表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/83

46 イージーパーティ


ブランの指摘に、あきらめ気味に納得。

しぶしぶ立札に近づいて、書かれた文を読んだ。


「な、え??」


〔西アバンドダンジョンの同時挑戦者数が規定の3人を越えたことにより個々対応が不可能となりました。西アバンドダンジョンは全挑戦者を1チームと認定。ただいまをもってパーティ攻略モードへ移行します。攻略レベルはイージーです〕


意味わからん。二度読んだ。やっぱわからん。

いや。言ってることはわかるけど、理解が追い付かないんだ。


まず、ダンジョンに参加規定数があるとは驚く。

ふつーのオンラインゲームだと何十というプライヤーが参加し歩きまわってるし、マップに表示されない人もいれたら、同一サーバーでの同時プレー数百人を越えるだろう。3人でパンクだと。リソース少なすぎ。8ビットマシンかよ。運営のチャットが、サーバー強化しろって炎上するレベルだ。その前にチャットシステムのほうがダウンか。


次に、1チーム。

人が増え過ぎたからって、まとめてしまおうってのは、乱暴すぎね?

人を越えても、ダンジョンは運営はできてるじゃないか。

チーム戦にするほうが、ブログラム的に高度じゃないのか。

VRMMOじゃなって解ってるか。なんかなー。


そんでとどめが、イージー。

EASYモードってことだよな。ノーマルやハードなど、ゲーム難易度の。

EASY(カンタン)ってなんだよ。これまで何モードだったんだよ。

つか、最初からEASYなら、誰も死ななかったんじゃないか?


「ハァハァ!」

「ふふ……。怒りの葛藤が表情に現れていたわよ。声なき声の木霊が。え……?」


視界をさえぎる森の壁が消失した。

立札にむかって脳内ツッコみを敢行し、ブランの含み笑いを誘ってるうちにも、ダンジョンはその風貌を変異させていく。


うっそうとした植物の風景から、木々が抜け落ちていき、風通しがよくなる。

点々とした林と草地、雑木林、池、砂地が適度に分散され、人工の公園が登場した。

もとから”森”はスクリーンに投影された景色に同義。実態は開けた草原だと信じていた。その認識が打ち破られる。思うがままに組み換え可能な、生物みたいな空間だったわけだ。


「ルミナス、こわい……」


レリアがしがみついてきた。怖い?

魔物でも現れたのかと、目線を追うが特別なものはない。

フレッドもしがみついてくる。サムロスは金縛りみたいに地の草に爪を立てて這いつくばって、グーネはそのサムロスを壁にして恐る恐る辺りを見回してる。


「みんなどうしたんです。せっかく広く快適になったのに」


たしかに唐突な変化は気味が悪いけど、恐れるようなものじゃないとも思う。

普通でない何かがあるのか。俺にだけ見えない光学反射する半透明モンスターとかが。


「またずいぶんと開けたものだわね」


動じてないブランが感想を漏らす。騎士さんもうなずいてる。

レリアをよしよししながら、首をかしげる。


「開けたけど、それが?」

「狭い世界しか見たことないから、だわね」

「御意ですね。むしろグルーム三男が動じてないことに驚いてる」


シタデルは狭い。狭いうえに、やたらと壁があって入り組んでる。

演習会場の西の公園も、けっして広いとはいえないし。

景色が霞むくらい遥彼方の遠望は、こっちきてから一度も――外は例外――ないかもだ。


ここは、広いといっても、100m四方の公園。

ダンジョンエフェクトせいで、広大に見えてるだけのこと。なんだけどな。

グルーム領地のあたりしか知らないなら、まぁ。広く感じるかもしれない。

大海に放り出された池の魚みたいなものだ。怖いのもしかたないか。


そういえば、北海道はそれなりになんでも広かった。面積に縛りが少ない土地柄なのか。札幌という都会であっても建物は低め。手稲山や藻岩山など、どこからでもどこかしら山々が見通せたっけ。


俺は、レリアとフレッドの手を握った。


「そうかそうか広いの苦手かー。大丈夫だよ怖くないよー。そうかあー」

「なによ、嬉しそうに下がった目じりは。気持ちがわるいわね」


広所を恐れる者に共感するのは、高所恐怖症者のたしなみだ。

まぁ、大いに共感したい。それどころか共振したいくらいだ。

共に手を取り合って、恐怖を携えて、どこまでも歩いて行こうではないか。


「ふぅ~。あー怖かった。だけど広いっていいね」

「うん、きもちいいー」


レリアとフレッドの目が輝きはじめた。

俺の手をふりほどいて、わははは、わーいと跳ねのように手を広げて走りだす。

あれ?


「ところでさ。そちらのお姉さま二人は上級貴族さまじゃねーのか?」

「うん? ブランチェス=スプラードと、そこの騎士さん。名前は……」

「ストライト=シンプレッドだ。失礼だな」

「だそうです。サムロス」

「バカ、ルミナスさま! それを先に言えって。た、たいへん失礼しました!」


頭をこすりつけんばかりに、勢いよく湿った地面に這いつくばったサムロス。

横にいたグーネが、痛がるのもかまわず、耳もひっぱり、同じように平服させた。


「おれ、いや僕は、サムロス。ちんけなグルーム家の農民のまとめ役アラモスの息子です。こちらはグーネ。我が家の食客で腕こきの狩人です。先の迷子事件では、この当主3男が、たいへんにお世話になったと聞きおよんでます。ごあいさつが遅れましたこと、平に、ひらに、ごようしゃくださいませ」


信長に睨まれた藤吉郎がごとく、ブラン・騎士さんに最上級のへりくだりをみせつけるサムロス。練習したような滑らかさだ。俺を殴ったとき、アラモス(オヤジ)にこっぴどく叱られたから、対貴族のやり方を猛特訓させられたのかもしれない。


で。土下座はいいんだけどさ。俺への温度差もおいとくとして、だ。

”ちんけ”の位置が、違ってやしませんかね。


「ふふふ。これはずいぶん見事な口上ね。農民にしては礼儀が生き届いている。テルアキの領民とは思えないくらい」

「悪かったな。俺にだって礼儀心はあるんだぞ」

「どうだかね。サムロスとやら頭をあげなさい。ここは危険なダンジョンよ。挨拶はそこそこで、魔物に気を配ることに注視すべきだわ。なにより、テルアキ……ルミナスがこの通りだから、態度や言葉に目くじらを立てたりしないわよ。いつも仲間にしているように接してかまわないわ」

「それはいくらなんでも」

「いいの。私が許します」

「そうか? あんた話が分かる人だな。媚びへつらいの台詞はほかにしらねーんだ。もっと話せってなったら、同じのを繰り返してたな。正直、たすかったぜ」


媚びへつらいって、貴族を前にしていう言葉かよ。

ブランもさすがに飽きれてるぞ。

土下座の姿勢から、飛びはねるように勢いよく立ち上がったサムロスと、続くグーネ。


「おーいお前ら―。はやくこいよー! 喉かわいてないかー」

「鳥魔物ぉ! 討ったどー!」


切り替え早ぇぇ。

サムロスが、もはやボロといっていい衣服をはためかせて向かったのは水辺。

グーネは、第1魔物を発見したようで、左の一点に3射つづけて矢を命中させた。


レリアは、お菓子の材料になりそうな木の実さがしに、樹木を行ったり来たりしてるし、フレッドは、ごろんとお昼寝だ。こいつらも。馴染むの早すぎだろ。

広所が怖いのはどこ行った。裏切り者どもめ!


「楽しい兄妹に仲間たちねテルアキ。それで攻略のことだけど。どうするつもりなの」

「ブランが仕切ることだろう。なんで俺に聞くんだ」

「私に仕切らせるつもりだったの。君がリーダーでしょう」


「俺が? まてまて。上級貴族の仕事だろ。俺には無理だ」

「なにをいまさら。この前も今日もリーダー風をふかしておいて」

「リーダー風って。そんなだっけ?」

「そんなよ」

「そんなだな」


ブランと騎士さんがハモる。

いつのまにリーダーかよ。

立候補した覚えはないんだけどな。


「うわああ! 腕はさまれた、動けねー。このバケモノカマキリがああ!」

「急所に命中したのに死なねー? 襲ってきやがったあ! 矢、矢を……ぎぇぁッ」

「キャーたすけて―。木の枝があー」


「騒がしい人たちだわね。指揮は私よりも、キミのほうが似合ってると思わない?」

「はいはいお似合いですよー。下賤な下々で悪かったなー。っと」


俺はダッシュすると、【粘着糸(バンジーシルク)】で鳥を締めあげながら、【脚力増強(フットワーク)】で大カマキリをキック。二匹を一撃で葬ると、レリアを拘束する木の魔物トレントを。いつのまにか復活して【大工(カーペンター)】ののこぎり技で材木に変えた。


「ちゅうもーく! ここはダンジョンです。覚えていると思いますが、マルスが命を落としたゾーンです。僕やブラン、騎士さんたち、経験者の話をよーく聞くように。浮かれていると、死にますから」


蒼白となったサムロスとグーネ、そして地べたにへたり込むレリアが、コクコクうなずく。

フレッドは置いておこう。寝てるから。


はじめに決めるのはチーム布陣か。

そうだな。レリアとフレッドを中心に置いて守る陣形になるか。

元気の有り余ってるサムロスが盾で、ブランはの助手だ。

グーネはとうぜん射手。騎士さんには後衛をまかせよう。


俺は、中堅から前後を援助。

まぁイージーなら、なんとかなるか。

時間稼ぎというが、俺も含めたグルーム家メンバーの暇つぶし。

でもなあ。ここに来た理由はスキルの検証だったはず。

なのに、なんでこうなった。


「2時間ってところかな。バサネス姉さんとやらが、あきらめて帰るまでの辛抱だ」

「ネイサンだ。グルーム三男」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ