21.メリークリスマス!
おひさしぶりです。
投稿のブランクは一年以上。
バルーンアートはつづけていますが、気がつくと、そんなにたっていました。
『辰年神社』を投稿していなかったことに(今さら)おどろいております。
ドラゴン………
今年、いくつかつくりました(ど迫力)。
しかし、今日はクリスマス。
今回は生存報告をかねて、バルーンアートのサンタクロースをまとめてお届け!
☆
★
☆
★
小ぶりなサンタのバルーン人形のクリスマスリースです。さすがにひとつながりの長い風船でつくるのではなく、べつべつに人形とリースをつくり、組み合わせています。
小さなサンタバルーン、単体よりも大きく目立ち、人形(置き物)より場所を選ばず。子どもの手の届かない高さに飾れるのが長所です。
☆
★
☆
★
大きなサンタ人形は、イベント会場の入口や、建物そのものの玄関ロにおいて来場者を『お出迎え』。
今季、5体ほどつくりました。
頭胴体手足、バラバラにつくり、現場へ運んで組立します。
サンタ(大)の作り方はほとんど一緒。
見た目のちがいは仕上げの『むら』です。、独学なので、高度なテクニックをそもそも知りません。
それでは……
メリークリスマス!!




