表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

無月島シリーズ

無月島 ~ヒツジとオオカミとオオカミ使いのゲーム~

作者:天草一樹
ある館に集められた二十四人の男女。その館で、オオカミ使いと名乗る男から突然命を懸けたゲームに参加するように命じられる。生き残れば最低でも十億円という大金が得られるゲーム。一見して生き残ることは容易に思えたゲームだったが、徐々に仲間はオオカミ使いの魔の手にかけられていく…。最後は絶対ハッピーエンドで締めくくりたい作者が贈るサバイバルミステリー。

アルファポリスでも公開しています
第一章:視点はだいたい橘礼人
人物紹介
2016/03/16 08:46
思い人との出会い
2016/03/16 14:27
親友との再会
2016/03/16 15:07
全員集結
2016/03/16 15:29
質疑応答
2016/03/16 21:39
とにかく多い自己紹介
2016/03/17 21:34
橘礼人、第一の策
2016/03/18 13:31
オオカミ使い登場
2016/03/19 22:29
四人のリーダー
2016/03/22 10:39
リビングでの会話
2016/03/24 15:17
行動班決定
2016/03/27 21:53
A班の事情
2016/03/31 13:11
B班の事情
2016/04/03 09:50
D班の事情
2016/04/11 22:02
C班:無月島は霧月島
2016/04/27 01:20
D班:気づいたら一人多い
2016/05/11 22:19
D班:事態は唐突に
2016/06/12 22:24
C班:いまだ森の中
2016/06/27 15:34
生存者は全員無月館へ
2016/07/22 21:24
情報交換
2016/08/10 16:18
オオカミ使いの正体
2016/08/12 13:51
幕間:白石天の独白
2016/08/21 11:30
諦めと怒りと期待
2016/09/01 16:23
リビング集合
2016/09/22 10:47
閑話:厨房での喧噪
2016/09/25 11:58
食事の時間
2016/10/06 17:42
疑惑の視線
2016/10/13 15:34
全員バラバラ
2016/10/24 10:22
第二章:視点はおそらく李千里
地下迷宮
2016/10/25 23:25
思いがけない遭遇
2016/11/03 00:26
指針変更
2016/11/18 02:57
誰がオオカミ?
2016/12/03 01:15
幕間:オオカミの思考
2016/12/04 13:42
羊の休息
2016/12/07 00:47
朝は平穏
2016/12/19 22:42
入浴中
2016/12/23 23:08
浅田がオオカミ?
2016/12/28 21:52
オオカミ使い確保
2017/01/09 01:00
それは筋の通った推理
2017/01/09 01:00
クリア条件
2017/01/14 23:37
それは油断か故意か
2017/01/19 15:10
非難
2017/01/21 16:48
橘か如月か
2017/01/27 20:42
昼食づくり
2017/02/01 11:33
私がオオカミ!
2017/02/12 21:59
追いかけっこ
2017/02/16 15:26
駆け引き
2017/02/20 13:59
音田vs望月
2017/02/26 22:36
爆発
2017/03/06 17:45
地下迷宮にて
2017/03/06 17:56
第三章:視点は再び橘礼人
舞台は飛行機
2017/03/23 23:42
四つの勢力
2017/03/23 23:44
策その1
2017/03/23 23:45
橘の思考
2017/04/10 23:40
策その2
2017/04/24 23:51
地下での闘争
2017/05/07 16:15
眠り野郎
2017/05/19 23:21
最後の仕掛け
2017/06/02 23:09
唐突な……
2017/06/02 23:11
エピローグ
エピローグ
2017/06/03 19:40
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ