表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
244/244

【番外編】恋せよ弟子、二年後くらいに(そのよん)

 豪を煮やした本人から詰問されたのは、千歳が返答を保留にした一週間後だった。

「この前親が話した件だけど」

 三十分のレッスンが終わって、さっさと帰ろうとしたところを千歳は呼び止められた。

「五時半からじゃないとダメなのか?」

 話を持ちかけてきたのは透。今さら時間を変えたいのも透の都合だ。にもかかわらず透はまるで自分が被害者であるかのように千歳を責めた。

「もう二年しかないんだ」

 受験まで、と透は強調した。

「ただヴァイオリンが上手いだけじゃダメなんだ。音楽史や専門用語とか理論とか、ソルフェージュもあるし専攻楽器以外にも習わなきゃいけないことはたくさんある」

 専門用語を並べ立てていかに大変なのかを主張されても、千歳には全く理解できない。ソルフェージュってなんだ。

「こう言ってはアレだけど……秋本はどうせ三十分なんだろ?」

 透が何を言っているのかはわからないが、何を言いたいのかは十分にわかった。要するに『音楽学校受験生に譲るのが当然』だと言いたいのだろう。

「スケジュールの調整があるから早めに決めたいんだけど。浅野先生にも相談したいし」

 どうだろう。視線が問いかけている。今すぐ応じろと圧を掛けている。同じヴァイオリン教室に通う生徒の性格くらい把握しておけばいいのに、と千歳は他人事のように思った。

「ヤダ」

 透の目が点になった。

 瞬きをすること数秒。ようやく意味を咀嚼したのか透の血相がみるみるうちに変わる。

「な、ななな」

 何故と問いたいのだろうと察した千歳は端的に返答した。

「変えるのめんどくせえ」

「はあ?」

「水曜日の五時半じゃねえと、俺の都合が悪ィんだよ」

 言外に他を当たれと告げて、千歳はヴァイオリンケースを背負い直した。呆気に取られた透を置いて、教室を後にする。

 早く帰ってヴァイオリンを弾きたかった。先ほど山のように指摘された点をさらわなければ。一週間後のレッスンで改善していないと、また『シャコンヌ』が遠のく。

 何も嫌がらせで時間変更を渋っているわけではなかった。透がそうであるように、千歳には千歳なりの事情がある。

 近所迷惑になるので練習ができるのは夜の八時まで。今でさえ、残り時間は二時間を切っていた。レッスン時間が後ろ倒しになれば、その分だけ千歳の練習時間は削られるのだ。

(どーせ交換すんだろ)

 千歳は自分の身の程を知っていた。相手はヴァイオリンに人生を賭けようとする天才。趣味レベルの素人の都合なんぞ周りが尊重するはずもない。自分の了解を得なくとも、講師である零が承諾したら時間変更は決定だ。

 所詮、一週間にたった三十分の趣味止まり。仕方のないことだと、誰に言われるでもなく千歳は理解していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ