表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

おでん屋春子シリーズ

おでん屋春子婆さんの偏屈異世界珍道中【書籍化/コミカライズ企画進行中】

作者:紺染 幸
【一二三書房様より書籍一~二巻発売】
【コミカライズ企画進行中】△〇■ー)))

 春子は偏屈な年寄りの、おでん屋台店主である。
 酒は一人2合まで、銘柄は一つ。
 冷ならそのまま、燗なら徳利に入れてとことこと温める。
 おでんのほかは梅干の入った白ご飯にごま塩をまぶした握り飯と、甘い稲荷。
 4人も座ればいっぱいの木の椅子で、すでに何軒も回って出来上がったサラリーマンが会社の愚痴をこぼすような、ただただ、おでん屋である。

 そんなただのおでん屋なのに、いつも立ち寄る稲荷に二度柏手を打つと、知らない世界に行くようになってしまった。

 だがしかし春子は何も変わらない。いつでもどこでもおでんを客に食べさせるだけだ。

 おでん屋がただただ訪れた客に、あたたかいおでんを食べさせる。
 ただそれだけで運命が少しだけ変わった、さまざまな人たちが交差して生きる世界のぽかぽかおでん群像劇。

◆「皿目」のつく副題が春子のおでん回
 【】でナンバリングされた副題がおでん回に登場した現地主人公たちのその後のお話です。
 ミネルヴァ編では恋愛要素、セントノリス編では学園友情要素が入ります。よろしくお願いします。

※連載開始後改めて引車による移動営業関連の法律を参照しましたが……食まわりの法律に詳しい方はお読みにならないことをお勧め致します。作者が阿呆ですいません!
 春子の世界が現代より少し昔か、ファンタジーと割り切れる大人の方だけどうぞお気楽にお進みください。

2022年2月2日追記
シリーズものとしてアントンたちの学園生活を追う箸休め(嗚呼青春のセントノリス)開始しました。

最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 119 を表示中
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 101 ~ 119 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ