表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/31

5. 異世界について

 この世界での科学は、あっても未発達だ。


 インフラや、生活に必要な道具に使用されるエネルギーは主に魔石だ。恐竜のような魔獣がかつて絶滅し、そのエネルギーが魔石として地中に埋まっている。それを掘って取り出し、魔法陣が組み込まれた魔道具にセットすると、魔石の持つエネルギーが活用されるという仕組みだ。


 すべての生物のからだには、生命活動を行うためのエネルギーが備わっているが、それ以外にもこの世界にはマナと呼ばれる力が存在した。

 自然界にマナは存在しているが、人間にもマナがあった。マナは、生まれた時にすでに持っているが、そのマナの量は個人差があった。そして、マナの量や操り方によって、魔法や魔術がどの程度使えるかが決まる。

 自身のマナを使ったり、自然界のマナを操ることで、魔法や魔術として、水や火を作り出すことが出来た。

 地球のように砂漠で水が飲めなくて死ぬ…ということはおそらくないが、水の量や火の大きさを作り出せる能力は、その人のマナの量や操作力によって大きな違いがあった。



 マグノリア王国は、中世のヨーロッパのように貴族社会だ。貴族と平民に分かれ、格差が大きい。

 日本の小学校のように、平民の子供は幼少期に学舎に通う義務があるため、識字率が低いとか教養がないという子はほぼいない。学舎の教師から様々な知識を教えられ、学舎を卒業後は希望する職業にも従事出来ている。

 貴族は学舎に行く義務はなく、家庭教師から様々な知識を得ていた。そして、専門分野に分かれた高等学院への入学資格があった。高位貴族の令息は、邸宅で家庭教師から学んだあと、専門知識を得るために高等学院に入学するという者が多かった。

 裕福な貴族は家庭教師を多く雇えるため、貴族の階級と子供の能力の高さは比例していた。

 マナの操作が上手い魔法使いや魔術師は、人気のため支払う報酬も高くなる。よって、そういった先生を得ることが出来るのは高位の裕福な貴族に限られていた。結果、必然的に高位貴族の子の方がマナの操作は上手だった。

 生まれ持ったマナの量も、両親のマナの量が受け継がれるため、高位貴族はマナの多い貴族との婚姻を望み、実行してきた。

 その結果、現在では生まれ持ったマナの量も高位貴族の子ほど多く、王家が一番多いという図式が完成されていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ