表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/2127

送還の儀 「南門の楔」 Ⅰ

いらしゃいませ~

 ふぅ、今日は多くの奇跡を目の当たりにした…父の犯した罪。その犠牲者を弔う”送還の儀式”だ。勇者様に了承をもらい執り行うことが叶った。しかも、金貨100枚の”お供え”の準備金も頂いた。始まりはギルド長のアヴェルの言葉からだった。

 


 アヴェルがずかずかと打ち合わせ会場に現れて…唐突に…

 「姫様、ご機嫌麗し…いいわきゃねぇな。領主殿ぉ。今着いたんだが…ミッツ殿に”こどもたち”が接触し、導いてるようだぁ…下手こいたら、”離れ”以外にも問題があるかもしんねぇ。くそ!こ、ここもかぁ…何で、気付けなかった?…国が関与?でもまさか…!」

 思考に沈むアヴェル、勘がいいヤツが近くにいたな…いやそれどころではない。さらに被害者が増える可能性があるだと?

 「案内せよ!」

 「ああ、先に言っておくがぁ、俺はミッツ様の力の譲渡を受けて…子供たちが視えるんでさぁ。」

 「なに!」

 「今日限定だがねぇ。此処にも多くの子が”視える”領主殿…覚悟しといてくんな。想像以上だぜぇ」

 「な、なんと…」

 姫様の表情が曇る…これ以上…か…つらいであろうな。

 「こ、此処にも…いると申すか?」

 「ええ、姫様。城に入る前にミッツど、様がお気づきになられた…俺は志願してミッツ様と同じものを”視”させてもらった…よ。城全体に…真っ黒く塗られた子供達…恨み…穢れというのでしょうな。沢山…沢山…沢山…ミッツ様の言う”怨嗟の渦”ってのも視えました。トワ様曰く…怨念の意識体…リッチィの発生も間近と…」

 「リッチィ…そ、それほどとは…」

 「クソ!服毒死?くそくそぉ!早まったわぁ!そんなに簡単に、死をくれてやったとは!…一寸刻みですら生ぬるい!」

 「とりあえず急ぎましょう、ミッツ様たちがお待ちです…」

 「あ、ああ!そうしよう。行くぞ!テクス殿!」

 「はい!」

 

 私と腹心2人、姫様と近習5人、ギルド長の先導で城門の方へ向かう…。

 そこから、城内奥、城壁際に到着…小高い山がある…のだが?何とも言えない気配が…そう、地下に降りた時の気配に酷似している…がたがたと震えが走る…

 「テクス様?」

 「も、問題ない…い、いや…この感覚…」

 お供えを並べ始めたミッツ殿たちに合流する…背筋が凍る?なぜ?ミッツ殿の視線も厳しい…

 「ご苦労…どうした!ここに?」

 姫様の挨拶もそこそこに… 

  「ファムの姉が教えてくれました…よく見てください…草の生え方を…」

 ん?小山にまばらに草が生えてるだけのようだが…草の生え方?滲んだ…人の形?

 「ところどころ、ひと、か、た?まさか!」

 姫も気が付いたようだ…

 「ここにも沢山の子が…」

 口を突く…どれだけの、どれだけの数が…ファム?ミッツ殿のお子の狐人族?確かアジトで確保された…間に合わなかったということか?

 「ひでぇえ」

 アヴェルの拳が白を超え青く見える…その時…

 「♪~~~~~~♪~~~~~~」

 勇者トワが歌いだす。…

 「と、トワど、様…?」

 優しく、語り掛けるように流れる…聞いたことのない曲ではあるが、子供の好きそうな、解かりやすい音階だ。

 ふと周りを見ると涙を流している、自分の頬にも伝っている…勇者の歌、発する”聖なる気”があたりを包む…

 ふぅっと人の形の影が立ち上がる大きさはまさに子供くらいだ…歌うがごとく左右に揺れる。

 恐怖はない…とはいわない。一族の罪の重さを感じる。勇者トワは笑いながら澄んだ歌声をさらに響かせる。

  「♪~~~~~~~~♪~~~~~~」

 …なんという数だ…またしても予想の上を行く…何年もかけて築かれたのか?小山全体が…か!

  「~~~~♪~おっさん一緒に~」

 と勇者がミッツ殿を歌に誘う…

  「ああ。…~~~~♪~~~~~♪」

  「「~~~~~♪~~~~~~~~~♪~~~」」

 勇者トワとミッツ殿のハーモニー。ゆらゆらと揺れる子供たち…闇が落ちたように姿かたちが普通の子供のようだ。まるで生き還ったようだ…そこに狐人族の子ひとり。ああ、この子が…

  『ファムのぱぱありがとう~』

  「おいらは君のパパでもあるよお名前は?」ミッツ殿?

  『…ここにきたら忘れちゃったの…』

  「そうかぁ。じゃぁファルだなぁセンス無くてごめんね」

  『うんパパ』

 ミッツ殿が抱き寄せるために手を伸ばす。慈悲の心か…

  『透けちゃうよ』

  「大丈夫。父ちゃん魔力しこたまあるんだ」

 体に魔力を纏わせ光り輝くミッツ殿。その腕に抱かれる幼子。その姿はまるで…

  『ほんとだパパありがとう。暖かい…私の分もファムの事よろしくね。みんなを連れてかないと。また会いたいよ…パパ。』

 私に冥福を祈る資格は…あるのだろうか?

  「父ちゃんもだぞ」

 ここにいる資格すら…一族の血がこれほど忌々しく感じるとは…

  「おっさん…いくぞ!」

  「ああ…我が愛しい娘ファル…清らかなファル、ここの子たちの面倒まかせたよ。今から送るから…おや、す、み」

 嗚呼…なんということを!

  『うん。ありがとうぱぱ、トワ兄。またねー』

 

 勇者トワの聖歌が力を増す。

 神秘…旋律に纏うように炎が、真っ白の、純粋たる烈火!勇者の聖火が辺りをおおう。草、小山を焼き尽くすように、呪縛の鎖を溶かすように…子供たちは皆楽し気に、踊りながら、歌いながらファル嬢に続き、天に還っていく。

 …皆が昇り終え、天から再びファル嬢がおりてきて私たちに向かい、一礼『ありがとう…』その言葉と共に…消えた…取り返しのつかない…

  「ファル…我愛しい娘よ…」

 号泣するミッツ殿…掛ける言葉もない…この後、殺されても…本望だ。


 「初めて娘を亡くしたよ…ファル…」

 ただただ、号泣するミッツ殿。私は彼から子供を奪ったのだな…不自然な小山も消えて更地になっていた。多くの子供たちが居たのだ…ここに。うち捨てられ…小山が出来るくらいの…

 「勇者様ありがとうございます…」

 姫が頭を下げる。ミッツ殿に言葉は無いが…礼を…

 「式典ありがとうございます。…すまない。」

 つい、言葉が出てしまう…ここで死ねたらどれだけ楽であろうか…

  「おっさん、本命は明日にするか?」

 ミッツ殿を慮る勇者様。

  「いや、子供たちが待ってるよ。こんな近くでやったんだ。ほら、待ちきれないってさ」

 慈悲溢れる…

  「ああ行くか」


 …私は……。

本日もお付き合いいただきありがとうございました。またのご来店をお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ