表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ブラザーズ  作者: シュウさん
59/215

驚愕(きょうがく)

「ほう、新型の魔導通信機を持ってるのか、

そう言えば、街の門で警備けいびに当たっていた者も、

その方らが見慣みなれぬ魔導車で、この街をおとずれたと申して居ったな、

流石さすがは魔導具の開発がさかんなコウガ王国の者だけはあるな・・・」

魔導通信機や魔導車などといった特殊とくしゅな魔導具の製造販売せいぞうはんばいを、

一手に独占どくせんしているコウガ王国以外の国では、

一部の権力者けんりょくしゃのぞき旧型や中古品しか入手する事が出来ない代物しろものなので、

アポペンが若干じゃっかんうらやましそうな表情をかべながら、そう言った。


「まあ、通信機も車もあるじから貸与たいよされてる物だけどな、

ミコチャさん、こいつを使いたいんで部屋の結界けっかいを一度解除してもらえないかな?」

アポペンの言葉に返事を返しながら、

シュウがミコチャに、そうリクエストをした。


「はい、かしこまりました。」

ミコチャは肯定こうていの返事をすると、

会議室の入り口へと向い結界用の魔導具を操作そうさして、

盗聴とうちょう防止ぼうしするためほどこされていた結界を解除かいじょした。


そのミコチャの動作どうさ見届みとどけたシュウは、

あらかじめ魔導通信機に登録されていた番号にコールして、相手を呼び出した。

「あ~モシモシ? ・・・はい、先日ご連絡をさせて頂きましたシュウです。

・・・ええ、やっぱり予想通よそうどおりの展開てんかいとなりましたので、

一言こと口添くちぞええをお願いしようかと思いまして、

お電話を差し上げた次第しだいであります。」



「シュウくんが敬語けいごを使うなんてめずらしいですね」

ミコチャが近くに居たケンに、そう話しける


「ええ、相手が相手なんで流石さすがにシュウ兄ィも敬語を使ってますね」


「相手が相手ですか・・・?」



「・・・はい、それではよろしくお願い申し上げます。

ホイよ、そんじゃ先方せんぽう許可きょかもらえたんで直接話してくれや」

シュウが、そう言いながらアポペンへと魔導通信機を差し出した。


「ぬおっ!なんたる無礼ぶれい態度たいど!」

「その通信相手に取るよう姿勢しせいをアポペン様にもしめさぬか!」

アポペンの取り巻きが色めき立つ


「まあいわ、

あ~モシモシ、私はアナポーの街の領主をつとめるアポペンという者だが、

そなたが、ルクシア共和国の住人で、この通信をした者らのあるじに成り代わり、

この国での商売を取り仕切るという事に相違そういないか?・・・うむ、そうか、

しかし我が街が、その商売に密接みっせつに関係をするとなると、

いい加減かげんな者に、その責務せきむわせるというわけには行かないと理解りかい出来よう、

そこでたずねるが、そなたは何者であるのかな?

・・・ふむ、名をコッカ・ゲンシュともうすのか、聞かぬ名だな、

・・・何?コッカ・ゲンシュは職業で名はカメオークと申すと?

カメオーク・・・コッカゲンシュ・・・?

ま、まさか!? そ、そちらは、カ、カ、カメオーク国家元首閣下様こっかげんしゅかっかさまで、

らせられられられますか!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ