けば、音や鳴き声で気付くだろうが!テメーサボってやがったな?」


「いやいやいや、音なんかしなかったし、鳴き声は何時もの事で、昨日が特別五月蝿かったわけでもありやせんでした!魔道具が有るから、見張りは最小限でいいって言ったのは、頭じゃねーすか!」


「…………くそっ!どうすんだよ、こいつらの引き渡しは今夜なんだぞ!それまでに何とかしろ!」


「頭にどうにか出来ねーもんを、俺らがどうにか出来るわけねーじゃねーですかい!」


「チッ、まあいい、こんだけ強いバリアなら、すぐに魔力が尽きて解けんだろー、それまで目を離すんじゃねーぞ!バリアが解けたらすぐに檻に入れろ!取り敢えず、今夜の取引はあのイカれ女と魔物だけで何とか誤魔化す!分かったな!?」


「「「「へい!」」」」


 話は纏まったようで、頭は部屋から出ていった。

 取引は今夜だそうです。

 バリアは、俺が任意で解くまで解けないけど、奴等が動く前に脱出して、尾行してみよう!

 そうと決まれば今は特にすることも無いので、モフモフを堪能してみよう!

 合間に聖魔法玉をあげれば、皆へそ天で撫でさせてくれる良い子達です。

 然り気無く俺を見張りから隠してくれてるし!

 俺は、自分の魔法玉を食っても腹は満たされなくて、ちょっとひもじい思いもしたけど、モフモフしたり、夜に備えて長目に昼寝したりして時間を潰した。




多くの感想を頂きました!ありがとうございます!

思った以上にケータ語を気に入って頂いてるようで、とても嬉しいです!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4巻の発売日は6月9日で、公式ページは以下になります。 https://books.tugikuru.jp/202306-21551/ よろしくお願いいたします!
― 新着の感想 ―
[一言] サブタイトルの 飛びます と最後の所で 妖獣に聖魔法玉を見せながら「食ってみな飛ぶぞ」って言うんですね? とか思ってしまったw
[一言] あー バック、無いもんね~(>_<)
[良い点] ケータがふわもこまみれ!? イラストで見てみたいですねー。可愛い! ケータがのんびり強くて、安心して読めるので良かったです。 一緒に寝てたアールスハインは大丈夫でしょうか…?明日が待…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ