表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔剣の君  作者: Blood orange
65/65

あとがき

漸く終わりました。

魔剣の君ですが、この話を作る時に、双児の王子のうちどちらかを最後に消すと言う事で、最初からディートリッヒ王子に決めていました。

やはり、第二王子だと言う事もあるのですが、作者のPCのタイプキーで、Eのキーが壊れてしまい、余り仕えなくなったからと言う単純な考えからです。


金髪碧眼と言う組み合わせは、海外に住んでいてもあまり見かけません。と言うよりも、髪の色は成長と共に変わります。我が家のダンナも銀髪から金髪へと変化して、今では少し金茶毛となっています。

反対に、濃い色から薄い色へと変わる人もいるそうですよ。

そもそも、碧眼というよりも、ヘーイゾーと言う金に青が少し混じった感じの瞳の色が多いです。


青い瞳も、薄い青や濃いブルーなど色々です。


長々と続きました「魔剣の君」でしたが、漸く終わる事が出来ましたので、本当にホッとしております。今回のお話を書く時に、貴族社会の事や社交界の事を色々と教えて頂き、自分でももう少し調べてから、書けばもう少し違った物になるのではないかと思う事も、しばしばでした。

虫鯨ですが、ダンゴムシにカブトムシの羽を付けたような虫です。

想像すると、ぞっとしますが、作者の頭の中ではそんな虫鯨がウヨウヨと歩いています。

この話を作る時に、たまたま聖書のエジプト記の所を読んでいて、虫の襲来って怖いかも...そう思ったのが切っ掛けです。

足が多いダンゴムシが空を飛んだら、私は逃げます!!

ムカデも同じ!

昔は、菜箸でムカデを捕まえてはトイレに流していました。

ダンナは、大きなムカデをジップロックの中に入れて、冷凍庫の中に入れていました。

自然解凍したら、生き返りました。

怖いです!!



作品中、何度か書き直したりした所も、ありますので「あれ?前とは話が違うよ〜!」と言う所がありましたら、教えて下さい。

文法的に、おかしい点や、妖しい所があるやもしれませんので、もし「ここは、そんな言い回しは変だよ〜」と言う所がありましたら、教えて下さい。

ただ今、日本語練習中です。

拙い小説をお読み頂きありがとうございました。


knight bug

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ