『夕暮れは虹の彼方に』
「結局、あの二人、来ませんでしたね」
「生徒会長と副会長だから、いつも忙しいのよ」
忙しそうには見えなかったけれど……
そんな事を思いながら、雪乃先輩の隣を歩く。
あの日と同じ、夕暮れの坂道を。
「あの二人って、なんだか――」
わたしは途中で口をつぐんだ。
『……この世はすべて舞台――』
そんなことを言う人もいる。
でも、わたしはただ、先輩の隣を歩いていけたら。
それだけを、静かに願った。
「今年は寒くなるのが早いですね」
感傷を振り払うように言うと、先輩はどこか遠くを見つめていた。
そっと、わたしの手を握る。
「ほら、もか、約束わすれたの?秋限定のやつ」
「二人で食べに行きましょう」
手を引いて一歩先を歩く先輩。その背中を追いかける。逆光が銀髪の縁を照らし、わたしは眩しくて目を細めた。嬉しそうな先輩に、わたしは勇気を出して聞いてみる。
「ねえ、先輩。今度――お休みの日」
「どこか行きませんか?」
「寒くなる前に……」
か細い声は、夕暮れに溶けてしまった。
「じゃあ……寒くなったら、何をしようか?」
雪乃先輩は微笑んだ。いたずらっぽく、柔らかな光を瞳に宿して。
「読書会なんてどう?」
「日当たりのいいソファで、お気に入りの本を持ち寄って、好きなシーンに付箋を貼っていくの」
「悲しい気持ちには青、楽しい気持ちには赤……」
「読み終わる頃には万華鏡のような、ステンドグラスのような……」
「虹色になるの」
先輩は、嬉しそうに、何色にするか考えている。
わたしの頬を、涙が静かに流れ落ちた。
世界のすべてが滲んで、色が交わっていく。
その先にあるのは、誰も知らない、わたしだけの色。
ほどけかかった指先を、先輩は優しくなぞった。
ふたりの手は、静かに、涙に染まっていく。
先輩の手から伝わる温もりが、そのままでいい。
そう言っているようだった。
わたしが泣き止むまで、先輩は待ってくれた。
「夕陽を、見ながら帰りませんか?」
涙を袖でぬぐいながら言った。
「ちょうど川沿いの道が、気持ちいいと思うんです」
「もかちゃん」
「はい?」
「あのね、私」
「こうやって、誰かと一緒に帰るのが夢だったの」
それは、誰に求められたものでもない、先輩自身の笑顔だった。
これからも、ずっと、わたしの前では、
ただ一輪の薔薇のように――
ひとりの少女のとして、そこにいてほしい。
そう願った。
未来の事をふと考える。
今日が昨日になって、やがて過去になってゆく。
そんな未来。
そっと、その考えを振り払った。
雪乃先輩も「わたしたちは、今を生きている」
そう言っていたから。
ふたりの歩幅がそろう――
今はそれで、充分だと思った。
急な風が梢を揺らした。
赤く染まった落ち葉が舞い、わたしたちを優しく包み込む。風に揺れる銀色の髪を見つめていると、先輩と目が合った。見つめ合う瞳の中で、小さな星が瞬いた。
気づくと、ふたりの手には、同じ落ち葉。
「先輩、髪にもついてますよ」
「もかちゃんも」
わたしたちは、夕映えの中で笑い合った。
雪乃先輩は一緒に掴んだ紅い葉を、優しく指で回して、ポケットにしまった。
小さな灯りを守るような、そんな仕草に思えた。
わたしは先輩の髪に迷い込んだ一枚を、同じように拾い上げた。
風に吹かれて乱れた前髪を、わたしはそのままにしておいた。先輩の姿をもう少しだけ、この目に焼き付けておきたかったから。
世界が光に満ちているようだった。
ふと、通り雨が静かに降りはじめた。
わたしは手をかざしたけれど、すぐに止んでしまった。濡れた落ち葉が小さな水たまりに浮かんでいる。
「足元、気を付けて」
先輩は、優しく水たまりを避けるようにわたしを導いてくれた。
わたしの涙も不安も、一瞬の雨に洗い流されていた。
この日を思い出す時、わたしはきっと笑顔でいられる、そう信じられた。
虹色の付箋も、この紅い葉も、今日の涙も、一冊の本に挟んでおこう。
また、新しいページを開けるように。
雪乃先輩の指先に力がこもる。
わたしもそっと、握り返した。
風がまた吹いた。ふたりを、一歩前に進めるように。
二枚の小さな葉が足元で静かに踊った。
遠く山の向こう、一番星と虹が見えた。
わたしたちは並んで、
いつもより、ゆったりとしたペースで歩く。
「冬が――来ますかね」
「まだ、もう少し暖かいと思うよ」
ふたりの歩く道は、あの山の向こう、空の向こう、虹の彼方まで続いている。
新しい季節を探し、新しい物語を始めるために。
新しいわたしたちに、出会うために――
清心館女学院の探偵事情 完
――――――
時は春、
日は朝、
朝は七時、
片岡に露みちて、揚雲雀なのりいで、
蝸牛枝に這ひ、
神、そらに知ろしめす。
すべて世は事も無し。
ロバート・ブラウニング「春の朝」
(上田敏 訳『海潮音』より)
――――――
これにて本作は完結となります。
レビュー・感想で応援頂けると嬉しいです。
2026年1月から第2巻更新予定なのでブクマなどはそのままでお待ちくださいませ。
新しいお話が読みたいキャラクターなどいましたらご意見お寄せいただければ幸いです。




