表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/131

13

 同い年のはずなのにどこか大人びていて、いつも優しくて、困ってる時はさりげなく手を貸してくれる。


 誰かに褒められると、ちょっとだけ目を逸らして照れる。


 形の整った切れ長の瞳は、まるで感情を抑え込んでいるようだけど、それでも笑った時は目の奥がふわっと柔らかくなる。


 何かを深く考える時の癖や、ジッとこっちを見つめてくる視線に、ドキッとすることもあった。


 考えれば考える程、胸の奥がざわざわしてくる。


(……これくらいにしておこう)


 これ以上考えたら、余計に照れくさくなってしまいそうだった。


 さっきは、ひとりで話すのが恥ずかしかったけど、今は逆に、誰かがそばにいたら、こんなふうに名前なんて呼べなかったと思う。


 静かな部屋。自分だけの時間。


 私は小さく息を吸って、そっと口を開く。


「……カナタ」


 自分の声が思っていたよりも小さくて、少し震えていた。


 でもその名前を口にした途端、ふわっと顔が熱くなるのを感じた。頬から耳の奥まで、じわじわと火照っていく。


 ——何でだろう? ただ名前を呼んだだけなのに。


 ドキドキと胸が鳴って、指先までも落ち着かない。


 静けさの中で、私はただじっと、カナタの声が聞こえてくるのを待っていた。

 一分くらいジッと待ってみたけど、カナタの声は一向に聞こえてこなかった。


 静かな部屋の中に、自分の鼓動だけが響いてくる。


(やっぱり、まだ忙しいのかも……)


 そう思って、私はそっと菊理の魔法石をタップした。


 トン、トンと指先が触れると、ふわりと灯っていた淡い光が、静かに揺れて、そのままゆっくりと落ちていった。


 ——はぁ。


 大きく息を吐いて、そのままベッドに背中から倒れ込む。腕を大きく広げて、天井を見上げる。


 カナタが出てくれなかったのは、ちょっとだけ残念。だけど、同時にホッとした気持ちもあって、胸の中がくるくると渦を巻く。


(……何これ、変なの)


 カナタのことを思い浮かべた時に感じた、あの胸のドキドキがまだ残っていて、その余韻に包まれるように、私は目を閉じた。


 心地いい微睡みと、静かな午後の光に包まれて、私はそのまま、ウトウトと夢の中へ落ちていった。

——カチャッ、キーッ。


 鍵の回る音と、ドアがゆっくりと開く音で、ぼんやりと意識が浮かび上がってくる。


 目蓋を持ち上げると、薄らと部屋の天井が見えて、遠くから元気な声が聞こえた。


「じゃあ、また後でねーっ!」


 ドアの向こうで誰かに手を振っているらしい声は、間違いなく詩乃ちゃんのものだった。


(……あれ、私、寝ちゃってた?)


 ぼんやりと体を起こして、レースカーテン越しに差し込む光を見やる。空はほんのり茜色が混ざっていて、夕暮れが近いんだって分かった。


 どのくらい寝ていたんだろう。ほんのちょっとのつもりだったのに、すっかり時間が経っていた。


 そんな私に気付いた詩乃ちゃんが、扉を閉めながらこっちへ向かってニコニコと笑いかけてくる。


「ちょっと寮の中を探検してきちゃったっ! 莉愛ちゃんは……寝てた?」


 ……やっぱり、寝起きはすぐバレるみたい。目を擦りながら、ぼーっとした感覚を誤魔化してみる。


「……うん……寝ちゃってたみたい……今何時かな?」


 そう尋ねると、詩乃ちゃんは壁に備え付けで掛けてあった時計を見て、パッと目を丸くした。


「今はねぇ……わっ、もう十六時だって! 結構、探索してたんだなぁ〜」


(ってことは、私、一時間ちょっと寝てたんだ……)


 朝からずっと新しいこと続きだったから、いい感じに頭も体も休まった気がする。ちょうどいいお昼寝と、時間潰しになったかもしれない。


 私はベッドに座りながら、詩乃ちゃんの顔を見上げた。


「探索、楽しかった?」


 問いかけると、詩乃ちゃんはパッと顔を明るくして、声のトーンが上がった。


「うんっ、楽しかったよー! 大浴場がね、すっごく広そうだったの! 中にはまだ入れなかったんだけどね……夜、一緒に行こうねっ!」


 ニコニコと楽しそうに話す詩乃ちゃんの笑顔に、私も自然と頷いていた。


 きっと今日の夜も、楽しい時間になりそうだ。


「そうそう、ここの階のね——」


 詩乃ちゃんは自分のベッドに座ると、今日仲良くなった子たちの話をしてくれた。


 すごく話が合う子、笑い出すと止まらないくらい明るい子。話すよりも聞いてくれるのが得意な子。


 どの子の話も、詩乃ちゃんの表情から楽しさが伝わってくる。


 それを聞いているうちに、何だか私もその輪の中にいるような気がしてきて…少しだけ、勇気が湧いた。


「莉愛ちゃんも、きっと仲良くなれるよっ! 莉愛ちゃんと話してみたいって言ってた子、いたもんっ!」


「えっ、そうなんだっ……嬉しいな……」


 思わず溢れた笑顔と一緒に、胸の奥がじんわりと温かくなる。


 自分と“話してみたい”って思ってくれる子がいる——そのたった一言が、こんなにも心を軽くしてくれるんだなって思った。


 またしばらく、詩乃ちゃんとお喋りしていると、時間はもうすぐ十七時。空の色もすっかり茜色で、魔械(マギア)灯がひとつひとつ灯り始まる頃。


 胸元に下げている菊理から、キラキラと澄んだ音が響いてきた。向かいにいた詩乃ちゃんも自分の菊理を覗き込んでいるから、詩乃ちゃんの方も鳴ってるみたい。


「んっ、楓先輩だねっ! また何か連絡かな?」


「そうだね、もしかして……新入生が全員、寮に到着したとか?」


「わっ! そうかもねっ!」


 顔を見合わせた私たちは、同時に菊理の魔法石を軽くタップした。


 トン、トン、とした次の瞬間、昼にも聞こえた、あの明るい声が耳に届いた。


[もしもーし! 女子寮、責任者の楓です! さっきね、新入生のみんなの寮が決まったみたいなので、これから顔合わせと歓迎会の準備をしますっ。新入生は十八時に、大広間へ来てくださーいっ!]


 声が終わると同時に、菊理の魔法石は静かに光を落として、またいつもの姿に戻っていった。


「わぁーっ、もうすぐ始まるんだねっ!」


 詩乃ちゃんは目をキラキラさせて、鏡の前へ行った。私は胸の奥が少しだけ、そわそわと高鳴った。


 詩乃ちゃんは鏡の前で髪を整えながら、ワクワクした表情で話しかけてきた。


「ねぇ莉愛ちゃん、歓迎会ってどんな感じなんだろうね? 先輩たちの出し物とかあるのかな〜!」


「えっとぉ、何か……弥生寮の伝統行事? の見せ物があるみたいだよ」


 私は、部屋に案内される時にもらったプリントを見てみた。弥生寮には、毎年の創環祭(そうかんさい)って言う学園行事でやる演劇があるらしい。


(演劇かぁ……)


 観るのは好き。ステージの上で物語が動いていくあの感じも、舞台照明の煌めきも。でも、演じる側になるなんて、考えただけで顔が熱くなってしまう。


(多分、私には無理だなぁ……)


 そう思いながらも、どこかで少しだけ、その舞台を楽しみにしている自分がいた。演じるのは無理でも、誰かの精一杯を見られるのは、きっと、素敵なことだ。


「楽しみだねっ。さっき一緒に回った子たちも、その時紹介するねっ!」


 詩乃ちゃんの声は、弾むように軽やかだった。


「……うんっ!」


 私の胸の中に、ポッと温かい火が灯った。


 不安よりも、楽しみの方が少しだけ大きくなった気がした。


この物語に触れてくださり、ありがとうございます。

もし少しでも心に残る瞬間がありましたら、ブックマークやレビューで、この世界を広げるお手伝いをいただけると嬉しいです。

あなたの一押しが、物語を未来へと運びます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こんにちは。Xでお見かけして、29話まで一気に読ませてもらいました。 すごく優しい気持ちになれました。“魔械義肢”で使う魔法も素敵ですし、科学とファンタジーの融合の描写がとても好きです。通信機の菊理も…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ