表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

149/191

吉備姫王

 茅渟王が吉備姫王との間に設けた子が、皇極・斉明天皇と孝徳天皇です。

 吉備姫王は、父親は、欽明天皇と蘇我堅塩媛との間の子の桜井皇子とされています。母親は、伝わっておりません。当時は通い婚で、子は母親の実家で養育された可能性があるのですが、母親が伝わっていないとするならば、それほど有力な家柄ではなかったのかもしれません。あるいは、幼くして父方の実家で養育されたのでしょうか。仮に、父方の実家で養育されたとするならば、原則として実家は母方となりそうなので、蘇我堅塩媛の実家、すなわち蘇我氏の元で養育された可能性がありましょう。そうだとすると、皇極・斉明天皇と孝徳天皇の母親は蘇我氏に近い人物であり、この姉弟も蘇我氏の元で養育された可能性があります。

 孝徳天皇は、乙巳の変で蘇我入鹿が暗殺された後に、皇極天皇から譲位された天皇です。なんとも、闇の深さを感じます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ