王立魔法学院の司書
蔵書数一万冊、といううちの学校の図書室。でもその七割は閉架書庫にある。閉架書庫に入れる生徒は掃除当番と図書委員だけ。もちろん図書委員に立候補しましたよ! 一年間お勤めしたけど、やっぱり書庫はいい! 冷暖房完備だし、静かだし、本いっぱいあるし! さて、二年目になりました。初めての図書委員会の日、当番業務を説明するため、プリント片手に閉架書庫のドアを開けたら、……床がありませんでした! 真っ暗な中を落ちて落ちて……あれ? ここ、書庫、だよね? でもなんかおかしい……
長い一日
プロローグ
2013/06/28 00:00
本にまみれて暮らすのが夢でした。……が。
2013/07/01 00:00
ここはどこ? ……たぶん書庫
2013/07/04 00:00
身振り手振りでも意思は伝わります。……が。
2013/07/11 00:00
自己紹介をしました。……名前をスルーされました。
2013/07/14 00:00
わが校自慢の書庫を紹介したいと思います。……聞きたいですか?
2013/07/17 00:00
(改)
図書委員のお仕事を説明したいと思います。……主に書庫での。
2013/07/20 00:00
状況はなんとなく解りました。……で?
2013/07/23 00:00
偉そうな人に会いました。……黒そうですね?
2013/07/27 00:00
偉そうな人に会いました。……で、この人は何者ですか?
2013/07/30 00:00
美人さん登場です。……きゃあ!
2013/08/03 00:00
着替えを用意されました。……あとは晩ご飯食べて寝るだけ、なんですよね?
2013/08/06 00:00
(改)
陛下と殿下。……何か訳アリ?
2013/08/15 00:00
お食事をいただきました。……食事の時の話題は選びますよね。
2013/08/18 00:00
とりあえず寝るところを斡旋されました。……無駄に豪華です。
2013/08/21 00:00
エピローグ
2013/09/09 00:00
閑話
2013/09/12 00:00
この世界の図書館事情
プロローグ
2013/09/15 00:00
蔵書基本台帳
2013/09/18 00:00
配架目録
2013/10/13 00:00
分類目録
2013/10/16 00:00