【歴史ファンタジー】逃げてばかりの自分が皇帝ですか? ▼ 天平のファンタジアシリーズ
【当面更新休止中・創作のネタ作りなど】日本古代史は謎がいっぱいファンタジー ▼ 天平のファンタジア拾遺集
【しばらく更新を休止しております】 作者多忙ゆえしばらく更新を見合わせております。再開は本編の天平のファンタジアがひと段落する3ヵ月後を考えております。
▼ 本エッセイは、古代から天平時代にかけての小ネタなどを、加茂尾独自の切り口でまとめたものです。 「真実かどうか」というよりも、「面白いかどうか」という切り口で、小ネタを紹介できたら良いと思っています。
▼ 加茂尾は作家です。 本エッセイでは、創作を通じた感じたことも書いてみたいと思います。 要するに、創作論ですね。
▼ 本エッセイは、天平のファンタジアシリーズの中に組み込まれています。 天平のファンタジアシリーズは少年少女がトーテムと呼ばれる守護霊を使って異能力バトルをするドタバタ冒険劇です。 こういうわけで、本エッセイは、天平のファンタジアシリーズの設定集的な位置づけにもなっています。
▼ 歴史ネタを取り扱っていると意外とエロシーンが出て来るんですよね。 R18にわたらない程度の性表現をする場合があるので、念のため、R15としました。
▼ 本エッセイを読んで面白い、日本の古代史に興味が持てたと思われた方、ぜひとも、いいね、★評価、感想、ブックマークをしてください。 あわせて、天平のファンタジアシリーズの他の作品も読んでいただけたら、うれしいです。
▼ 本エッセイは、古代から天平時代にかけての小ネタなどを、加茂尾独自の切り口でまとめたものです。 「真実かどうか」というよりも、「面白いかどうか」という切り口で、小ネタを紹介できたら良いと思っています。
▼ 加茂尾は作家です。 本エッセイでは、創作を通じた感じたことも書いてみたいと思います。 要するに、創作論ですね。
▼ 本エッセイは、天平のファンタジアシリーズの中に組み込まれています。 天平のファンタジアシリーズは少年少女がトーテムと呼ばれる守護霊を使って異能力バトルをするドタバタ冒険劇です。 こういうわけで、本エッセイは、天平のファンタジアシリーズの設定集的な位置づけにもなっています。
▼ 歴史ネタを取り扱っていると意外とエロシーンが出て来るんですよね。 R18にわたらない程度の性表現をする場合があるので、念のため、R15としました。
▼ 本エッセイを読んで面白い、日本の古代史に興味が持てたと思われた方、ぜひとも、いいね、★評価、感想、ブックマークをしてください。 あわせて、天平のファンタジアシリーズの他の作品も読んでいただけたら、うれしいです。
天平時代ってこんな時代
2022/10/11 23:00
(改)
守護霊(トーテム)について
2022/10/12 23:00
(改)
聖武天皇のヘタレっぷりが好き
2022/10/13 23:00
(改)
メインヒロインは光明皇后 エロシーンはあるか?
2022/10/14 23:00
(改)
サブヒロインの県犬養広刀自ってどんな人?
2022/10/15 23:00
(改)
天平のファンタジアのネーミングは単純
2022/10/18 23:00
(改)
守護霊(トーテム)のネーミングについて
2022/10/19 23:00
(改)
守護霊(トーテム)が真名を言い当てられると霊力を失うこと
2022/10/20 23:00
(改)
天平時代に藤原不比等は外せない
2022/10/21 23:00
(改)
女傑?県犬養三千代
2022/10/22 23:00
(改)
【創作論】文字エフェクトを流行らせたい
2022/10/25 23:00
(改)
ボーゼンて何物? 藤原房前について
2022/10/26 23:00
(改)
天岩戸伝説はまさかのエロ釣りか?
2022/10/27 23:00
(改)
メスリ山古墳について
2022/10/28 23:00
(改)
陰陽劍について
2022/10/29 23:00
【創作論?】ファンタジーは自由だ
2022/11/01 23:00
日本書紀の分からないところ
2022/11/02 23:00
【創作論】AIなんて気にしない
2022/11/03 23:00
うどんの起源について
2022/11/04 23:00
ストンリベル家とは石川氏=蘇我氏のことです
2022/11/05 23:00
【その他】鴨居のツイッター利用法
2022/11/08 23:00
崇峻天皇について
2022/11/09 23:00
コウセイ皇子のトーテム名について
2022/11/10 23:00
歴史はやはりファンタジー 日羅のビームは外さない
2022/11/11 23:00
崇峻天皇の被葬地について
2022/11/12 23:00
【創作論?】ランキングタグの設定について
2022/11/15 23:00
伊勢神宮についての疑問
2022/11/16 23:00
プレリュード03はエロ振り予定
2022/11/17 23:00
RTされたら読みに行くという企画について
2022/11/18 23:00
ジックリ読書派さんとサックリ読書派さん
2022/11/19 23:00
プレリュードについて
2022/11/22 23:00
HayJudauシリーズについて
2022/11/23 23:00
コウセイ皇子の愛馬の名前について
2022/11/24 23:00
R18の基準について
2022/11/25 23:00
崇峻天皇の暗殺者について
2022/11/26 23:00
ペンネームの由来、蒲生君平について
2022/11/29 23:00
(改)
光明皇后の不倫相手? 玄昉について
2022/11/30 23:00
聖武天皇から光仁天皇まで
2022/12/01 23:00
道鏡について
2022/12/02 23:00
光仁天皇出生の謎
2022/12/03 23:00
自分が感じている万葉集の3つの疑問
2022/12/06 23:00
懐風藻というディープな漢詩集について
2022/12/07 23:00
葛野王の発言の謎
2022/12/08 23:00
天平のファンタジアの帝室の系図について
2022/12/09 23:00
万葉集の没ネタ
2022/12/10 23:00
温故知新~ネタに困ったら今昔物語集
2022/12/13 23:00
その作品が面白くない筈がない
2022/12/14 23:00
長編発表前に短編を公開することのメリット
2022/12/15 23:00
文字エフェクトを使う場面について
2022/12/16 23:00
平城京周辺の古墳について
2022/12/17 23:00
竹野姫の話
2022/12/20 23:00
竹取物語について
2022/12/21 23:00
木花開耶姫と婚約破棄について
2022/12/22 23:00
木花開耶姫と富士山信仰について
2022/12/23 23:00
磐之媛命の話
2022/12/24 23:00
佐紀盾列古墳群の被葬者について
2022/12/27 23:00
天平のファンタジア本編を公開しました
2022/12/28 23:00
維摩居士について
2022/12/29 23:00
死者が転生する話について
2022/12/30 23:00
2023年も良いお年を!
2022/12/31 23:00
【創作論】レビューを書いてみました
2023/01/10 23:00
光明皇后の伝説
2023/01/11 23:00
光明皇后 もうひとつの伝説
2023/01/12 23:00
光明皇后「楽毅論」について
2023/01/13 23:00
天平のファンタジアの脇役・長屋王について
2023/01/14 23:00
西漢氏について
2023/01/17 23:00
渡来人の出自について
2023/01/18 23:00
和珥氏について
2023/01/19 23:00
橘諸兄について
2023/01/20 23:00
天平のファンタジアのストーリー構成について
2023/01/21 23:00
県犬養広刀自の子どもたち
2023/01/24 23:00
秦氏について
2023/01/25 23:00
崇峻天皇暗殺事件のあらまし
2023/01/26 23:00
日本神話とギリシャ神話
2023/01/27 23:00
小説と要件事実
2023/01/28 23:00
古事記の成立について
2023/01/31 23:00
役小角という人
2023/02/01 23:00
オビト皇子の父親は?
2023/02/02 23:00
根子って何?
2023/02/03 23:00
公式かインディーズか
2023/02/04 23:00
芥川龍之介の羅生門
2023/02/07 23:00
平城京の羅城門について
2023/02/08 23:00
作者名が変更されています
2023/02/09 23:00
文武天皇の妻
2023/02/10 23:00
斎宮とは
2023/02/11 23:00
重耳と夷吾と、継体天皇と倭彦王と
2023/02/14 23:00
継体天皇が人質だった可能性
2023/02/15 23:00
継体天皇はどのように死んだの?
2023/02/16 23:00
SNSを通じた小説検索を行ってもらうために
2023/02/17 23:00
東国の蘇我
2023/02/18 23:00
卑弥呼の正体に関して・倭迹迹日百襲姫命説
2023/02/21 23:00
卑弥呼の正体に関して・神功皇后説
2023/02/22 23:00
卑弥呼の正体に関して・田油津媛説と甕依姫説
2023/02/23 23:00
卑弥呼の正体に関して・天照大神説
2023/02/24 23:00
卑弥呼の正体に関して・加茂尾の考え
2023/02/25 23:00
羅城門の妖怪のモデルについて
2023/02/28 23:00
日本霊異記について
2023/03/01 23:00
日本霊異記の最初の話
2023/03/02 23:00
少子部栖軽の話
2023/03/03 23:00
雄略天皇について
2023/03/04 23:00