表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/267

屋上・サバイバル・デッド3

「……それにしても、みんな冷たすぎだろ。能力あるからって谷々一人に全部押しつけてさ」


階段を降りながら、松風がぼそりと毒を吐いた。


屋上のドアを閉めたとたん、「俺も行く!」と言って無理やりついてきたのだ。

止めたが、聞く耳を持たなかった。


 

「どうせ谷々が失敗したら、次はじゃんけんで誰かが行くことになるんだろ? だったら今ついてったほうがまだマシだし。俺の勘、けっこう当たるんだよな」


 

口ぶりは打算的。でも、きっとそれだけじゃない。

少なくとも“気にしてくれてる”ことくらいは、僕にもわかる。



「それにしてもさ──あの無月、なんなんだよ。リーダー面して仕切ってるくせに、危ないことは“みんなの意見を尊重して”って顔でお前に押しつけやがって。見ててイラッとするわ」


 


階段を一段ずつ、足音を立てないように降りていく。

松風の愚痴は止まらない。


 

「まあ気持ちはわかるけど、ほとんど私情だね」


「は? うっせーな冷血人間。たまには俺の肩ぐらい持てよ」



松風の言葉に、僕は少し笑った。

──たしかに彼の苛立ちは、個人的なものだ。


無月は“正しい”判断をした。ただそれだけ。

でも正しい人間ほど、嫌われるのが世の常でもある。


「お前もさ、たまには言い返せって。いいように使われるだけだぜ?」


「言い返すほどのことじゃないよ。合理的だったし」


「その合理が俺はムカつくんだよ……」



松風がぶつぶつと文句を続けているうちに、僕たちは一階目前まで来ていた。



無言で振り返り、人差し指を唇に立てる。

松風はそれを見て、すぐに口を閉じた。こういうところは利口だ。


ここまでは、幸いにもゾンビとは遭遇せずに済んだ。

けれど、ここから先は違う。


最後の数段をゆっくりと降り、踊り場の影から廊下をのぞき込む。


目に入ったのは、三体のゾンビ。

ぼんやりとした足取りで、廊下を不規則に歩いている。

教室の中にも、恐らく数体いるはずだ。


突き当たりにあるのは、食堂。

そこまでたどり着ければ、今日の分の食材が残っている可能性が高い。


「……で、どうすんの?」


「とりあえず確認から」



僕はその辺に落ちていたシャーペンを拾い、廊下の奥へ放り投げた。


 


カチャン。


 


軽い音が響いた瞬間──


 


「ゔあああああ!!」


ゾンビたちが、がむしゃらに音の方向へ突進していった。

互いに体をぶつけ合いながらも、止まる様子はない。


痛みは──感じていない。まるで機械のように反応していた。


 

……やっぱり、そういうことか。


 


「な、お、おい谷々!?」


 


確認の次は、実験。

僕は踊り場の影からゆっくりと身を乗り出し、廊下に全身を晒した。


 

「は!? 何やって──!」


松風が慌てて声を上げかけたが、僕は後ろ手で制した。


一番近いゾンビまで、五メートルもなかった。

その白濁した瞳が、こちらを“見る”。


 


──沈黙。


 


ゾンビは、僕を“見る”。

けれど──襲ってこない。


ふい、と目をそらし、またどこかへ彷徨っていった。



ゆっくりと物陰に戻る。


 

「なにしてんだお前!? 馬鹿か!? すごい馬鹿か!? もしくは死にたいのか!? お前の頭の中どうなってんだよ!!」


松風は本気で怒っていた。

怒って、そして少し、怯えていた。


「心外だなあ」


「心外な顔してんじゃねぇよ人外が!」


笑って流す。軽く謝って、観察結果を説明する。


「あいつら、目がほとんど見えてない。おそらく、自分の手元までの距離しか把握できないんだろう。

その代わり、音には極端に反応してる。

しかも──ぶつかっても、骨が折れても、まったく気にしてなかった。痛覚がないんだ。

あれはもう、感情でも本能でもない。反応だけで動いてる」


松風は、思った以上に引いた顔をしていた。


「お前……マジで実験のつもりだったのかよ……」


「うん。やってみないと、わからないからね」



「いや、怖えよその発想が。マッドサイエンティストかよ……」


彼が呆れたように肩を落とすのを横目に、僕は改めて思う。



このゾンビたち──

僕が異世界で見たやつらと、

こっちの世界の想像上のゾンビと、寸分違わない。


異世界の現実と、この世界の妄想。

まるで、二つの違う世界が、同じ答えにたどり着いたかのような……そんな、気味の悪い符合。


「谷々……? なんか、怖い顔してんぞ」


「うん、ちょっと考えてただけ。……でも、これならいける」


「え? なにが?」


「“楽しいゾンビ対策その1”だよ」


ニッコリと笑ってみせたが、

 

「お前、相変わらず笑顔ヘタだな……。ゾンビより無表情なのにニコニコすんなよ……不気味すぎんだろ……」


──まさに人外扱い。僕としては、少し心外だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ