表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
愚者の歩  作者: 双葉小鳥
愚者の道
83/185

第五十五話

 そして、気づいたように背中の翼を消す。

 その後。彼は辺りを見回し、顔をしかめた。

(やはり、子供しかいない……か…………)

 突然現れた彼に、中にいた子供たちは怯えの色を示している。

 この子供たちは肌の色も、髪色、瞳の色すべてばらばら。

 そのほとんどが、異形と呼ばれる子供。

 人間の子供は数名。

 シルヴィオはそんな中から、銀髪で藍色の少年を見つけた。

 しかし、自身がなかったため、問いを投げる。

「ルッティーフ公爵家の人間だな?」

 シルヴィオがそういうと、銀髪の少年だけでなく、その隣に居た赤髪の少年の肩も揺れた。

 これに、確信を持った彼は、二人に近づく。

 赤髪の少年は、銀髪の少年を庇うよう、少しだけ前に出て、金の瞳をまっすぐシルヴィオに向けた。

「……名前ぐらい、名乗ったらどう?」

 シルヴィオは赤髪の少年にそういわれ、苦笑した。

「シルヴィオ・レファニア・ファバル。前皇帝陛下から、第三皇子という地位を与えられていた」

「第三皇子殿下はすでにお亡くなってる。死者を語るなんて、どういう了見です」

 赤髪の少年は怪訝そう眉を寄せる。

 シルヴィオは、そんな少年に苦笑を浮かべた。

「でっち上げで、自作自演だ」

「誰がそんな戯言を信じると……?」

「さぁ? むしろ、良くこんなに欺くことができたものだと、驚いているくらいだ。そう思わないか? ウェル」

 シルヴィオは振り返ることなく、背後に出来ていた、光の柱から出てきたウェルコットに問う。

「まぁ、アレを自作自演と言うあなたが私にはわかりませんが、あなたがそうおっしゃられるのなら、そうなのでしょう」

 ウェルコットはそう言いながら、シルヴィオの隣に立った。

「それで、どちらですか?」

「あぁ、銀髪の方だ。赤髪の方は知らん」

「おそらく、遊び相手ですね」

 ウェルコットはそう言って、少年二人に近づいて、二人の前に屈んだ。

「ルッティーフ公爵家の方ですね。私と共に、皇国にお戻り願えますか?」

 ふわりとほほ笑むウェルコットに、赤髪の少年がひるんだ。

「…………父様と、母様は……?」

「「?!」」

 銀髪の少年の言葉に、赤髪の少年は慌てて何か言いたげに振り返り、ウェルコットはほんの少しだけ動揺した。

 しかし、ウェルコットのささいな反応に気づいた銀髪の少年は、立ち上がり、シルヴィオを見上げる。

「ねぇ、父様と母様は無事……?」

「…………………………」

 少年の言葉に、シルヴィオは沈黙。

 そんな彼の方を向いたウェルコットは、悲しげに眼を閉じた。

 しかし、それに気づかない少年は、シルヴィオだけをまっすぐに見据えている。

「答えて。ねぇ、無事なの?」

「…………それについては国に帰ってからだ」

「今ここで話して」

「ダメだ。おい、ウェル」

「……はい」

 ウェルコットは暴れようとする二人の腕を握り、光の柱に巻き込んで消えた。

 しばらくして、ウェルコットを探した後。

 彼のもとに移動したシルヴィオ。

 それまでの間。

 残していく子供が心配だったが、何より他国の事。

 彼がどうにかしたとしても、この国の決定ではない。

 何より、この子供中にはファバル皇国民はいなかった。

(所詮他国の事)

 シルヴィオはそう、言い訳じみたことを考えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ