表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/66

孤独のアーグ

地位も、富も、かつて信じた歪んだ美学も失った。

転売魔幹部として君臨していたのは、もはや遠い幻だ。


今の私は、ただの逃亡者。

転売魔の裏切り者として命を狙われ、名前を変え、フードを深くかぶってひっそりと生きる日々。それが今の私アーグ・ビルダネスだ。


……だが、腹が減った。


いや、正確には、食うものなどほとんど口にしていないのだから、常に飢えているのが当然だ。

だが、それよりも辛いのは――心が、乾いている。


何を見ても、何を手にしても、満たされない。

あの日、あの“痛武器”に浄化されてからというもの、私の魂は、ずっと空洞のままだ。


そんな中、流れてきた噂。


「ラザリスの裏路地に、訪れた者の魂が癒やされる、不思議なカフェがある」


……バカバカしい。


だが、その一言を笑い飛ばすほど、私は強くない。

私は今――「何か」を求めていた。


気づけば、ラザリスの裏通りに立っていた。


見上げた看板には、こう記されていた。


「Twinkle☆Cafe 『KIRABOSHI』」

~ようこそ、輝星の世界へ~


……なんだ、このフォントは。

無駄に丸っこく、可愛らしさに満ちている。


店先には、花が飾られ、壁には、どこかで見たような美少女のイラスト。


そうだ――

あのとき見た、“魔導書”のSD画。私を狂わせ、そして敗北させた“カワイイ”の根源。


……これは、ただのカフェじゃない。


恐らく、あの“痛武器の使い手”の影がある。


だが、足は止まらなかった。

魂が、叫んでいた。


(――入れ)


フードを深くかぶり、ドアノブに手をかける。

カラン。小さな鈴の音が鳴った。


「い、いらっしゃいませー!」


……聞き覚えのある声だ。


(……まさか)


目の前に現れたのは――

金髪ウエイトレス。

明らかに男でありながら、フリル満載のメイド服。

そして、なぜかその姿に、違和感を覚えない。


(……いや、違う……違うはずだ……!)


私はそっと、席に腰を下ろした。


「お一人様ですね? こちらへどうぞ~♪」


「…………」


メニューを開く。


『ミスティアのクール・ブルーハーブティー』

『輝星戦姫の友情パンケーキ』

『ルミナス覚醒ラテ ~魂の一杯~』


……訳が分からん。


だが、そのネーミングの裏にある“物語性”に、私の職業的勘が反応した。


これは……「テーマ型商品展開」だ。

全てが、作品世界に根ざして設計されている。


「……では、このパンケーキというものを」


「はいっ! 少々お待ちくださいませ~☆」


ウエイトレスが厨房へ走っていく。


……その足取り。背中のライン。どこかで……

いや、気のせいだ。


私は、かつての“オタクミ・ルミナス”と呼ばれた()()を見間違えるほど、耄碌してなどいない。


その時だった。

彼女は俺のテーブルの横で、ふと足を止め、俺の顔を、フードの隙間から覗き込むように、じーーーーっと見つめてきた。


(……っ!?)


血の気が引いた。心臓が、鉄の槌で打たれたように跳ねる。


バレた…!

変装しているというのに、なぜ!? 私の正体が、元転売魔幹部アーグ・ビルダネスであると、なぜ見抜いた!?

終わった…! ここで粛清されるのか…!

観念して、目を閉じた。


だが、ウエイトレスの口から放たれた言葉は、私の予想を180度裏切るものだった。


「お客様…さては、あなたも『ミスティア推し』ですね…?」


「………………は?」

思わず、素っ頓狂な声が出た。


ウエイトレスは、キラキラした瞳で、同志を見つけたかのように熱く語りかけてくる。


「隠さなくても分かります! その瞳の奥に宿る、深い悲しみと、それでも何かを求める渇望の光…! それはまさしく、推しを求める者の魂の輝き! あなたも、我々と同じ“尊み”の探求者とお見受けしました!」


…おし? とうとみ…?

なんだそれは。呪文か?


だが、一つだけ分かった。

助かった…らしい。

とんでもない勘違いのおかげで。


……


しばらくして、彼が戻ってきた。


「はい! こちらが友情パンケーキでございます!」


テーブルに置かれた瞬間――


私の脳裏に、雷が落ちた。


(な……何だこれは……)


雪のように白いクリームの上に、五色の果実が宝石のように輝いている。

上には、ミスティアらしきキャラのチョコレートプレート。

皿の周囲には、金粉まであしらわれている。


……これは、戦闘ではない。

芸術だ。


フォークを差し入れる。……驚くほど柔らかい。

口に含んだ瞬間、静かな音楽が、脳内に流れた。


(……これは……)


甘すぎないクリーム。ふわふわの生地。酸味のある果実。

それらが完璧なバランスで融合し、口の中に「物語」を描き出す。


“友情”の味。確かに、ここにある。


「……うまい……!」


気づけば、私は完食していた。


「お飲み物は、いかがなさいますか?」


ウエイトレス(たぶんあのオタクミ)にそう尋ねられた私は、自然と口にしていた。


「……では、“ランダムラテ”というものを……」


「はいっ! 少々お待ちくださいっ!」


……そして、それが“罠”であることに、私はまだ気づいていなかった。


しばらくして、コック姿の少女――リアと呼ばれていた小娘が、目の前で器用にミルクの泡を操っていく。くるくる、トントン。真剣な表情。手元の動きには一切の迷いがない。


そして、仕上がったラテが私の前に差し出された。


「完成ですっ!」


そこには、SD化されたミスティア・ルミナスが、ウインクしながらスプーンを持って微笑んでいた。


……かわいい。


脳が、一瞬で沸騰した。


見つめてはいけないのに、見つめてしまう。

一口、恐る恐る口をつける。


温かい。

甘い。

優しい。

そして……沁みる。


「……うまい……!」


自然と、涙がこぼれていた。

このラテには、“憎しみ”が一滴も入っていない。


(……これは、穢れなき……“創作”の味だ……)


そして、そのラテと共に――


「こちら、ランダムラテの特典コースターですっ!」


リアが、満面の笑顔で差し出してきた。


「お……?」


薄く光沢のある、円形のコースター。手触りはさらりとしている。

そこには、SDミスティアが「ありがとう」と手を振っているイラストが描かれていた。


「全8種類のランダム仕様でして、集めると“シークレット仕様の超激レアコースター”がもらえるんです♪」


「ランダム……?」


そう、これは――


(ガチャ形式か……!)


かつて転売屋として、何百回となく利用してきた“収集欲に訴える”戦略……。


だが今、その仕掛けが私の心を撃ち抜いていた。


私は、そっと財布の中を確認する。

かろうじて、明日分の食費は残っている……が。


(……いや、だが)


私は、次回もこのラテが飲みたくなっていた。

そして、別の表情を見せるミスティアのコースターも、見てみたいと思っていた。


「……これ、被らないようになっているのか?」


「被りますっ!!(ニッコリ)」


……完全なる悪魔のシステム。

だが、嫌いではない。



ふと何かが、視界の端に引っかかった。


(……ん?)


ふと、店内の角、ステージめいた飾り棚の上。

そこに、何やら見覚えのある“異様な”物体が――


(ッ!!?)


……あれは、間違いない。


あの刀身。ピンクと金のグラデ。

刃の根本に鎮座するフルカラーの魔法少女。

持ち手にはアクリルチャームと、意味深なハートの装飾。


かつて私を精神的に叩きのめした、あの“狂気の刃”――


**痛武器タクミ・ブレイザー**だった!!


(なんだ……なぜ、こんな……!?)


慌てて店員に目をやると、厨房の奥からリアの声が聞こえてきた。


「BGM変えますねー♪」


その瞬間、刃の中央部がほんのり発光し――


店内に、さわやかなイントロが流れた。


♪~キラめく星に願いを込めて~輝け、ミスティア・ルミナス☆~♪


(しゃ、喋った!? いや違う、……歌が流れてる!?)


ゴルドスの声(脳内放送)すら聞こえた気がした。


(くっ……なんという無駄技術の集大成……!)


それは、もはや武器ではなかった。

店内BGMを奏でる、“推しの祭壇”と化していたのだ。


まるで、現代アート。

いや――信仰対象のご神体。


その痛々し……神々しい姿に、私の心はまたひとつ砕かれた。



帰り道。


私はコースターをそっと胸ポケットにしまい、深く息をついた。


「明日も、来るか」


――ランダムラテの全8種をコンプリートするまで。


だが、それは単なる収集欲ではない。


ラテの味。リアの笑顔。あの空間に漂う、“誰かを喜ばせたい”という純粋な気持ち――

それを受け取るたびに、私の中の“乾いたもの”が、ほんの少しずつ満たされていくのだ。


「ふぅ……明日は、青いハーブティーと、コースター第2弾を狙おう」


アーグ・ビルダネスではない。

今の私は、ただの一人の客――“癒やしを求める常連”である。


そして私は、まだ出会えていない“推しコースター”のために、明日もまた、あの扉を開くのだ。


──推しは、裏切らない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ