表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/70

恨まれている?

聞きたいことは沢山ある!


先ず、今回の試合の組み合わせは前々から決まっていたのか?


また、ローレックとオルタスは知り合いなのか?

なら、オルタスはローレックに私の事を話していたのか?

でも、いつ頃会ったのだろうか?

オルタスとは、ついこの間戦ったばかりだ。

それなのに、ローレックはオルタス戦のことを知っていた。

そんなに速く対戦情報が分かるものだろうか?


そもそも、ローレックはなぜ、私と戦うことになったのか?

借金の話は本当なのか?

試合で、私を本気で殺そうとしたのか?

誰かに頼まれて、私と戦ったのか?


その場合、雇い主は?


私はこの一年、剣闘奴隷として戦い続けた。

結果、何度か危ない目に会いながらも生き残った。

最初のころは、犯罪者や同じ奴隷と戦ったが、半年も過ぎると職業剣闘士と戦うことになった。

勝ち残れば、勝ち残る程に、相手は強くなっていく。

始めは、剣術のみで、暫くすると、魔術を使わなければ勝てないほど、相手は強くなる。


生き残ることに必死だった。


だからだろうか、あまり深く考えないようにしていたことがある。


それは、対戦者がその街で一、二を争う強者であること。


そして、明らかに殺意を込めた攻撃を仕掛けて来ること。


ここ、二、三ヶ月は本当に何度も死にかける程だった。

生き残ったのは、今回も合わせて運が良かったからだ!


オルタスは………、まぁ~あれだ? うん、あれだよ。


話が逸れたな。


私は、ローレックに体を向けて、問い質す。


「今回の試合は、始めから決まっていたんですか?」


「ああ、決まっていた」


ローレックは、さも当然、と言うように答えた。


「借金して、急遽、決まったんじゃないんですか?」


「違うな。君らがここに来る前に、決まっていたんだ 」


私は、その言葉を聞いて、ある人物を思い浮かべていた。


「それを仕組んだのは、私の………、主ですか?」


九分九厘、そうに決まっているが、確めずには要られない。


「それは、………私からは答えられないな 」


答えないか、分かっていても納得出来ない。


追いすがって質問する。


「なら、……」


「待て、私から君に言えることは一つだ。君は相当、ある人物に恨まれているということだ。誰から恨まれているかは知らないが、子供の奴隷と戦ってあわよくば殺すように言われたのは、初めてだ。


それに、依頼金もかなり高かった。

割りのいい依頼だったよ。


まさか、負けるとは思わなかったがな?

今でも、首が痛いしな。ハハハ……」


自嘲気味に笑っているが、目は笑っていなかった。

相当悔しいらしい。



「恨まれている、恨みを買っている? 身に覚えがないですけどね?」


「君に無くても、先方はそうじゃないさ?

私だって、この件で君を恨むかもしれない」


そう言うと、右手をテーブルの前に出してローレックが身を乗り出して来る。


冗談じゃない!


試合の勝敗で、恨みつらみなんて……


無いとは言えないか?


「冗談ですよね? ローさん?」


「冗談に見えるか?」


ローレックの目に光が、見えた気がする。


ゴクリ、と喉を鳴らす。


こういう脅しは、馴れてない。


馴れたくもないが。


「フっ、冗談だよ、冗談 」


だから、冗談に見えないよ、目が笑ってないもの!


「まぁ、何にしても気をつけてな?俺に勝ったんだ。次の試合で、簡単に負けるなよ?

俺が弱いと思われるのは、我慢できんからな!」


口調は軽めだが、目が笑ってない。


「そんな、脅さないでください。ハハハ 」


「笑い事じゃない!俺の、……俺達家族の生活がかかっているんだからな 」


「そ、そうなんですか?」


「そうだよ! 弱い奴だと思われると対戦が組まれなくなる。そうなったら飯の食い上げだ!」


拳を振り上げて、テーブルに叩きつけるローレック。

なんてオーバーアクションだ……。


それに、飯の食い上げって、何それ?


おまんまが食えない、みたいな?


ああ、それは確かに……大変だ。


というか、どんどん話が逸れている!


「そうじゃなくて!俺の質問に答えてください! 」


「あっ、何だっけか?」







その後、雇い主や何やら聞いてみたが、殆ど何も収穫は無かった。





ローレック親子とは、食事を終えた後別れた。

娘さん二人が、レティに


「またね~、お姉ちゃん」


と、無邪気に手を振っていた。

レティも手を振っていた。

その横顔は、少し寂しそうだった。


ローレックとの話は得ること有り、中々有意義だったと思いたい。


私は、奴隷であり、試合での死を望まれている。


そして、興行は続く。


その後の興行での、私の出番は無かった。

いつもなら、三、四試合ほどこなすはずが、今回は無かった。

対戦相手がいない、組んでも相手が辞退もしくは、棄権してしまい。

試合が出来なかった。


本当は、組む予定が無かったのかもしれない。


私があの試合で、死ぬ予定だったから……


等と邪推してしまう。


思いがけず何もすることの無く、時間が空いてしまったが、後学のため残り試合を見物、じゃない見学することにした。


レティは、相変わらず余裕で勝っていた。

試合で彼女が、本気を出しているのを私は見たことがない。

もしかしたら、本気を出しているのかもしれないが、私には分からない。

レティはいつも、淡々と試合に出て、作業のように、相手を切り刻む。

血が舞い散るなか、彼女は闘技場で舞っている。

その姿は、凄惨な惨状にも関わらず、何故か美しいとさえ思える。

巷では、彼女のことを「剣姫」と呼んでいるそうだ。

確かに、彼女の戦う姿を観れば、納得がいく。


ちなみに、私は「幸運のダン」「まぐれ当たりのダン」と呼ばれている。

呼んでいるのは、主に団員達だが?

なんで、そう呼ばれているかは、まぁ想像できるが、考えたくないし 知りたくもない。


だが、今回のことではっきりした。


私の敵は、団長ダグラと、ドッチだ!


他の団員も、そうかと言われると違うだろう。


ダグラは、前々から私を嫌っていたように思うし、ドッチはそもそも対戦の組み合わせを決めることができる人物だ。


この二人が、私を用済みとみて、処分しようとしていると考えていいだろう。

私の戦績は全勝だが、内容はショボい?

端から見たら、まぐれで勝っているように見えるからな?


でも、戦っているこっちは毎回、毎回命懸けのギリギリで戦っているだ!

今回のように運よく勝てた試合もある。

いつ死んでもおかしくない。


ああ、ダメだな。

どんどんダメな考えになっている。


ここは、切り替えよう!

今回のも生き残ったし、次も大丈夫だ!

そもそも、今回はローレック以外の対戦が組まれてなかった。

ダグラは私がローレックに勝てるとは思っていなかったようだ?

計算違いが起きたのだ。


だから………、やっぱりやることは変わらないな。


生き残る為に、努力するしかない。

色々と反省すべき点もあったし、次に生かそう!


よし、やるぞ!


絶対に生き残ってやる!


私は、決意を新たにするのだった!








************


「どうするのだ、また生き残ったぞ!」


「そうですね、でも、次はないですよ 」


「前も同じことを言っていたではないか! 向こうにまだ生きているのが知れたら…… 」


「大丈夫です。次は確実です」


「本当だろうな?」


「ええ、次はあの大会がありますから 」


「あの大会? なるほどあれか!」


「ええ、あれです」


「そうか!あれならば、確実だな!」


「ええ、確実に仕留められるでしょう」


「そうだな、フフ、確かに、次はないな、フフ 」



1人は、笑みをこぼして去って行った。


そして、残りの1人は………


「本当にそろそろ退場して欲しいが、次も、まさか、 いや無理だな。あれが相手では、生き残れまいよ」


「次が、本当に最後だよ。 ダンくん 」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ