表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
毒使い【最終章、始動】  作者: キタノユ
第一部 ―幼少期編―
3/250

ep.1 出会い(2)

「縄張りを侵してすまなかった。すぐに立ち去る。退いてくれないか」


 男が三ツ目猪へ語りかける。

 妖獣は言葉が通じるのだろうか。

 腰を抜かしてへたり込んだ状態で、少年はどこか呑気にそう考えていた。


 猪は尚も眼と牙を紅潮させたまま、地鳴りのような唸りを吐いている。


「俺とて森を焼きたくはない」

 男は炎をまとわせた左手を前方へ掲げる。

 男の脅しは効果が無く、妖獣は一声短く吼えると首を捻った。


「ふあっ!?」

 体が宙に浮く感覚がして少年は声を裏返らせた。

 男が少年の体を小脇に抱えてその場から飛び退る。


 しなった妖獣の鼻先が草むらごと土を抉り、陥没させ、振り上げると共に樹木を薙ぎ倒した。

 男は少年の体を抱えたまま背の高い樹木の枝へ飛び乗る。


「わ、わ!?」

 感じたことのない感覚に慌てふためき、少年は手足をバタつかせた。男の片腕は少年の体を完全に固定していて、びくともしなかった。


 三ツ目猪は男の足元、大樹の根本へ突進しながら鼻を振り上げる。


「あぶ、危ない!」

 樹が倒される――

 慌てる少年の声を無視して男は空いた右手に何かを握り、少年の体を抱えたまま再び跳んだ。


 直後、猪の鼻が樹を薙ぎ払う。

 男は小丘のような妖獣の体を飛び越える途中、右手を一度振り下ろした。


 ブゴッ


 悲鳴とも嘶きともつかない、短い鳴き音。

 男が着地した直後、妖獣の巨体はその場に沈んだ。


「え……? いたっ!」

「お前は動くなよ」

 男は少年の体をその場に放り出すと、動かなくなった猪に近づいていく。


「え……、え……?」

 男の背中の向こう、横たわり動かない巨体を、少年は呆然と見つめた。


「な、なんで……?」

 何が起きて、何故こうなったのか。混乱した頭を振る。


「そいつ、し、死んだ、の……?」

 尻もちをついて足を投げ出した少年の目に映るのは――

 辺り一帯の草木が薙ぎ払われて円形に禿げ上がった森。ぽっかりと穿たれた空、そこからそそぐ月光に照らされて動かない妖獣の巨体。

 そして、その前に立つ男の背中。


 男の装いは、黒色で統一されている。

 左腕、腰、右腿に革帯が巻かれ、腕と腿には刃物差し、腰には道具入れが装着されていた。

 両手は黒い手甲で覆われ、膝下が脚絆で保護されている。

 旅の装いとも異なるようだった。


「元々この辺りを荒らしていた奴だった。ちょうど良い」

 妖獣が完全に動かなくなったことを確かめた男が、少年を振り返る。


 男の顔には、黒い面。


「ひっ!」

 少年は引きつった悲鳴を上げた。


 鬼か、獣か。

 漆塗りの黒い面には蒔絵だろうか、金や銀の線で獣の顔が描かれていて、角のような鋭い突起物も象られていた。


 怖がる少年の様子を気にすることもなく、男は再び妖獣の体に向き直る。手を伸ばし、針毛に引っかかっていた薄い浅葱の布地を取り去った。


「これはお前の物か」

「それ……、母さまの!」


 鬼の面に恐れをなしたことも忘れ、少年は立ち上がって男のもとへ駆け寄る。

 衣を引ったくり、その場に座り込んで、抱きしめる。


「母さまは、こいつに……く、喰われたのかな……」

「……」


 肩を震わせる少年の問いに、男は答えなかった。

 返したのは、別の問いかけ。


「お前、凪の子どもではないだろう」

「……え?」


 質問の意味が分からずに少年が首を傾げていると、男は言葉を続けた。


「ここは五神通祖国の一つ、凪之国の領内だ。お前はどこから来た」

「ゴシンツウソ……ナギ?」

「難民の孤児って訳か」


 単語を何一つ理解できていない少年に、男は仮面の下で小さくため息を吐いた。


「お前の母さまはどこへ行くと言っていたんだ」

「森の向こうにお国があるって……」


 男は「そうか」とだけ応え、衣を抱きしめて俯く少年の全身を眺めた。

 視線が少年の足首で止まる。


「それ、自分で手当をしたのか。ヨモギか」

「ど、どうして分かるの」

「匂いでな」


 少年はただ、目を丸くした。

 さきほどから起きていることに、思考の処理がまったく追いつかない。


 妖獣に襲われたこと、

 母親はもう死んでいるであろうこと、

 仮面の男が不思議な力で助けてくれたこと、

 森の向こうに国があること、


 そして自分は独りになってしまったこと――


 起きたことが事実として、頭の中に並ぶだけ。


「……ふむ」

 茫然とした少年をよそに、妖獣の死骸を検分し始めていた男から、独り言が漏れてくる。


 男は猪の額から小刀を引き抜き、傷口と刃先を交互に眺めた。

「――これは……」

 低く呟いて、肩越しに少年を見やる。

「お前、……いや……」

 何かを言いかけて、飲み込んだ。


「よく分かったな」

 再び少年から顔を逸らし、男は小山を見上げる。


「え?」

「急所だ」


 男の甲当てを装着した手が、猪の額を指し示した。

 見開かれたまま光を失っている三つの目の真ん中に、小さく裂けた刺し傷の跡。


「キュウショ?」

 またもや首を傾げる少年に、男は「お前何も知らないんだな」と呆れを向けた。


「こいつにとって、弱い部分だ。なんでここに、コレを刺したんだ」

 コレ、と男は、少年が投げた小刀を指先でくるりと回す。


「石がそこに当たった時に、イノシシがものすごく怒ったの……」

 幾分か易しくなった男の言葉をようやく理解した少年は、急かされるように口を開いた。


「だ、だから僕、そこが痛いところなのかなと思って、思いっきり投げたんだ!」

「……」

 少年の答えに男はしばし、動きを止めた。


「ね、ねえ、おじさん」

 仮面の下で思案する男に、今度は少年が問いを向ける。


「どうやってあの妖獣を倒したの……? 火の術じゃなかったよね?」

「よく見ていたな」


 男はまた妖獣の遺骸に手を伸ばした。猪の後ろ首付近を探り、何かを引き抜く。


「これだ」

 少年の前に差し出されたのは、銀色の細く長い針。


「これ、だけで?」

「触るな」


 伸ばしかけた少年の手から、男は針を遠ざける。

 指先で弄ぶようにくるりと回転させながら、左腕の革帯の刃物入れに差した。


「毒だ」

「毒……」

 着物を握りしめていた少年の手が、脱力したように下がった。


「毒だけで、あんなおっきな奴を、倒せちゃうの……?」

 疲労と恐怖で濁りかけていた面構えが、今は興味津々といった様子で妖獣の死骸を見つめている。


「ね、ねえ、おじさん、妖獣を殺す毒って、どんな――」

藍鬼らんきだ。おじさんはやめろ」


 少年の問いを遮り、男は自らの名を明かした。

 そして口をぽかんと開けたままの少年に、尋ね返す。


「お前、名前は」

せい。青って書くんだ」


 これが、青と師の出会いだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ