表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウェルヴィーア~邪神と戦えと異世界に放り込まれたオレ(♀)の苦労話をしようか  作者: タカハシあん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

118/359

118 グリフォン

 >っと鑑定したらグリフォンと出た。


 ここで一つ、疑念が生まれた。いや、前々から疑念、とまではいかなくても不思議に思っていたことがある。


 なんで前の世界の魔物(空想上のね)の名前が出て来るん? ってな。


 まあ、オレらの前の転生者がつけたのかと思っていた。だが、そうならもっと前世の魔物(空想上のね)がいてもいいと思ってたから気のせいかなと意識から外していた。


 だが、あからさまに前世の魔物(空想上のね)がいるとなると、もしかして邪神側にオレらと同じ世界のヤツがいんじゃね? と思えて来るのだ。


 仮にいるとして考え、邪神の揺り籠の配置、魔物の種類、あの雑魚のことを足すと、なんか指揮してるヤツが見えて来る。


 妄想じゃね? と言われたらそのレベルのものだ。だが、そう考えるとしっくり来てしまうのだ。


 邪神側は組織立ってる──とまではいかなくても暗躍してる者らがいる、ってな。


「代表!」


 おっと。今は考えに入ってる場合じゃなかったな。


 カイドのおっちゃんらがオレを囲むように斧やハンマーを構える。


 グリフォンは上空でこちらを、いや、オレを見ている。その目は獣のそれではない。知性に満ちた目をしていた。



 しゃべるか? と思ったが、グリフォンは視線を逸らすとどこかに去ってしまった。


「……なんだったのかしら……?」


 オレの確認、かな? まあ、手を出さないと言うことはまだ対峙するときではないと言うことだ。


「先を急ぐ」


 グリフォンがいる。今はそれで充分だ。空への警戒が意識できることが大切だからな。


 しばらく進むと、銃声が聞こえて来た。


「山の中の村か。あるんだ」


 いや、あるよ! ってヤツはカナダの山奥で暮らしてみろよ。きっと楽しい暮らしになると思うからさ。


「樵の村だと思う。薪は必要だからな」


 魔道具があるとは言え、燃料は薪な時代なんだな~と実感するぜ。


 ……今は快適に生活してるが、昔のことを思い出して今を戒めよう……。


 さらに進むとモーグの群れが現れた。


 その手には棍棒が握られ、血走った目をこちらに向けている。山の中では遭遇したくない存在だな。


「殺って」


 カイドのおっちゃんらに命令する。


 戦闘種族ではないものの魔物狩りしてるだけあって苦なくモーグを挽き肉にしている。


 ……まったく、パワータイプはキレイに殺さないから参るぜ……。


 万能偵察ポッドに死体と言うか挽き肉を回収させる。野望が溜まる溜まる。命のありがたさを感じる瞬間である。


「ミューリーも殺って来ていいよ」


 ねーちゃんの指導の元、魔法攻撃を学んでいる。モーグ程度なら余裕だろう。あ、オレが優しい魔法をかけたのは内緒ダヨ。ミューリーの頑張りに応援したくなっただけ。オレのお節介なんだからっ。ふふ。


「する必要なさそうだし、またでいいわ」


 だね。カイドのおっちゃんら、難なくモーグの群れをぶっ殺してるし。下手に混ざらないほうがいいわな。


 ジェノサイドは五分もしないでジ・エンド。とはならないか。まだメッチャいるし。


 この量だと命を使って邪神の揺り籠を創った感じだな。


 見てるのもなんか暇なので暇潰しにと、右の袖からミニガン? ってのを改造したものを出して皆がいないところに撃ち込んだ。


 出すと言っても砲身だけで、排出した薬莢はリサイクル。なのはいいんだけど、メッチャうるさい。シルバーが堪えられずしゃがんでしまい、危うく味方殺しになるところだった。


 う~ん。ミニガン? は選択ミスだったな。挽き肉になっちゃったよ。


 群れも減って来たのでカイドのおっちゃんらに任せた。邪魔しちゃってゴメンね。


 こちらの勢いにモーグたちの血の気が引いたのか、一匹が逃げ出すと、それが伝染したのか次々と逃げ出した。


 生命の危機を感じる能力はあるんだ。バーサーカーとは違うんやな。


「ケガした者は?」


 なんて尋ねるのは野暮か。手のひらの創造魔法で返り血をキレイにしてやる。


「今のうちに休憩」


 ケガは負わなかったけど、百匹以上を相手したら息切れくらいはするし、スタミナも減る。レベルが上がった者じゃないから体力も種族能力値しかない。よくそれで倒れないのが不思議なくらいである。


「リンちゃん。ナナリたちは?」


「今も元気に虐殺してる」


 獲物は小娘と思ってるのか、モーグは退くことなく二人に襲いかかっている。あれだけジェノサイドしてるのに見た目で侮ってるのかな? 


 十五分くらい休憩して出発。なんとも酷い状態である。西部戦線真っ青でだな。


 ねーちゃんもイビスも自重とか知らないのかな?


「どの口が言うのかしら?」


 この可愛いお口ですがなにか?


「また休憩」


 あの中に入るほうが危険である。終わるまでゆっくりさせてもらいましょう。


 その場をキャンプ地として夕飯の準備に取りかかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] というか、お前が言うなって気分になった人はみんなリンのお面を被るとかしたらどうだろう。 お面も売れるからリンにとっても悪い話しではない ? 悪用されるかも知れないけど多分リンが一番悪用するだ…
[一言] リンちゃんはそろそろ鏡を作って自分の顔をマジマジと見るべき( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ