表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: UmberCopal
2/8

2

高校に行った。というのは、ばあちゃんに見せるパフォーマンスの1つで、だいたいお昼前までは公園やなんかにいる。特に昼間でも子供がいない太御神社たいおじんじゃ公園と囲池かこみいけと呼ばれている小さな貯水池の畔は午前中の涼やかさと僕自身の孤独さをよく感じさせてくれるからお気に入りだ。


僕はあの市長の話を思った。


液体鏡と言えば、開発されてから使い道に期待が持てるなどと言われていたのに、結局タトゥーの染料に使うことで今までと違う質感にできるというくらいしか使い道がなかったものだ。

で、それの霧なんて、体大丈夫かよ(笑)とニヤけてから、いや本当にこの町はこれから液体鏡の霧をばらまかれるんだから、と調べたくなった。 


液体鏡 霧│検索


液体鏡の霧をまくと宣言伊野囲市長……


液体鏡の霧は無害?調べてみました……


液体鏡の霧がなぜ有毒ではないか解……


僕は迷いなくこの3つ目をタップして、1液体鏡とは?2液体鏡と従来の鏡の違いをスキップして3液体鏡の有毒性についてという項目を読んだ。


「開発チームの研究者【佐々木矢偉人ささきやいと】は『ただちに影響はない』と声明を出している…か。」


なんか危なそうじゃね?これ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ