ラクケットに向けて その2
「いいだろう。俺が教えてやる。
素晴らしく、楽しく、そして時には地獄のような苦しみを伴う――
『同人誌作り』という、至高の創造活動の全てを!」
オタクミは、プロデューサーの顔から、どこか狂信的な「伝道師」の顔へと切り替わっていた。
彼はカフェの中央に大きな羊皮紙を広げ、木炭を手に、仲間たちに向けた前代未聞の講義を始める。
「まず、我々は『出店者』ではない! サークルだ! いいな、復唱しろ!」
「「「さーくる…?」」」
仲間たちが戸惑いながらも、その奇妙な響きの言葉を繰り返す。
「そして、我々が頒布するのは、ただの商品ではない!
それは、己の魂の結晶…!
我々が愛する『輝星のルミナス』という原作に対する、
我々なりの解釈と愛を詰め込んだ――『同人誌』だ!」
彼は懐から大切に保管していた「漫画」を取り出し、テーブルに叩きつけた。
「これは、俺たちが公式(神)に成り代わり、推しの『解釈』を世界に示す、神聖な預言書の製作作業なのだ!」
「わぁ…! 先生がいた世界の本ですね! 私が、この騎士様たちの、新しい物語を描いてもいいんですか?」
リアが戸惑いながらも目を輝かせる。
「…つまり、既存のIPを元にした、二次創作物の自費出版による小規模な直接販売事業か。
なるほど、ファンコミュニティを基盤とした、ニッチだが熱量の高い市場だな!」
アーグが冷静に、しかし的確に分析した。
「そうだ! だが、問題は『どうやって』この預言書を量産するかだ」
オタクミは腕を組んだ。
「ドワーフの木版画工房に頼めば、美しい本ができるだろう。
だが、彼らの仕事は丁寧すぎて、我々のほとばしる情熱の速度についてこれない!
我々が作るのは、完璧な美術品ではない! 魂の叫びそのものだ!」
そこで彼はアーグに向き直る。
「アーグ! お前が開発した、魔力を流すと原稿を転写できる『複写の魔法陣』!
あれで何百冊も作れないか?」
アーグは首を横に振った。
「無理だ。あの魔法陣は精密な魔導書の複写には向いているが、単純な絵を大量に複製するには魔力効率が悪すぎる。
このペースでは、一冊作るのに半日かかるぞ」
「くっ…!」
「締め切りには到底間に合わん…!」
アーグが、どこで覚えたのか、オタクミの言葉を完璧に使いこなす。
仲間たちの間に、絶望の空気が流れた。
しかし、オタクミだけが、待ってましたとばかりにニヤリと笑う。
「ふっふっふ…。そんなこともあろうかと、俺は、最終兵器を用意している!」
彼は愛用の痛武器を高々と掲げた。
「見せてやる! 推し活が生み出す、奇跡の文明の利器を! 変形ッ!」
痛武器が眩い光を放ち、
「ガション! ウィィィン!」という効果音と共に、奇想天外な機械へと変形する。
それは、全体的にパステルピンクで、ミスティアの紋章が随所にデザインされた、異形の複写機(コピー機)だった!
「その名も――《超高速聖典複写機・ミスティアカスタム》だ!!」
「「「おおおお…!」」」
『いや、ただのコピー機じゃねぇか!!!!』
仲間たちが、その未知なるコピー機に、驚きと期待の眼差しを向ける。
オタクミは、得意げにリアの原稿を水晶板にセットし、自信満々に「コピー開始!」と叫んで起動ボタンを押した。
……しかし、何も起こらない。
代わりにコピー機から「♪~(気の抜けた電子音)」が鳴り、
水晶の操作パネルに【コインヲ イレテクダサイ】の文字が点滅。
横には、明らかに後付けされたようなコイン投入口がパカっと開いた。
しーーーーーん。
「……金、取るの!?」
セラの、地を這うような低い声。
「先生、この子、お腹がすいてるんでしょうか…?」
リアの、純粋すぎる疑問。
「理解不能だ!」アーグが叫ぶ。
「持ち主の魂を力に変える伝説級の武具が、なぜ物理的な貨幣を要求するだとっ!?」
ここで、隅で静かに見ていたシエルが、そっと口を開いた。
肩のぴーちゃんが小さく鳴く。
「…歌は、一度きりだから美しい。けれど、あなたの道具は…歌を、何度でも同じ形で響かせるということね」
彼女は複写機を、まるで魂を閉じ込める棺のように見つめる。
「それは、命を削ることと似ている…恐ろしくも、どこか愛しい行為だわ!」
「いや詩的にまとめなくていいから!」
オタクミが即ツッコむ。
オタクミは滝のような冷や汗を流しながら、必死に言い訳を始めた。
「ち、違う! これはバグじゃない! 『仕様』だ!
そう、これは一枚一枚のコピーの『価値』を再認識させるための、ありがたい神からの試練なのだ!
……それにミスティア様のランダムプリントサービス機能もある!!(今見つけた)」
『嘘つけ! ただお前のいた世界の常識が、変な形で具現化されただけであろうが!コンビニのコピー機か!!』
ゴルドスの魂からのツッコミが、オタクミの脳内に突き刺さる。
結局、「一枚につき銅貨一枚」という料金設定であることが判明。
アーグが「この事業、赤字にならんか…?」と頭を抱えつつ、経費で銅貨の袋を用意した。
オタクミが、震える手でコイン投入口に一枚の銅貨を入れる。
「チャリン♪」
あまりにも現実的な音と共に、コピー機は「ウィーン…ガシャン!」と軽快な音を立てて、完璧に複製された原稿を一枚、吐き出した。
オタクミはその紙を手に、仲間たちへ向き直る。
「よ、よし! 技術的な問題はクリアした!
だが、我々の本当の敵は、これからだ!」
彼はリアの肩を掴んだ。
「リア! 君に『原稿』を託す!
我々を待ち受ける最大の悪魔――『締め切り』は、一週間後だ! 生き延びろよ!」
「ひいぃぃぃ!」
こうして一行の、コインの音と悲鳴とインクの匂いに満ちた、
地獄で最高の「祭り」の準備が、本格的に始まったのである。




