表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
168/186

名馬は常にあり、伯楽は常になし

 エ・ルドレがエルフの森から立ち去る。

 彼は具体的な規模こそ漏らさなかったが、侵攻時期は教えてくれた。


「大規模な侵攻になる。隠していてもばれる」


 彼はそんな大胆な言葉で、決着のときが2ヶ月後であると教えてくれた。

 俺もそんな時期だろう、事前に予測していたので驚かないが、最後にこう言った。


「もしも負けた場合、決して命を粗末にされないように。魔王様は勇者を、名将を遇する道を知っておられる方です」


 俺の忠告に、エ・ルドレはわざとらしく、「はっはっは、と笑うと、「ご忠告痛み入るが。このエ・ルドレに最初から勝てると思い込んでいると、アイク殿も足下をすくわれますよ」


 彼はそう言い切ると、赤毛の馬にまたがって森を去って行った。

 その姿をサティと見送ると、サティは尋ねてきた。


「立派なお武家さまですね」


「ああ、有能な敵将というのはどこにでもいるものだ。問題なのはそれを扱う方だ」


 名馬は常にあり、伯楽は常になし、そんな言葉を思い出した。


「しかし、事情を知り、彼のひととなりを知ってしまった。それでも彼と戦わなければならないとはな」


 俺は吐息を漏らす。


「もしも、戦争というやつが、厭なやつから順番に死んでいくなら、それほど悪いシステムじゃないんだが。実際は逆だ。いいやつから死んでいく」


 王宮の後ろでこそこそ隠れ、戦争を賛美し、兵士たちを前線に送り出す官僚たちが生き残り、前線で奮闘する武人から死んでいくのが戦争だ。


「今さら、愚痴っても始まらないが、ともかく、俺たちも帰って戦争の準備を始めないとな」


 サティは、「はい」と首を縦に振るが、しばらく俺を見つめると、彼女はこう呟いてきた。


「……御主人さま。恐れ多いですが、ひとつだけ訂正してもいいでしょうか?」


「サティにしては珍しいな」


 別にかまわないけど、と俺が続けると、サティは言葉を続けた。


「御主人さまは一つだけ間違っています。戦争はいい人から順番に死にません」


「…………」


 俺は沈黙する。サティが俺の言葉を訂正するなど珍しかったからだ。


「もしもいい人から順番に死ぬのならば、ご主人さまはとっくの昔に死んでいると思います」


「なるほど、そういう論理か」


 たしかにサティにとって俺はいい人なのかもしれない。


 しかし、誰かにとっては天使であっても、誰かにとっては悪魔ということもありえるのだ。


 敵軍、それも人間たちから見れば、俺はその異形の姿を含め、悪魔そのものだろう。


 敵軍は俺のことをさぞ呪詛しているだろうが、俺は健在だった。

 憎まれっ子世に(はばか)る、とはこのことだ。

 しかし、そんな俺でも生きているだけで喜んでくれる少女がいるのだ。

 そう思えば死ぬわけにはいかなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ