表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
みどりは太陽に向かってのびてゆく  作者: 糸東 甚九郎 (しとう じんくろう)
第1章 芽吹きの色と春の風
4/176

第四話  お昼のチャイムが鳴りました

   ピィーン♪ ポォーン♪ パァーン♪ ポォーン♪


 正午を告げるチャイムが庁内に鳴り響く。職員たちは一斉に、背伸びをしたりバッグを手に取ったりし、席を立って事務室から出てゆく。弁当持参の職員や、昼当番で部屋に残る職員を残して。

 学校教育課の事務室内には、緑と紫前のほか、金沢が残っていた。


「(ふーっ・・・・・・。初日ってやっぱ、緊張するなぁ)」


 緑は両手で首をコキコキと揉み鳴らし、腕をぐいっと伸ばして自席で背伸びをしている。


「温田君。温田君。温田君!」

「え? ・・・・・・あ、はいっ! 何でしょうか金沢補佐!」

「キミと紫前君は午後、人事課に付いて、他の同期新人と挨拶回りだったよね?」

「はい。そうです。一時からでしたよね? 元気よく行ってきます!」

「わたくしも、同期のみなさんと、行ってまいります」

「そ、そうか。まぁ、それなんだけどさぁ・・・・・・」

「「 ? 」」


 歯切れの悪い金沢の様子に、緑と紫前は首を傾げる。


「どうしたんですか、補佐?」

「何か、不都合なことでも起こったのですか?」

「・・・・・・キミたち二人は、午後一番で、うちの『課長』が直々に連れて行くそうだ」


 金沢は、ずり落ちそうな丸眼鏡を何度か指でくいっと直す。


「課長? ・・・・・・あ! そういえば、うちの課長ってまだ、わたし会ってないです!」

「課長は今日、人事課や別部署で諸用を終えてから、午後にはこちらに来るそうなんでね」

「そーなんですか! いやー。わたし、偉い人ってゆっくり出勤でもいいのかと思ってー」

「そんなわけないでしょうが。温田君は、真面目なんだか脳天気なんだかわからんね」

「ど、どうも・・・・・・」

「とにかく。午後は、黒沼(くろぬま)圭子(けいこ)課長が来るから、きちんと挨拶するようにね」

「はいっ! わかりました! 失礼の無いように頑張ります!」

「そんな気合い入れてまで、頑張んなくていいから! ・・・・・・紫前君も、一応、いいね?」

「はい。了解しました」

「んー? あれー? 紫前さん、もしかして、課長さんに会うの緊張してるとか?」

「いえ。そんなことはないわ」

「そっか。じゃ、一緒に元気な挨拶しようね! ・・・・・・あ。わたし、お昼買ってこなきゃ!」


 そう言って、緑は金沢と紫前にぺこりと頭を下げ、元気よく事務室から出ていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ