表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/109

第10話 願望の行方 5

「何から、話せば、良いですかね」


 と、青い髪を、夜風になびかせながら、麻知子は、言った。


 桶野川駅から、それほど離れていない公園である。


 麻知子は、冬の冷たい風を、耳に感じながら、ベンチに座っている二人を、見た。


 公園は、スポーツ公園といった趣きで、広めの敷地で、樋野川市近隣からの来園者も、多い。


 サッカー用と野球用のグラウンドが一面ずつと、テニスコートが三面、森林浴向きの遊歩道がある。


 日中の利用者は、多いのだが、夜で、人気はなく、公園全体が、昼間よりも、一段と広く感じられる。


「それは、こちらが、聞きたいくらいですよ。一体、何なんですか、こんなところまで、俺達を、連れてきたりして。おかげで、息が切れそうだ」


 と、不満げに、言ったのは、小鳩だった。


 不快感を顕わにしている小鳩を一瞥して、麻知子は、


(面倒そうな人ですね)


 と、思った。


 ただ、さきほどからの出来事を考えれば、麻知子とは違う、一般人である、小鳩が、極度の緊張状態にあることは、理解できるし、その緊張の捌け口が、そのような態度に転じているとも思えた。


 宵は、小鳩を、たしなめるように、


「やめなよ。さっきの奴が、やばかったのは、あんたも、わかってるでしょう?この子が、助けてくれなかったら、危なかったし。私達、今頃、殺されていたかもしれないんだよ」


 と、言った。


「殺される……そんな大袈裟な……」


「完全に、否定できる?」


 宵の問いかけに、小鳩は、口を結んで、黙った。


 宵は、麻知子に、向きなおって、自身にできうる、最大限の柔らかい表情を作って、微笑んだ。


「ありがとうね。お姉ちゃん達を、助けてくれて」


 と、宵は、麻知子に、言った。


 麻知子が、目を細めて、


「誤解が、あるようですね。その物言いから、考えますと、あなたは、私のことを、大分、年下だと思われているようですが、年は、恐らく、一つか二つしか、変わりませんよ?」


 と、言った。


「まじで?」


「まじです」


 と、麻知子が、言った。


「……五歳は、離れてると、思った」


「それでしたら、それは、外れですね」


「年の割には、しっかりした、しゃべりかたをするな、とは、思ったけど」


「この話し方は、地です」


「こんなに小っちゃいのに?」


 宵は、麻知子の頭辺りに手をやると、ちょうど、宵の胸の辺りである。


「……私の背が、あまり高くないことへの、侮蔑と受け取りますよ?」


 と、麻知子が、言った。


 夜の公園の噴水広場のベンチに座っている、小鳩は、隣に座っている、宵に向かって、


「でも、危なかった云々は、結果論でしょう」


 と、言った。


「そういう言い方は、ないんじゃないの」


 と、宵は、言った。


 麻知子は、嘆息して、


「痴話喧嘩は、後で、やってくれませんか。こちらとしては、早く、本題に入りたいのですが」


 と、言った。


「痴話喧嘩じゃありませんよ」


 と、小鳩が、すぐに、反駁した。


(あれっ)


 と、宵は、思った。


 小鳩が、少し赤面しているように、見えたからである。


「彼女さん……秋口宵さん、でしたか。あなたも、彼氏に、おとなしくなるように、言ってくれませんか」


 と、麻知子は、言った。


 宵は、肩をすくめて、


「だってさ、小鳩。とりあえず、この人の話を、聞こう。私も、色々と、聞きたいことあるし」


「……俺が、彼氏だと言われて、反論しないんですか?」


 と、小鳩は、遠慮がちに、聞いた。


「どうでも良いから、スルーしただけ。あんたも、私が彼女だなんて、いい迷惑でしょ?」


「……」


 小鳩は、宵から、目を逸らした。


 宵は、小鳩の微妙な態度の変化に気付かずに、


「大体、私達、百パーセント、そんな関係じゃないじゃん」


「……そう、ですね」


 と、小鳩は、声のトーンを落として、言った。


「町村さん。話を、聞く準備は、整ったから、どうぞ」


 と、宵が、言った。


 麻知子は、軽く頷くと、話を、切り出した。


「単刀直入に、言いましょう」


 と、麻知子は、言って、


「小鳩小太郎さん、あなたは、あの人物に、狙われています」


 小鳩は、麻知子を見て、


「相手の素性は、わかっていますよ。あいつの苗字は、井原(いはら)です。下の名前は、忘れました。でも、雄文社(ゆうぶんしゃ)の名刺をもらっていたから、確かです」


 と、言った。


「雄文社って、あの出版社の?」


 と、宵が、聞くと、小鳩は、頷いた。


「なるほど。井原、ですか。さっそく、当たってみることにしましょう」


 と、麻知子が、言って、


「石上宵さん、貴女は、偶然とは言え、あの場所に、居合わせた。巻き込まれたと言っても良いかもしれませんが、外形上は、もはや部外者ではなくなった。そうであるならば、あなたは、彼にとって、小鳩さんと近しい者、もしくは、一連の事情を知った者として、障害の対象になった。つまり、小鳩さんと同様に、狙われる立場にたたされたと、私は、考えます。井原は、あなたも、つけ狙うでしょう」 


 場所を変えましょう、と、麻知子が、言った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ