108/191
雄略天皇のドッペルゲンガー
雄略天皇については日本書紀と古事記で共通する不思議なエピソードがあります。
雄略天皇が葛城山に狩に出かけたところ、天皇の一行とそっくりの集団が現れたというものです。このエピソードの情景は、古事記の方が文学的と思われるので、そちらの筋で紹介したいと思います。
天皇が相手に「名を名乗れ」と言うと、相手は「私は、悪事も一言、善事も一言、言葉を離つ神、葛城の一言主の大神である」と答えました。そこで天皇が相手の一言主の神に拝礼したというものです。
日本書紀では、先に雄略天皇が名乗ったことになっています。
日本書紀や古事記では、雄略天皇の粗暴な側面がいくつも出てきます。その雄略天皇のドッペルゲンガーが神様というのは何とも不思議な話です。




