表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

ぬいぐるみを片づける

 衣類を片づけたあと、本やネットで「ミニマリスト」という言葉を知りました。


 ミニマリストの方々の家には本当に何もなく、人によってはテレビさえ置いてない。という状態。

 荷物がすべて作りつけのクローゼットに収まるくらいモノを持たない。


 断捨離どころか普通の片づけでさえひと苦労な汚部屋の住人には理解できない世界です。


 で、どうせなら志は高くもとう。

 と、ミニマリストのブログなどを見ていたら、あるブログでミニマリストのオフ会レポが載っていました。


 オフ会での会話を録音し、書き起こしたもののようですが、

 その中で、


「ぬいぐるみを持つ人の気がしれない」


 という会話がありました。

 曰く、


「ぬいぐるみなんて邪魔なだけじゃんw」

「ダニの温床をわざわざ持つなんてバカバカしいww」

「ぬいぐるみを買う理由すら見当たらないw」


 といった感じの会話でした。

 かなり柔らかく書いてますが、最後の「w」は普通についてた。



 この会話を読んだ瞬間、ミニマリストへの志も憧れも消え失せた私でした。



 まあ、汚部屋暮らしな奴が言えたことではないのですが、



 おまえ(達)はそんなに偉いのか?



 と思ってしまったのです。

 あるミニマリストの方が書かれたブログには、



「自分がモノを持っていないからと言って持っている人を批判することは、一番してはいけないこと」



 と書かれていました。

 それを読むとミニマリスト全員がそうではないのだろう。とは思いますが、



 私、ぬいぐるみが大好きなのです。



 なので、ぬいぐるみをバカにされるのは腹が立つし悲しい。



 が、いまは片づけ中。いくらぬいぐるみが大好きでも、ある程度整理しなければ。

 と思い、ぬいぐるみの片づけをすることにしました。


 思い入れの強いものは最後に片づけた方が良いそうですが、

 私の性格上、部屋がキレイになって空間ができると逆に捨てられない。


 そう思って、部屋がモノであふれているうちにぬいぐるみを整理することにしました。

 幸いぬいぐるみが欲しい。という方がいて、その方がもらってくれるというので、後悔なく選別できそうだった。

 というのも理由のひとつですが。



 で、ぬいぐるみの選別ですが、


 私の場合、とにかくテディベアが好きなので、ものすごくシンプルに、テディベアだけ残す。後はもらってもらおう。

 ということでダンボール箱の中に有名キャラだったり手作りだったりゲームセンターで捕獲したなんのキャラなのかよくわからないぬいぐるみなどをガンガン入れて行きました。


 あげるモノとしてより分けたぬいぐるみたちはいったん洗ってキレイにしてから渡す予定で、ダンボール箱にある程度溜まったそばから洗って干して、ものによってはクリーニングに出して(人にあげるのでね)、

 どんどん分けていきます。



 これだけ残す。

 と決めていると考えずに捨てられるなぁ。



 とか呑気に考えていたのですが、そうはうまくいかないのが片づけです。



 出てきちゃいました。

 テレビに取り上げられるくらい人気になった夢の国アプリゲームのぬいぐるみたち。



 そうだった、一時期可愛い可愛い言いまくっていたら、友達やら親戚やらがお土産にと送ってきたのだった。

 私の住む地域には夢の国のストアが無く、お店のある場所に住んでいたり、旅行に行った人たちが好意で買ってきてくれたのです。


 その数20数個。

 そこまで多くはないのですが、1年で集まった数と考えれば結構なものです。



 でもって、可愛いのですよ……。

 これ、捨てられない。



 ひとつひとつは手のひらサイズ。でも数が集まれば結構場所をとる。

 しかし可愛い。


 で、残すことに。


 その代わりに残すと決めたテディベアをひとつ処分。


 これで大丈夫だろう。



 そう思ったのにまたしても出てきた。




 リカちゃん。



 そらもうお気に入りのリカちゃんです。

 初めて自分用にと買ってもらったお人形です。


 可愛がってました。

 愛でてました。

 お小遣いを貯めてお洋服とか買ってました。


 で、いまだに残してます。


 何度も片づけをしたというのに、

 おもちゃはあらかた捨てていたのに、

 リカちゃんハウスも(壊れたから)捨てたのに、

 リカちゃんとその服は捨ててなかった。


 しかも数年前にネットでリカちゃんのフレンドドール買ってた。



 残しました。



 結果、テディベア4体と夢の国のぬいぐるみ20数体、リカちゃんとそのフレンド1体が残りました。


 他のぬいぐるみは全部引き取ってもらいました。



 これだけ残すぞ!


 と決めても、そう簡単にいかないのが片づけのようです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ