ことわざ大百科 ver.短小説
日本にあることわざはたくさんある。
知ってるものから知らないものまで無数に。
作者の暇つぶしも兼ねて、1つのことわざを題材に数千文字程度で小説に。
勉強と言うよりも1つの雑学的なノリで読める、ことわざ紹介の小説です!
良ければ覚えて帰ってください!
知ってるものから知らないものまで無数に。
作者の暇つぶしも兼ねて、1つのことわざを題材に数千文字程度で小説に。
勉強と言うよりも1つの雑学的なノリで読める、ことわざ紹介の小説です!
良ければ覚えて帰ってください!
学問に王道なし
2021/02/21 21:59
華胥の国に遊ぶ
2021/02/22 21:11
臥薪嘗胆
2021/02/23 21:31
苛政は虎よりも猛し
2021/02/24 20:07
渇すれども盗泉の水を飲まず
2021/02/25 20:53
河童の川流れ
2021/02/26 19:55
河童の屁
2021/02/27 20:57
瓜田に履を納れず
2021/02/28 21:00
鼎の軽重を問う
2021/03/01 21:16
蟹は甲羅に似せて穴を掘る
2021/03/02 20:22
金の切れ目が縁の切れ目
2021/03/03 21:16
金は天下の回りもの
2021/03/04 20:29
禍福は糾える縄の如し
2021/03/05 20:57
壁に耳あり障子に目あり
2021/03/06 21:00
果報は寝て待て
2021/03/07 21:02
剃刀の刃を渡る
2021/03/08 20:20
亀の甲より年の功
2021/03/09 20:29
鴨が葱を背負って来る
2021/03/10 20:38
痒いところに手が届く
2021/03/11 20:52
烏に反哺の孝あり
2021/03/12 21:20
画竜点睛を欠く
2021/03/13 21:25
枯れ木に花
2021/03/14 20:58
枯れ木も山の賑わい
2021/03/15 21:16
可愛い子には旅をさせよ
2021/03/16 20:49
可愛さ余って憎さ百倍
2021/03/17 20:41
邯鄲の歩み
2021/03/18 20:18
艱難汝を玉にす
2021/03/19 20:44
堪忍袋の緒が切れる
2021/03/20 21:10
管鮑の交わり
2021/03/21 20:19
聞いて極楽見て地獄
2021/03/22 20:25
奇貨居くべし
2021/03/23 21:23
雉も鳴かずば撃たれまい
2021/03/24 21:05
疑心暗鬼
2021/03/25 20:42
木で鼻をくくる
2021/03/26 20:02
木に竹を接ぐ
2021/03/27 20:03
木に縁りて魚を求む
2021/03/28 20:02
昨日は人の身今日は我が身
2021/03/29 21:00
木の実は本へ落つ
2021/03/30 20:53
気は心
2021/03/31 23:59
杞憂
2021/04/01 20:44
九死に一生を得る
2021/04/02 20:43
牛耳を執る
2021/04/03 20:10
窮すれば通ず
2021/04/04 20:41
窮鼠猫を噛む
2021/04/05 20:06
器用貧乏
2021/04/06 20:55
渠成って水至る
2021/04/07 20:15
漁夫の利
2021/04/08 20:49
麒麟も老いては駑馬に劣る
2021/04/09 20:55
金時の火事見舞い
2021/04/10 21:11
臭いものには蓋をする
2021/04/11 21:21
腐っても鯛
2021/04/12 20:03
薬も過ぎれば毒となる
2021/04/13 20:42
糞も味噌も一緒
2021/04/14 20:59
口は災いの元
2021/04/15 20:42
唇亡びて歯寒し
2021/04/16 20:36
口も八丁手も八丁
2021/04/17 20:05
国破れて山河あり
2021/04/18 22:03
蜘蛛の子を散らす
2021/04/19 21:15
暗がりから牛
2021/04/20 21:03
苦しい時の神頼み
2021/04/21 21:30
君子危うきに近寄らず
2021/04/22 21:07
君子は豹変する
2021/04/23 21:20
挂冠
2021/04/24 20:49
鶏群の一鶴
2021/04/25 21:00
鶏口となるも牛後となるなかれ
2021/04/26 20:59
芸術は長く人生は短し
2021/04/27 21:15
蛍雪
2021/04/28 20:58
兄たり難く弟たり難し
2021/04/29 21:01
鶏鳴狗盗
2021/04/30 21:16
怪我の功名
2021/05/01 21:01
逆鱗
2021/05/02 20:44
毛を吹いて疵を求める
2021/05/03 20:41
涓滴岩を穿つ
2021/05/04 20:47
恋は思案の外
2021/05/05 20:38
光陰矢の如し
2021/05/06 20:56
後悔先に立たず
2021/05/07 20:45
好事魔多し
2021/05/08 20:54
弘法も筆の誤り
2021/05/09 21:12
高木は風に折らる
2021/05/10 21:38
紺屋の明後日
2021/05/11 20:19
紺屋の明後日
2021/05/11 20:22
紺屋の白袴
2021/05/12 20:43
呉越同舟
2021/05/13 21:05
故郷へ錦を飾る
2021/05/14 21:17
虎穴に入らずんば虎子を得ず
2021/05/15 22:05
五十歩百歩
2021/05/16 20:25
壷中の天地
2021/05/17 20:43
子は三界の首枷
2021/05/18 21:10
鼓腹撃壌
2021/05/19 21:00
鱓の歯軋り
2021/05/20 21:45
転ばぬ先の杖
2021/05/21 21:34
塞翁が馬
2021/05/22 21:50
先んずれば人を制す
2021/05/23 21:24
策士策に溺れる
2021/05/24 21:56
酒は百薬の長
2021/05/25 22:04
左袒
2021/05/26 21:30
五月の鯉の吹き流し
2021/05/27 20:43
猿も木から落ちる
2021/05/28 21:08
去る者は追わず
2021/05/29 21:04
去る者は日々に疎し
2021/05/30 21:16