表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

122/191

小説のテーマについて

 今回は、小説の3大要素(個人的の意見です)のうちの1つのテーマについて説明します。

 テーマとは、作者が読者に伝えたいものです。

 おおざっぱに言えば、愛のすばらしさとか、スポーツの純粋さとか、そういうことになります。

 ここで、愛のすばらしさとか、スポーツの純粋さとか言っても、その具体的内容は、作者それぞれではないかと思います。その作者それぞれの思いを具体化したものが作品であり、その具体化された思いをテーマと呼びます。

 自分は何が書きたいのか?

 そのテーマの問題を掘り下げれば掘り下げるほど、作品を書きやすくなるのではないかと思います。

 そして、このテーマは、絶対に他人の真似ができないところです。また、真似ができないところです。

 いわゆる二次創作は、あまり世間の評価が高くありません。それは、二次創作の作者が、一次創作の真似にとどまっていて、このテーマの探求が不十分だからではないかと考えています。だから、二次創作であっても、二次創作の作者が独自にテーマを探求し、それを作品に盛り込んでいけば、一次創作以上の作品にもなり得るのではないかと予想します。いかがでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ