教育をやりたい理工学部の備忘録
教育に興味のある理工学部慶應生の備忘録。結構難しい話なので、日記兼思考記録として使っていこうと思います。更新は不定期ですが、週一ペースを目指しています。感想欄で意見とか言ってくれるとものすごく助かります。普通の感想でも泣いて喜びます。
大学生になったわけですが
2020/05/11 21:55
『一般』の地方格差に関して
2020/05/13 16:36
前回の追記と、自分のターゲット層
2020/05/15 22:53
ターゲット層の決定理由
2020/05/21 22:59
学生団体の説明会に参加しよう
2020/05/24 23:05
個人的な取り組みとして+雑感
2020/06/06 16:09
お久しぶりです、進捗など
2020/06/23 23:39
つかれましたああああああああああああ
2020/07/19 17:09
まともな活動報告
2020/07/19 17:50
久々になんか書くか〜〜〜〜〜
2020/08/13 09:33
ネットがリアルを侵食する気味の悪さについて
2020/08/27 14:27
利己的な、利他主義
2020/08/27 20:14
教育は「n回美味しい?」
2020/11/06 23:06
誰もが思いつくことよりも、誰も思いつかないことをやるべきか?
2020/12/05 01:18
第一回東大実戦物理を解きました
2021/08/27 23:15