思いつくままに……エッセイ集
独断と偏見に満ちた、間違っていても言い切る、そんな……思いつくままの随筆……笑い話も多数掲載しています、頭休めに読んで下さい。
観客を巻き添えにしてはいけません
2024/05/19 17:50
「汚名を着る」という文章を読みました
2024/05/22 16:32
(改)
言葉が変われば人生が変わる……
2024/05/27 10:13
出産が喜ばれない……学校の現場
2024/05/29 22:48
(改)
誰の為の森林環境税?
2024/05/30 17:14
止まらない……地球温暖化
2024/06/01 19:04
耳障りのいい言葉……これでいいのか?
2024/06/03 11:55
ならばお日様から受ける熱を遮断した方が早い。ep.106に続く
2024/06/07 21:19
心踊る……再掲 正しくは……心躍る
2024/06/13 10:59
(改)
ブラウン管テレビは買ってもらえる。オークションでも売られていた
2024/06/18 09:25
笑みを刷く……?
2024/06/20 11:01
(改)
取り付く島もない……すぐに僕が追い抜かしてやるからな!
2024/06/21 08:41
ファーストフード店のカード決済で無人レジの記事を読んで
2024/06/24 10:19
(改)
先週にアブラゼミの声が聞こえた……ような気がする
2024/06/26 13:29
青年が要するかの一種芳烈な馨香を欠いでいた
2024/06/28 22:51
揚げ足を取られる
2024/06/29 01:42
梅雨末期でカビています
2024/07/02 09:47
新札発行による経済効果の解釈が可怪しいだろう?
2024/07/04 08:39
(改)
早くも新札が~……
2024/07/05 07:41
現代人に「スローライフ」は死語となったのか
2024/07/06 08:31
辺境とは……タナバタ……棚ぼた。良くも悪くも棚ぼたなのだ
2024/07/07 06:08
遠い過去……山笠……女の子のフンドシ姿
2024/07/08 22:26
自賠責保険はひき逃げに遭っても、自分の申告だけでも使える
2024/07/11 17:33
損害保険は海上輸送から始まった
2024/07/13 08:34
(改)
暖冬……果樹園農家は大打撃を受ける
2024/07/14 08:00
今年の梅雨は……堪らない
2024/07/14 13:57
ビッグバンは爆発ではない
2024/07/19 11:14
五指に入る、という慣用句の説明文
2024/07/20 09:00
アメリカを襲った大型ハリケーンのニュースを見て
2024/07/21 08:16
同音異義語……対義語で以て判断す
2024/07/22 09:00
豪快な……カンニング
2024/07/23 07:00
のぼり旗……鰻重
2024/07/24 07:56
新札の両替は……日本銀行で?
2024/07/25 08:00
小説を書くにしてもイメージ先行ではいけない
2024/07/26 08:10
ep.135 地球温暖化……庭木も枯死する
2024/07/27 08:00
ep.136 中世ヨーロッパの酒場事情
2024/07/28 08:00
ep.137 クレカ詐欺……被害に遭う通販サイトは二重の被害に遭う
2024/07/29 08:00
ep.138 瀬戸内海が綺麗な海水になった理由
2024/07/30 08:00
(改)
ep.139 台風と磯焼け
2024/07/30 11:02
ep.140 良しと善し
2024/07/31 08:00
ep.141 ポスティング
2024/08/01 08:00
ep.142 文章を端折りすぎは寸足らず(舌足らず)となり意味不明になる
2024/08/02 08:00
(改)
ep.143 AIに誤字の修正(変換)はできない
2024/08/06 21:39
ep.144 自宅の地震の予兆と言うのは?
2024/08/13 09:57
ep.145 お目に叶った
2024/08/15 21:43
ep.146 剣を持ち変える
2024/08/16 16:21
ep.147 学生よ勉強せよと俺は……檄を飛ばす
2024/08/18 11:40
(改)
ep.148 洞門……隧道……トンネル
2024/08/19 08:10
ep.149 救急車……強制的に信号待ちにさせられた?
2024/08/20 08:10
ep.150 暑いぞ~……クソが!
2024/08/22 20:51
ep.151 お昼を過ぎていたから……助かった
2024/08/23 12:12
(改)
ep.152 米不足……これらも2024年問題と被るのか?
2024/08/24 13:25
(改)
ep.153 多くの人たちが誤って書く暖水は……温水と書く
2024/08/26 16:39
ep.154 米不足と……台風10号
2024/08/28 11:58
(改)
ep.155 覚えると憶えるの違い……憶えるは憶えなくていい
2024/08/29 13:50
(改)
ep.156 次なる台風は……アメリカ生まれ?
2024/08/30 21:53
ep.157 実家の暖房は……炬燵と火鉢だけだった
2024/08/31 22:33
(改)
ep.158 五十年前の出来事……ありおりはべりいまそかり
2024/09/01 22:05
(改)
ep.159 杉は死して子をなす
2024/09/03 11:09
(改)
ep.160 後付けされた意味……貿易風
2024/09/04 08:00
ep.161 漢字穴埋めクイズは……日本語の答えだけにして欲しい
2024/09/05 08:00
ep.162 風光明媚に……苦痛な紫煙
2024/09/06 08:00
(改)
ep.163 明日の気温は三十八度なの?
2024/09/08 09:17
ep.164 同音異義語に、足下、足元、足許の三つがある
2024/09/12 10:41
(改)
ep.165 新説……豚もおだてりゃ木に登る
2024/09/15 20:44
ep.166 併せたらいけない……前年比と増減率
2024/09/18 08:00
ep.167 シートベルト……車高を高くする必要はあるのか?
2024/09/19 08:00
ep.168 新説……五月蝿は当て字ではなくて脱字だった?
2024/09/20 08:00
ep.169 今は……現代版の平安時代か?
2024/09/21 08:00
ep.170 百年以上猛暑日がない街は他にも在る
2024/09/22 08:00
ep.171 堤防の決壊よりも……堤防越水には注意を
2024/09/23 09:00
ep.172 サハラ砂漠……5000年前は広大な草原や森林が広がっていた
2024/09/24 08:00
ep.173 日本で農家の家屋が被災する訳……no1
2024/09/25 08:35
ep.174 衝立の利用方法は……未知数
2024/10/04 18:51
ep.175 終(つい)にパソコンが~?
2024/10/24 00:54
ep.176 代金は遅れてもいいから仕事くれ!
2024/11/07 08:15
ep.177 入れ替えと入れ換えの違い
2024/11/08 08:00
(改)
ep.178 務めると勤めるの違い
2024/11/24 19:56
ep.179 書き方によっては……読み手が欺される? という文章
2024/11/25 07:25
ep.180 解……いや不可解?
2024/11/26 10:51
ep.181 決して笑うような意味で使えない
2024/11/30 08:37
(改)
ep.182 山火事で空が赤く染まる……僅か83平方メートルで?
2024/12/01 21:37
ep.183 青の洞門落石事故……どうして復旧が出来ない
2024/12/03 21:53
ep.184 「そり立つ壁」はキャッチコピー……だが不適切
2024/12/05 08:46
ep.185は表題を決められなかった
2024/12/06 08:08
(改)
ep.186 もう世情に疎くてもいい、読まない方が気が静まる
2024/12/07 08:46
ep.187 流れ星……真しなやかに嘘をつかれていた
2024/12/08 08:52
ep.188 遺憾は怒りの言葉ではない
2024/12/09 06:28
ep.189 右足欠損……松葉杖の使い方は?
2024/12/10 11:58
ep.190 あなたのスマホは追跡されている
2024/12/11 06:24
ep.191 些か……強引な解釈かも
2024/12/12 06:05
ep.192 103万の壁を引き上げるのは反対という意見とギリシャ危機
2024/12/14 06:11
ep.193 可愛い子供に「マイクロプラスチック」をも食べさせたいのか?
2024/12/15 04:36
ep.194 返すと帰す
2024/12/16 14:40
ep.195 自民党の政策は実にブレない
2024/12/17 10:27
(改)
ep.196 大型ショッピングモールの寿命
2024/12/18 06:00
ep.197 おら~東京でブタ飼うだ~
2024/12/19 06:00
ep.198 希薄……きうすと読む人がいるの?
2024/12/20 06:32
ep.199 問題提起のみ
2024/12/21 07:36
(改)
ep.200 神を可視化してはならい……偶像崇拝の禁止
2024/12/22 08:18
(改)